『84型4Kテレビを使った写真展、10日20時まで六本木で』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『84型4Kテレビを使った写真展、10日20時まで六本木で』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

視力と2Kまたは4K_130205

http://www.digitalcamera.jp/
http://www.sony.jp/bravia/event/

観に行かれた方はおられますか?


さて、添付画像(表)の原型を昨年末に作成していたとき、従来の2Kに対して4Kが「明らかに有利」になる条件は意外と狭くて、社宅などでは実質最大限に近い50型ぐらいの画面サイズでは「人間の視力」において「テレビに噛り付いているように近い場所で観る場合」ぐらいしか、4K優位にならないことが、視力計算の上でも明らか?になってきました。

では大画面は?というと「(特別なマニアを除いて)常識的な限度」がありますから、
【視力】を考慮すると【PC画面のように接近して観るようなケース】でなくて、「テレビとしての視聴環境」ならば、4Kどころか仮に「1K」でも事足りてしまうわけです(添付表中の「各視力」を参照のうえで推察してください)。


4Kでは特に「1m前後」の視環境がキモになってくることが添付表からも読み取れると思うのですが、意外と「1m前後の視距離が普通となる場面」はあまりなく、あえて私の行動パターンの範囲から思い起こせば、
例えば「美術館や博物館の鑑賞」でやや近づいて観る時ぐらいとなり、写真展もその中に含まれるわけで、大量販売への貢献度はともかく、4Kの利点となる条件を把握してアピールしようとしている今回のようなイベントの存在価値に(個人的に)賛同できます。


上記のような「美術館や博物館の鑑賞」でやや近づいて観るような視距離を含めて、今回添付の「視力と2Kまたは4K_130205」を話のネタにできないかな?と思っていたら、今回紹介の写真展が始まっており、もう最終日となってしまいましたので、とにかく書込みさせていただきます(^^;

書込番号:15744441

ナイスクチコミ!2


返信する
銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/11 20:43(1年以上前)

お晩でございます。
見やすい表を作っていただき、参考になっています。

残念ながら写真展には行かれませんでした。
4K2Kテレビに期待するものは動画だけではなく、静止画の観賞のためです。

A0に近い60型TVが展示会場に設置されていれば、プリントの手間も予算も節約できます。
最短視聴距離が50cm〜1m だとすると、4K2kでは少し粗く見えるでしょうな。
このような用途では、スーパーハイビジョンクラスのモニターが必要だと思います。

書込番号:15751317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング