MP610が交渉しました,買い換えたいのですが,おすすめの機種を教えてください。
複合機で,スキャナー・コピー機能が付いていること
CD/DVDのレーベル印刷ができること
無線機能が付いていること
が最低条件です。
できればランニングコストも安い方がいいのですが・・・,
使用頻度は,たまに写真印刷,年末の年賀状作成が一番です。
よろしくお願いします。
書込番号:15107874
0点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282923.K0000282895.K0000284589
お買い得になっていると思いますよ!
最近の機種はランニングコストは良くありません。
書込番号:15108119
0点
Hi - νガンダムさん、こんにちは。
年賀状の宛名印刷やコピーをされるのでしたら、顔料ブラックのある機種がいいかもしれません。
また写真印刷やレーベル印刷をされるのでしたら、染料4色以上の機種がいいと思います。
さらに無線LANが付いてることと、できるだけランニングコストを安くということを考えますと、キヤノンのMG5330が一番のオススメなのですが、すでに在庫が少ないみたいですね。
なので電気屋などで在庫があれば一番いいのですが、もしなければ、同じキヤノンのMG6230でもいいと思います。
ただMG6230は、インクの本数が一本多いので、どうしてもコストは上がってしまいます。
書込番号:15109359
0点
印刷コスト重視か又は写真紙印刷画質重視かで、メーカー機種は違って来ます。
写真紙えの印刷画質を重視するならば、印刷コストは上がりますが PIXUS MG5330/MG6230
写真紙画質はそこそこでも印刷コストを低くしたいならば Brother MyMio DCP-J925N が良いと
思います。
使用機種は MG8230 ですが、プリンタエンジンは MG6230 と同じ物で 2L判を印刷比較した画像です。
上は Brother MyMio DCP-J925N 下が PIXUS MG8230 です。
書込番号:15110655
0点
あげられた条件については、各メーカーの中位機以上なら殆どの機種
で満たしているはずです。
その上で・・・
>できればランニングコストも安い方がいいのですが・・・,
>使用頻度は,たまに写真印刷,年末の年賀状作成が一番です。
(画質とコストの)優先順位を絞らないと、結論が出ないと思いますよ。
メーカー的にはCanonかEPSONの2択になるのか、はたまたブラザー等も
選択肢に入ってくるのか。インクの色数などの要因も上記の優先順位の
付け方によって変わりますから。
個人的には・・・
「年末の年賀状作成が一番」という時点で、背面からの給紙が可能な
モデルに絞りますし、それなりに画質も・・・と考えるとCanonの機種から
選択すると思います。あとはコスト/画質のバランスでしょうかね。
書込番号:15111725
1点
手差し給紙が可能で年賀状や封筒の宛名印刷が比較的楽で失敗も少ないと言った点では。
私も flipper1005さんと、同意権 MG5330/MG6230 が良いと思います。
ただ MG5330/MG6230 の海外発表新型には既に背面給紙システムも廃止されて前面カセットからの
印刷限定に又格下げされて仕舞いました、之がこのまま日本国内で販売開始されるかどうかは未だ
Canon の日本国内正式発表が無い為現時点では不明ですが。
書込番号:15112035
0点
sasuke0007さんお書きのように、
「海外発表新型には既に背面給紙システムも廃止」
のようですね。このまま国内モデルも背面給紙がなくなるという
改悪がされると困りものだなぁ…と思ってます。
そういう意味では、Canonの現行モデルはモデル末期でバーゲン
価格でもありますし、悪くない選択だと思ってます。
個人的にも先月下旬にMG8230を購入。これが最後のCCD採用の背面
給紙可能な複合機になるかもしれないので、MG6230対比で割高感
が強いものの、仕方がないと割り切って考えるようにしています。
書込番号:15112624
0点
少し気になったので割り込みで失礼します。
sasuke0007さんに質問なんですが今までのエプソンの80Xシリーズやおそらく次回のキヤノンシリーズの前面給紙のみのプリンタを給紙の是非でよく否定されるコメントを見かけるのですがブラザーの前面給紙モデルをお勧めしてるのは何故でしょうか?
格段、ブラザーのモデルが給紙の不具合が少ないとは個人的には感じないのですが。。。
書込番号:15112851
0点
EP-80xA/EP-90xA の前面カセットからの給紙で重送エラーが発生しやすい原因の一つに。
給紙ゴムローラーの位置が、今までの機種は向かって右側に有り、
之が Brother/Canon の前面あるいは背面給紙の場合用紙の真ん中に有り、
この位置の違いで Brother/Canon は重送エラーが殆ど発生して居ない為です。
今回発売の EPSON 系 EP-805A/EP-905A・F も前面カセットからの印刷は用紙のセット位置が
真ん中に成った事で重送エラーが今までよりも減ると良いのですが。
特に EP-803WA 迄は手動での両面印刷時に重送エラーが良く発生して居た為、
A4普通紙で多い時には 200ページ近く連続印刷を行う為 EP-80xA/EP^90xA は使い物に成りませんでした。
Canon は元々 MP610/MP970/MX850 迄の機種は背面給紙システムは勿論ですが、
前面カセット給紙からの L版写真紙又はがき印刷も可能で有り、之も紙詰まりエラーは
殆ど無かった為新型が前面カセットのみらの給紙に格下げされたとは言え個人的には余り、
気にはして居ませんが、実際日本国内で未だ販売されて居ない為実際はどうなのかは不明。
書込番号:15113027
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







