『防水カメラ』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

『防水カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

防水カメラ

2012/08/20 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:12件

今度、奄美大島に転勤になるのに伴い、海でも楽しめるカメラを検討しています。
このカメラの購入を考えているのですが、辛い評価の書き込みが多いのが気になっています。

他の機種も含めまして、このカメラがいい、というのがありましたらご教授をお願いします。

書込番号:14960009

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/08/20 17:40(1年以上前)

TG-1は防水カメラとしては一番いい画質だと思います。
レンズも明るいですし、TG-1のカタログを見てもこの機種に対するオリンパスの力の入れようが分かります。
防水カメラではナンバーワンだと思うんですけどね。厳しい評価をしている人たちは、もしかすると画質面でRX100とか一眼レフと比較してるのかもしれません。

書込番号:14960029

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/08/20 18:35(1年以上前)

辛口の論点はモードに不満が集約されているようです。
フラッグシップでカメラ依存以外がプログラムオートしかないとか。

防水性に関してはメーカーや機種に依存していると言うより、個体の当たり外れのがでかいと思いますが。
設計ミスと言えるレベルの物も、マニアックな方は見つける様ですので不安ならググってみるのもあり。

私の現行タフネス機はオリンパスの620ですが、ihs搭載モデルはサクサクで楽しいですよ。
以上により、あえてオススメ機を挙げるならTG1で良いと思います。
ペンタ機は遊び道具としては良いですが、他人にオススメしたくなる道具ではないです。

言い忘れましたが動画に拘るならパナソニックにしといた方が無難ですね。
オリンパスの動画ノウハウはやはりキャノン、ソニー、パナソニックにはまだまだ追い付いてません。

書込番号:14960209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/20 19:00(1年以上前)

オリンパスTGー1の評価の辛さは期待度の裏返しでしょう。
私もがっかり組ですが、それは比較というより“防水デジカメの常識を変えうる機種”という過度の期待に対し、大変よく出来た防水デジカメでしかなかった…といったところでしょう。
オススメですか?
断然、オリンパスTGー1ですよ!

書込番号:14960294

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 19:19(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120604_536736.html

撮影サンプルも悪くないと思いますが、値段が高いせいではないでしょうか?

書込番号:14960356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/20 19:39(1年以上前)

TG1は水中で使った時に初めて価値が分かる感じがするので地上で使ってるだけの意見を聞いても意味ないのかも?

書込番号:14960444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/20 20:29(1年以上前)

今年になって、旅行で防水デジカメとハンディカムが壊れてしまったので、
私も新機種購入検討しています。ただ、防水にするか普通のにするか
まだ決めかねています。

以前使用の防水デジカメは画像の周辺が歪んだりぼやけたりしました。
屈曲レンズはみなそうらしいのですが、ペンタックスのWG-2のサンプル画像
を見る限りでは現行モデルの中では一番周囲がくっきり写ってるようです。
あとAFのピントが合わず苦労したが、WG-2はMFあります。レンズは暗いですが
リモコン+三脚使って、低ISOで撮影する技もありです。

TG-1のレンズの明るさはいいと思いますが、
現状の値段が、、、ね。MFもないです。センサーサイズもWG-2と同じで値段は
倍近いです。また防水カメラは防水メンテナンスで毎年1万円位かかります。

防水カメラは水中写真に限定して使えば、使う前に厳重に準備出来ると
思いますが、日常使いだとバッテリーやカードの抜き差しが頻繁になり
いざという時、防水力が発揮出来るか怪しいものです。奄美大島へ旅行
に行くのではなく仕事で長期滞在だと、毎回使用前に乾燥した埃のない
クリーンな室内で厳重に蓋周りの埃を取り除いたり漏水テスト
する気になるかどうかですね。

でも実際は水中で使うチャンスはある日突然やってくるんですよね。
その時、思い切って日常使いの防水カメラを水中に突っ込むと多分蓋
から漏水します。そう考えると、やっぱり日常撮りは普通のデジカメにして、
防水カメラは潜水専用にしたほうが良いのかも。水に入れられない防水カメラ
ではその時に自慢出来ませんからね。

潜水専用ならレンズの明るいTG-1がシャッターを速く切れて一番良さそうですね。

書込番号:14960631

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/08/20 22:33(1年以上前)

タフネス性能は下品な例えですが、避妊具と同じで公称範囲=100%保証だと考えるべきじゃないと思います。

現行では一番意欲的スペックなのは事実なので、心配ならハウジングや防水パック(ケース)用意すればいい話。

書込番号:14961250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/08/21 00:15(1年以上前)

いろいろと書き込みありがとうございます。とても参考になります。電化製品を選ぶときの方針は、その時出ている製品で一番いいものを買って長く使う、がモットーなので心はTG-1で決まり、っぽいです。

防水カメラに興味を持ったのは、一昨年、南の島で沖の浅瀬に行くツアーに参加したとき、シュノーケルをしながら防水のデジカメを海の中に入れて撮影している人がいたことです。

実際に、普通に海水に入れて使っても(もちろん丁寧に扱いますが・・・)、5,6年使える、と思っていいのでしょうか? いま使っているデジカメは、キャノンのIXY DIGITAL 900ISで、買って5年は立っており、それくらい長く使えるといいのですが・・・。

書込番号:14961740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 01:17(1年以上前)

毎年メーカーに送ってパッキン交換と防水テストしてもらえば
防水性能は復活すると思います。

でも防水デジカメは毎年買い替える人が多いですね。パッキン交換だけでも
1万円位しますから。

IXY DIGITAL 900ISは電子式手ぶれ補正ではないですか?
TG-1はCMOSシフト式手ぶれ補正なので、ハードなアウトドア使用に
こういう物理的機構がどれだけ耐えうるかもあるんじゃないですかね?

raven 0さん
避妊具のたとえは面白いでね。せめてピルやIUD位の確実性があればいいと
思いますが、現状の信頼性は荻野式クラスじゃないでしょうか。なので
スキンも併用して信頼性を高めるというたとえ話ですね。

書込番号:14961923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/21 02:20(1年以上前)

もりごんぎつねさん
コンバージョンレンズも出てるしな。

書込番号:14962052

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング