


マルバー(WD1008)問題点につて
㋑ ショツクアブソーバ(ダンパー)が基準の強度の半部以下(120N→60N/ニュートン)
外胴を上部から吊つているスプリングも同様に弱い
㋺ 電線(ワイヤーハーネス)が基準以下
㋩ ドラムの加工精度が雑
㊁ ドアハンドル(取手)の消耗が激しい
㋭ 洗剤の漏れ
㋑---外胴を下から支えているダンパーとそれを上から吊つているスプリングが軟弱な為に.作動
振動と揺れが生じて.内部の機器等々にぶつかり大きなダメージを与える(電気機器.ホー
ス.スイッチパネル.カクセサリー類)高速脱水事の振動.揺れは大きくなる為せり出し.
水ホースの破損.電気ショート等事故になる可能性もある.又脱水バランサーが働くために
乾燥運転に支障をきたす事になる.関係するメンテの内容は.水漏れ.プログラム不調/脱水
不可.排水不可.乾燥不可.などかなりの部分をしめます
㋺---認可申請(業者自主報告)で1000W(PSE参照)/10アンペア
実態は1450W/14Aです 乾燥工程では常に14Aの電流が流れています(過電流)ハーネス
の劣化による電気関係のトラブルが多く起きることになります.コンセント→電源装置→
メインスイッチ→ドアスイッチ間の回路は熱を帯びています。
㋩---ドラム 接合部.パンチングの穴のバリが有り又精度にも難があり回転振動を誘発する起 因している.衣類の損傷もおきます。
㊁---ドアハンドルの破損
ハンドルの内側にドアスイッチが有り常時使用時の電圧.電流が架かる為.電熱で膨張して動
きが緩慢になる事で開閉じ引掛つて破損する
㋭- 洗剤口から漏れ出た洗剤液は直下部え漏れ落ちたり(本体内部フレームの腐食.床板腐食)
スイッチパネルはいり(漏電等)本体内に垂れ落ちた洗剤がリード線に付着しリード線被膜
の絶縁が劣化して発煙(発火)のトラブルが生じる可能性が考えられる。
※ マルバー(WD1008)は平成19年に製造打ち切り(廃番)と言われているが.同年に横浜市の
みなとみらい.鶴見区のマンションに数百台納入をしている.一方では廃番でメンテは云々と云 いながら又一方では販売している.このお客さん今後のメンテ対応どうするか注視したい
WD2020の問題点
平成20年5月より販売.同時に多くのクレーム発生
基板の焼損.駆動モータの不良.排水ポンプ.ドアスイッチ..タイマーセレクタとその交換部品がビル
のゴミ置き場やオフイス内に山積していたそうです(これらの根本原因と対策は未処理)
WD2020の構造てき問題点
排水力が弱く洗濯水が残つている時点.高速回転に移行する為排水されるべき水上部の乾燥
ヒータに入りヒータのパンク.送風ファンの破損.飛散を起こす.ポンプ能力だけでなくプログ
グラムとの取り合いから構造的に改善のしようがない、経年経つと此の関連問題が懸念される
保障期間内ならよいが有償になるとその費用は本体交換か5万〜10万位なるのではないか。
書込番号:15701072
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機 > マルバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/05/21 7:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/07 14:26:55 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/16 22:19:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/03 23:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/01 14:47:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 9:59:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/15 17:16:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/31 10:01:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/15 9:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/21 13:11:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





