『被写界深度の深い低感度に強いコンデジ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『被写界深度の深い低感度に強いコンデジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

被写界深度の深い低感度に強いコンデジ

2013/05/21 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 はぜるさん
クチコミ投稿数:125件

こんにちは。

被写界深度が深く、低感度に強いカメラを探しています。
用途は模型の撮影で、なるべく画面全体にピントが合うようにしたいと考えています。
センサーサイズの小さいコンデジが有利かと思いますが、お勧めの機種を教えていただけ無いでしょうか。
撮影時はカメラをアームに取り付け、照明をあてて光を十分に取り込みます。

最近のコンデジ事情をさっぱり理解していないので機種選択に迷っています。
古いモデルでもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:16158211

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/21 10:49(1年以上前)

虹彩絞りを備えた安価なコンデジで充分だと思います。選択の自由度はかなり広いです。
低感度に強いのをご指定ですが、つまり解像度が高ければよろしいということでしょうか。
予算はいくらぐらいでしょうか。

とりあえず、このへんをおすすめしてみます
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000337224_K0000418748
TX300V は感度64スタート
SX160 は解像度が高い

もちろん、撮像素子のサイズの大きな高級機でも、絞りを入れれば、被写界深度は深くなります。
撮像素子の小さな機種では、比較的被写界深度が深いものの、絞りを入れ過ぎると、
光の回折現象により、かえって像がぼやけてしまいます。小さければいいというものでもないです。
高級機の中からはG15をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000418742/

書込番号:16158242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/21 11:18(1年以上前)

はぜるさん こんにちは

被写界深度が必要な場合 絞り込む必要が有ります その場合回析現象が問題になると思いますが 

フジのX20 回折現象を低減する点像復元機能が付いて言いますので 絞り込んでの撮影では有利かも知れません
(ファインダーは近距離撮影の場合役には立ちませんが‥) 

書込番号:16158323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/21 11:23(1年以上前)

複数枚連写・合成して画面全体にピントを合わせるという全焦点マクロが使えるカシオのZR1000はどうでしょうか。
模型撮影に使えるかどうかはやってみないと分からないですが。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/kirei/

書込番号:16158330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/05/21 12:39(1年以上前)

はぜるさん、こんにちは。

模型の撮影をされるとのことですが、その模型について、もう少し詳しい情報をいただけないでしょうか?
何の模型なのか?どのくらいの大きさなのか?どのようなアングルで撮影したいの?
あと撮影する場所の広さなども教えていただけますと、より具体的なアドバイスが得られると思います。

書込番号:16158559

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/21 12:58(1年以上前)

F2.0

F4.0

F5.6

F8.0

絞りと被写界深度と回折ボケの関係の例。
感度を固定し忘れたので、回折ボケなのか高感度による荒れなのか、少々わかりにくいです。

Data: Canon 32S 最大画素で撮影した画像から等倍切り出し。

書込番号:16158625

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぜるさん
クチコミ投稿数:125件

2013/05/21 16:38(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

>konno3.5さん
予算は3万くらいで考えてます。SX160は安いですね。
写真を入れての被写界深度と回折ボケの解説ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
フジのX20、回折ボケの修正技術が入っているんですね。どの程度の実力なんでしょうか。
まだ新しいハイエンド機なので価格は結構しますね^^;

>アナスチグマートさん
ZR1000、全焦点マクロとはまた凄い機能ですね。
使えるかどうかはやってみないとわからないですが、興味をそそります。
他の被写体にも使えそうです。

>secondfloorさん
住宅、建築模型を主に撮る事になります。普通の部屋のテーブルにのる位の大きさです。

とりあえず、SX160かZR1000を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16159253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング