『スピーカーのスパイクの受け皿は皆さん何を使っていますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーのスパイクの受け皿は皆さん何を使っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

皆さん、こんばんわ

スピーカーのスパイクの受けの部分は皆さん何を使っておられるのでしょうか?

今自分はスピーカーに付属していた受け皿を使っているのですが、下が木製のオーディオボードなので少し触れただけでもすぐに滑って動いてしまいます。

そこで差し支えがなければ、オーディオボードとスパイクの受け皿の間に滑り止めのシートを敷くかあるいはスパイクの受け皿が滑り止めになっているものを購入しようかなやんでいます。

あまり変な風にいじらないほうがいいのでしょうか?音はかわりますか?

書込番号:15835501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/01 23:21(1年以上前)

スパイクの下は、硬めの木板が一番合います。

ホームセンターで3cm厚さ程度のオーク(樫)集成材をカット(スパイクが乗る大きさ)してもらうのが一番安価です。

銘木もございます
http://www.bluestone.co.jp/meiboku/koppa_club/
オーディオ用と名が付くだけで価格が上積みされますので普通のものが良いです。

両面テープを少し使います。

書込番号:15835782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/02 06:59(1年以上前)

私は、サンシャインのマグネシウムインシュレーターを使ってます。
4個で、6930円です。

書込番号:15836763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2013/03/02 09:12(1年以上前)

誰もが嫉妬するイケメンさん

>少し触れただけでもすぐに滑って動いてしまいます。

私のお勧めは、薄い両面テープか接着剤です。勿論、滑らない様にするだけなので使用量は極僅かに
します。これだとほとんど影響はないと思います。

書込番号:15837084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2013/03/03 12:45(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

両面テープで対処することにします。

書込番号:15842841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング