


携帯電話何でも掲示板
3GのFOMAです。バリュープランの方が料金が安いので、ベーシックプランからバリュープランにしたいです。
しかし、携帯端末がバカ高くなる前でまだバリュープランが存在しない時に機種変しました。
バリュープランにしたいなら、ドコモショップにて機種変をすれば自動で?バリュープランになるんでしょうが、そんな高い機種購入の余裕はありません。
そこで、今の機種(N703iμ)のままバリュープランへ変更する方法をとりたいです。
条件として
1)ドコモの機種ではない端末を用意
2)総務省の技術基準適合マーク(技適マーク)がつていること
3)SIMフリーでFOMAカードが使えること
が必要で、ドコモショップにてプランの変更が可能らしいです。
そこで質問なんですが、
ドコモ社以外のSIMフリー端末で、FOMAカードが使える出来るだけ安い機種(中古全然OK)ってなにかあるでしょうか?
ヤフオク等見てみましたが、SIMフリー等で検索してもスマホとかが多くてよくわかりませんでした。
贅沢を言うと、数千円で見つかればいいなぁと思ってます。
あくまで合法な方法ですが、価格comにふさわしくない内容なら申し訳ないです。
書込番号:16156998
0点

技適ありの端末をお探しとのことなら合法なので何ら問題はないです
スマートフォンならいくつか技適のあるSIMフリー端末はあります。
フィーチャーフォンではかなり難しいかと思います。
まず、ソフトバンクのフィーチャーフォンは、UMTSバンド的(周波数)には問題ありませんが、SIMロックが外せないので使えません。
また、イーモバイルもドコモと同じ3G UMTSですが、こちらはバンドの問題から使えません。
KDDIのフィーチャーフォンはそもそもCDMA端末なのでドコモでは使いようがありません。
ウィルコムに関しても、PHS端末はドコモでは使えないし、3G端末はSIMロックが掛かってるから使えません。
海外機を使おうにも、海外の端末には基本的に技適はありません。(iPhoneという特殊な例外は除く)
そもそもどのメーカーもスマートフォンにシフトしてしまったのでフィーチャーフォンで技適あり、SIMフリーという条件だと非常に厳しいですね。
私はそのような端末はあるかどうかわかりません。
スマートフォンではありますが、やはり数千円で買えるものはあったとして中華のものしかないでしょう。
ASUS Padfone 2、iPhone 4SなどのSIMフリー端末は技適はありますが、やはり40000〜80000位はしますからね。
書込番号:16157129
0点

先週、どこもショップにてベーシックプランからバリュープランに変更してきました。
持ち込んだ機種はソフトバンクの707SCUです。
窓口でプランの変更をお願いすると、店員のおねえさんは、「機種変更時しかできません」と回答、「3つの条件が整えばできるはずですよ」と返答すると、「少々お待ちください、確認します」と電話口に、5分ほど待たされて、技適マークを確認し、「SIMロックは解除してますね」と問われ、「はい!」と返答、新しいFOMAカードを発行してくれ見事バリュープランへ変更できました。古いFOMAカードはそのまま古い端末に入ったままでした。料金は0円。
今回のプラン変更に至るまでには、海外の端末をAmazonで買い、技適マークがなく手続き失敗。ネットの中古ショップでSoftbank(ボーダフォン)703SHfを購入(同じ機種でSIMフリーがあった為、てっきりこれもフリーだと思い込んでしまった)FOMAカードを認識せず失敗。3機種目での成功でした。無駄な出費もありましたが、基本料金が安くなったのと、ケータイ補償サービスもなくなったので、1年ほどで元は取れるはずです。
書込番号:16163176
3点

既にシムフリー端末をお持ちなら兎も角、型落ちの3Gスマホなら一括5000円以下で機種変更出来ますからそちらの方がお手軽だと思いますよ。
書込番号:16163601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅れて申し訳ございません。
seaflankerさん、heehさん、のぢのぢくんさん貴重な情報ありがとうございます。
seaflankerさん> ネットの情報では3Gモデム内臓のネットブックでもプラン変更に成功したとの話もあるんですが、そもそもネットブックが安い価格であるわけないですもんねぇ・・・
heehさん> 具的な機種ありがとうございます。ものすごい助かります!SIM解除の707SCUをネットでみつけました!
価格は3980円!
実は昨日、ドコモショップに行ってきました。行った目的は、3つの条件がそろえばプラン変更できるか?というのと、今の折りたたみケータイがいくら位するのか?です。
3つの条件で変更可能か?は、やはりどこかに問い合わせて(笑)ました。その結果、可能との事。
それと価格ですが、理由はなくずっとNEC製を使ってるのでNがいいなと思い、Nを探したらN−01Eというのをみつけました。
表示してた価格は、(あくまで支払い方法の一例として)7千円くらいの頭金で、残金2万円を24回払い・・・くらいの価格でした。
実は、プラン変更をしたいのは嫁のケータイで、自分と嫁のポイントを合わせれば、1万ポイントあります。
主回線は自分なので、両方のポイントを統合して自分に移し、自分のポイントから嫁のケータイの機種変も可能か?と聞いたら、可能との事・・・(意思疎通がうまくいってれば^^;)
ネットで見つけたSIMフリーケータイの価格は3980円。
しかし嫁のケータイ(N703iμ)は、すでに6年2ヶ月使用しています。いつ壊れても?おかしくありません。
1)3980円でとりあえずプランの変更だけ先にしといて、今のケータイが壊れるまで使う(気に入ってるらしいです)。
2)約2万7千円の新品端末に1万ポイント引いて1万7千円。新品端末を買わないならSIMフリーの3980円は必要なので、この1万7千円から3980円を差し引いて約1万3千円で"買えたつもり"(笑)になるか。
よく嫁と話してみます。しかし今回の話も、なるべく出費を抑えたい・・・というトコからきてるので、ショップの新品購入したら意味がないような・・・
のぢのぢくんさん> すいません、その話もう少し詳しくお願いします!
昨日行ったドコモショップ、型落ち品なんか無かったです。ネットのdocomoダイレクトでも、たまに格安のがあるらしいですが、昨日の時点では確認できませんでした。
書込番号:16166274
1点

ドコモショップでも量販店でも型落ち機種を大幅値引きで機種変一括販売してたりしますから、それを狙えば簡単かつ安価にバリュー化出来ますよ、と。
3G端末ならお使いのガラケーにSIM戻せば元通りですし。
acroHDやGALAXYS2なんかが見つけやすいと思いますよ。
前者なら5000円の底値ですし後者は1万円程度しますが月サポがあるので使い方によってはよりお得です。
書込番号:16168249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん ありがとうございます。
間違った情報じゃなければ、docomoオンラインショップで6月すぎよりセール品が出るのでは・・・というのをネットのどこかで見ました。
一昨日ドコモショップでもらったカタログを見て知ったんですが、スマホにもFOMAでの契約ができるんですね!(機種によるのかな?)
しかし嫁の方は、パケホーダイのサービスに入ってないし、予定が無いです。自分はパケホダブル2に入ってますが、できるだけパケホの1段階めの2000円以内で収まるようにしてます。
スマホを使ってる人を見ると正直うらやましいですが、もうちょっと我慢します。
月々の出費をなるべく抑えるのが目的なので^^;
書込番号:16170366
0点

遅くなりましたが結果報告。
無事ベーシックプランからバリュープランへの変更ができました。
自分が利用したドコモショップの人も今回の事はよく理解していなかったらしく、「勉強になりました」のお言葉をいただきました^^;
書込番号:16388273
0点

こんな手続きができるんですね。早速、ドコモショップに行ってきました。
ドコモの電波を受信していることと技適マークを示しながら必死に説明したのですが、店員さんからは容赦なく「機種変更しないとできません」と3回くらい言われてしまいました。
そのうち、店員さんがどこかに電話をしてようやく理解してくれたのか、手続きができました。
私たちユーザーにとっては毎月の料金が安くなって助かるのですが、ドコモとしてはどういうメリットを期待しているのでしょうね?
書込番号:16750142
1点

阿古夜さんこんばんは。
プランの変更、おめでとうございます^0^
このSIMロックの事って、解除(フリー)して使用しても合法だって事で、国から各ケータイ会社に指導が入った・・・とかだったような(たしか)。
なので、ユーザーからの希望があればショップで(手数料はいりますが)SIMロックをフリーにしないといけないし、自分みたいにロックフリーの端末をネットで購入して使用してもいいわけです。
ドコモのメリットとしてはどうなんでしょうね。料金が安くなってしまう以上、メリットは無いような気もしますよね。ソフトバンクだった人が、使い慣れたケータイ端末でドコモに加入したい。って事ならメリットですかね。もちろん逆もありますが。
元々ドコモのユーザーが、ベーシックプランからバリュープランへの変更が出来てしまうのは、国からのSIM関係の指導が入った事に関連する【弊害】だと思います。
だからドコモショップのスタッフに周知徹底させてないだろうし、知らないから「機種変更しないと出来ません」ってテンプレ回答しちゃうのはしょがないんでしょうね。周知徹底させてないって事はドコモにとっても、おおっぴらにさせたくないって事ですかね。
国からの指導はドコモだけじゃないだろうから、他のケータイ会社もナニか料金面で得するんでしょうかねぇ(ドコモ社以外の料金プランとかは全然知りません)
書込番号:16771816
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)