


フレッツISDNから有線ブロードネットワークスのマンションVタイプに乗り換えようと思うのですが、どのルータでも良いのでしょうか?
デスクとノート一台ずつ繋げる予定で、OSは両方ともWinXP Homeです。
書込番号:1619746
0点

>フレッツISDNから有線ブロードネットワークスのマンションVタイプに乗り換えようと思うのですが、どのルータでも良いのでしょうか?
高スルプットのルータ。あと無線を使うなら無線対応のものを。
書込番号:1619756
0点


2003/05/29 12:22(1年以上前)
まあ、100Baseはそうだけど、一応、内部処理能力がルータによって違う。マンションVタイプなら、まあ、7〜8M弱くらい?(よくわからんけど)ので、ある程度スループットが高めのほうがいいだろう。
とはいえ、今既存で発売されているようなルーターは大概100Base以上対応で、スループットも高めだから、気にすることはない。
書込番号:1619878
0点

私は、ある程度、メーカの名前から言って信用になるところ。メーカの名前で信用にならないところは選ばないし、中途半端な感じのところも選ばない。そうすると自然にお値段があがちゃいます(笑)
ちなみに、私の中では、NTT東西はダメだけど、NTT−MEはOKです(笑)どうせ、NTT系が作ってるんじゃなくて、どこかのOEMだけどね。コレガとかプラネックス、九州松下、住友・・・などなどの。
書込番号:1619930
0点

ルータをはさむと速度が落ちると聞いたのですが、落ちないルータはあるのですか?
コレガのルータはよさそうな感じですね
書込番号:1623244
0点

>ルータをはさむと速度が落ちると聞いたのですが、落ちないルータはあるのですか?
落ちるのは、NECのある特定機種のロットである特定の条件がかさなったときに不都合で速度低下を起こした。今それの機種は無償で交換してくれる。
基本的に速度低下するのは、低いスルプットのルータです。高スルプットのルータだと速度低下しません。
書込番号:1623282
0点

MAX16MbpsのマンションVタイプの場合、スループットが16Mbps以上あれば良いのですか?
書込番号:1623333
0点

16Mなら、27Mbps以上のものでいいと思うけど・・・
でも出来るだけ早いものがいいですよ。
書込番号:1623508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
