イー・モバイル社の無線LANの販売促進キャンペーンで、ASUS社のEee PC 1000HTシリーズを入手しましたが、付属のSDカードは模造品でした。
コールセンターに問い合わせたら、量販店で3,000円〜4,000円であるそうですが、価格.comで検索したら、低価格のものがありました。
どれが、一番、いいでしょうか。
書込番号:14741160
0点
代わりに正規品送ってくれないのでしょうか?
書込番号:14741192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
模造品??
中国なら8Gと表示があるのに中身は1Gというのも稀にありますが・・・・・・。
書込番号:14741268
0点
容量はどのぐらいをお考えですか?
値段だけではわかりませんよね?
書込番号:14741946
0点
初心者なので、容量は、よく、分からないのですが、小説を書いているので、その原稿や動画などを保存できるといいのですが、小説の原稿だと、1作あたり265KB、動画では900MBから1.15GBぐらいまで、様々です。
価格.comの一覧表では、560円だったと思うのですが、かなり、低価格のものが表示されていました。予算としては、1,500円前後で抑えたいのですが、あるでしょうか。
書込番号:14742235
0点
ASUS社のEee PC 1000HTシリーズには、東芝のSD-HC008GT4(8GB)は、対応できるでしょうか。価格.comでは440円と表示されていますが、信頼できるのでしょうか。
書込番号:14742272
0点
動画入れるのなら、そのSDはやめた方がいいかもしれませんねー。
SD(SDHC)ならせめてCLASS10のものにした方がいいですし、SDカードにこだわるぐらいなら、USBメモリーにしてもいいんじゃないですか?
書込番号:14751548
0点
>>SDカードにこだわるぐらいなら、USBメモリーにしてもいいんじゃない
>USBカードは、どうやって装着するのですか?
USB「カード」ではなく「メモリ」。
Eee PC 1000HTのUSBポートに、下記のようなものを挿して使えば?
・・・ということでしょう。
http://kakaku.com/pc/usb-memory/
SDカードはPC本体に収納する格好になるので見た目がスマートですが、
USBメモリの場合は本体から出っ張るので、見た目的には美しくないかな(^^A
一般論として・・・
SDカードの規格を策定したのは、Panasonic、東芝、Sandiskの3社。
それ故、SDカードを使用する機器としては、上記三社の製品を「推奨銘柄」や
「動作確認済銘柄」として列記している場合が多いです。
それ故、上記三社の製品は比較的安心ともいえますが、その分若干割高感も。
3社の中ならSandiskが選択肢も多くオススメできるかと思います。
東芝は並行輸入物が多く、保証面で△、Panaは高いので△。
Sandiskは国内正規品を選ばないと保証が×ですので要注意。製品型番末尾がJ**
のようになっているはずです(**は英数字)。悩んだら別途相談して。
そんなに壊れるものでもないし、価格も安いものだから・・・と並行モノを選ぶの
であれば、それはそれでまた1つの選択です。自分もそうしてますし。
但し、故障時にサポートが受けられなくても、それは自己責任の範疇になります。
仮にSandiskを選ぶのなら・・・
用途的に然程速度を必要としているとも思えませんが、UltraかExtremeあたりを
必要容量分購入しておけばよいのでは?
書込番号:14800619
![]()
1点
スレ主さんには何の関係もない話ですが...
「模造品」というのは要するにカードスロットの保護用に入っているダミーカードのことでしょう。
SDカード寸法のプラ板です。
PCカードとかCFカードのスロットでも同じような物が入っていることはよくある話です。
書込番号:14836767
1点
>「模造品」というのは要するにカードスロットの保護用に入っているダミーカードのこと
なるほど、そんなモノがあるのですね。
PCカードのものはよく目にしていたのですが、SDカードのような小さなモノまであったとは。
Eee PC 1000HTで検索しても、仕様欄の付属品にSDカードが含まれていませんでしたので、
サービス品ないしは試供品として添付されていたのかと思いました。それ故、壊れていたり
しても「交換」対応はしてくれないのかと・・・(^^A
書込番号:14840556
0点
BUFFALO社のSDHC、CLASS 10、16GBを購入しました。今度は、USBメモリーを買おうかとも思いますが、USBポートは、プリンターを接続したり、Eee モバイル社の無線LANを接続したりしているので、SDカードの方が便利かな、とも思います。
書込番号:14937912
0点
速度重視だとUSB3.0に差すUSBメモリが一番(クラス10のカードと比較しても倍は速い)なんですが、この場合は関係ない話ですねえ。
私はEeePCはハードディスクじゃないモデルなのでSDカードは増設HDD的に差しっぱなしで使ってますが、そんな使い方しなくていいなら、SDカードの買い足しでもいいと思いますよ。
まあ、小説とかはデータ消えたら再起不能だから、何らかのバックアップ手段(オンラインストレージとか)を併用するとか、HDDとSDの両方に構えるとか、何かやった方はいいと思いますが。
別途スレッドを違うところ(USBメモリとか)に立てて質問するのもいいかもしれませんね。
書込番号:14975562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 | |
| 4 | 2025/06/14 4:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





