『付属ソフトが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『付属ソフトが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトが…

2000/06/11 05:59(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 オハラさん

ここの書き込みを見ると、エプソンダイレクトやゲートウェイ、DELLなんかが良い様ですが、これらのメーカーって付属ソフトが少なくて買った後にもけっこうお金がかかる様に思うんですが。俺が無知なだけ?

書込番号:15059

ナイスクチコミ!0


返信する
ksyさん

2000/06/11 06:14(1年以上前)

その通りです。
でも、NECやFujitsuについているソフトは、ほんとに必要なのでしょうか?
それらのソフトが必要ならば、もちろんソフトがついているほうが良いでしょう。
それらのソフトはただではありません。割安ですが、価格に反映されています。

ソフトのついていない、PCを買って、必要なソフトは自分でそろえる方が良いかどうかの問題です

書込番号:15063

ナイスクチコミ!0


櫛鉈さん

2000/06/11 09:11(1年以上前)

使用目的が、明確か否か、と、言う事と、使用する側の技術レベルの問題なのでは?それによっては確かにメーカーモデルの付属ソフトは過剰に思えますよね。

書込番号:15077

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/06/11 18:12(1年以上前)

 Windows2000ならともかく、Windows98SEは不安定なOSですから、ksyさんの言われるようにした方が、本当は良いと思います。
 ただ、ソフト選びも楽しみの一つと思えるならそれでよいのですが、後でソフトを選択・購入するのが面倒に感じているなら、メーカー製のを購入しても構わないと思いますよ。安上がりと言えば安上がりですし、手間も省けますから。
 ちなみに、IBMは、付属のソフトを全部最初からハードディスクにインストールせず、多くのソフトは付属のCD-ROMで提供し、必要なソフトを自分でインストールして下さい、という感じになっています。他のメーカー、特にNEC、富士通はハードディスクにテンコ盛りですね。確かに、ちょっと入れ過ぎな感じはします。

書込番号:15204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ubuntuのgpuドライバについて 1 2025/10/11 7:43:44
TPM2.0にする方法を教えてください! 8 2025/10/10 19:53:26
プラグの向き 4 2025/10/10 14:49:10
従来のスリープは使えるでしょうか? 4 2025/10/10 17:04:08
SSDを取り付けたかった 10 2025/10/11 11:32:46
内部SATA機器増設について 2 2025/10/10 18:51:32
自作pc中にて 9 2025/10/09 20:53:47
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397521件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング