4月初めにSONYのHDR−CX590Vを購入し、主に子供の成長記録を撮っています。
すごく綺麗に撮れていて満足していたのですが、最近薄型TV(SONY40型)で見てみたところ、思ったより画質が荒くて少し残念な思いをしています。
購入当初の標準画質(HQ)のまま撮っていたのですが、皆さんは高画質、または最高画質で撮っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:14634728
0点
さすがにHQは画質は悪いですよ。
最低でもFH以上にして撮影してください。
FXとか60pモードのPSとかなら高画質で撮影できます。
HQで撮影する人は殆どいないと思いますよ。
書込番号:14634770
1点
HQは1440×1080の9Mbpsですので、
せめてFH(1920×1080 17Mbps)で撮りたいところですね。
どのように保存されているのかわかりませんが、
大切なお子さんの成長記録ですので、
内蔵メモリのみに保存していて本体の事故で全て失う、なんてことにならないように、
対応レコーダに取り込んでブルーレイメディアなどに保存(できれば2枚複製)
するなどしてほしいのですが、
60pに対応したレコーダ(PanaかSONYの昨年秋モデル以降)をお持ち、
あるいは購入予定であれば、
一度PS(1920×1080 60p 28Mbps)を試してみて下さい。
HQモードとは特に垂直方向の解像力が違いますので、
解像力の違いを実感できると思います。
あとは望遠撮影すると
ズームをすればするほど手振れ補正等の関係でデジタルズームと同様の劣化がありますので、
できるだけ撮影者が寄る等して、
ズームを抑え気味にすると良いでしょう。
書込番号:14634798
![]()
1点
画質設定は変えないといけなかったんですね!
ビデオの液晶で見ている限り綺麗だったので、全然気がつきませんでした。
もうちょっと早く気がつくべきでしたね。
早速設定を変えて撮るようにします。
となると、撮れる時間も減ってしまうので、保存もしなくては!
パナソニックのDMR−BW770にてBDに落とす予定です。
が、今デッキの調子が悪いので、早めに修理に出そうと思います。
また分からないことがあったら、アドバイスお願い致します。
御回答ありがとうございました。
書込番号:14636087
0点
BW770をお持ちですか。
まず、
PS(60p)モードでの撮影はお薦めしません。
BW770のHDDへの取り込みは60pでも可能ですが、
ブルーレイメディアへの書き出しは60iに変換されます。
60pモードを試してみて、
是非使用したいほどの差を感じたら、
対応レコーダを購入するか、
当面は外付HDDにバックアップを取っておいて将来60pブルーレイ化する、
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html
等を検討してみて下さい。
>デッキの調子が悪いので、早めに修理に出そうと
修理待ちの間に事故が起きる可能性も無きにしも非ず、ですので、
外付HDDか、下記SDHCカードを購入してバックアップのコピーを取っておいた方が安心かも。
60pを使用しないなら残るはFHかFXですが、
運動会などで人がワラワラ動いたりしている場面を除いて、
FHで十分かも知れません。
次に、
他社機からでは差分取り込みや番組自動分割に対応していないので、
USBケーブル経由の取り込みだと、
・CX590Vの内蔵メモリの内容を毎回全部取り込み
・最も古い撮影日として一番組にまとめられる
となってしまいます。
対策としては、
・CX590V内蔵メモリに撮影
・CX590V本体にて、内蔵メモリからSDHCカードに撮影日ごとにコピー
・SDHCカード経由でBW770へ取り込み
となります。
SDHCカードは、
上記取り込み及び容量不足や内蔵メモリの調子が悪い時の保険としてであれば、
このあたりのカードで十分だと思います。
transcend 32GB class10(0.24万〜)
http://kakaku.com/item/K0000148396/
transcend 16GB class10(0.12万〜)
http://kakaku.com/item/K0000078301/
書込番号:14636396
0点
いろいろアドバイス、ありがとうございます♪
とりあえずFHにして撮ってみて、TVで確認してみます。
保存方法ですが、
ビデオ内蔵メモリに保存→PCを通して外付けハードに保存と、
あとBDにもしておきたいので、
PCと外付けハードをつないで、保存したい映像を選択してSDカードに保存して
それをビデオデッキに入れてダビングという形でやろうかな、と思っています。
内蔵メモリじゃなくて、SDカードを購入して、最初からそちらに撮った方が
何かと楽でしょうか?
それだったら、パナのこのデッキに入れても日にち別になりますか?
書込番号:14640302
0点
PCでの保存も予定されているのですね。
PC経由での外付HDDへの保存と、
普段視聴用のブルーレイ、と二箇所以上に分けておけば、
万が一事故があっても全滅のリスクを低減できますね。
PCでの保存は付属ソフトPMHで、を予定されていますでしょうか?
PMHを介するならまとめてPCに取り込んでから、
撮影日別にSDHCカードに書き出してBW770に取り込んでもいいと思いますが、
私はPMHはひたすら静止画化用で、
取り込みはエクスプローラコピーや別ソフトを使っていますので、
書き出したり、その書き出した物の取り込みテストなどはやっていません。
書き出しやBW770への取り込みがうまくいかない場合は、
CX590V本体で書き出せばいいので、やりやすい方法を模索してみて下さい。
なお、
SDHCカードに直接撮影してもまとめて取り込まれてしまいますので、
内蔵メモリに撮影、SDHCカード経由で取り込み、をお勧めします。
SDHCカードに直接撮影する場合は、
SanDiskなど、もっと信頼性のあるメーカー製を選んだ方が無難です。
書込番号:14640805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/24 6:41:16 | |
| 4 | 2025/11/24 0:53:16 | |
| 1 | 2025/11/23 15:40:27 | |
| 20 | 2025/11/23 16:57:10 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



