


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > FirePro V3900 [PCIExp 1GB]
EIZOのGS320という医療用のモニターと通常の17Inchのモニターの二面構成をFirePro V3900行いました。が、GS320内で上下に複製画面が映ってしまいます。現時点では1536*1024のサイズまでしか変更ができず困っております。
OSはWindows7,8と両方で試してみましたが共に難しいようです。
Driverも最新の物を用いておりいろいろ、設定をいじってみましたがよくわかりません。
どなたかお知恵を貸して頂けたら助かります!
書込番号:16296026
0点

17inchディスプレイを外して再起動後はどうですか?
書込番号:16296679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ドライバを古いバージョンにあえて変更してみるとか、他のパソコンからの出力を試せれば良いのですが。
ビデオカードもEIZOのようですから、思いきってメーカーに問い合わせてしまった方がいいかもしれません。
書込番号:16299069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も中古のGS310を買って同様の件でEIZOに問い合わせたことがあります。
EIZOテクニカルサポートによりますと2画面を1画面するドライバはEIZOで販売するFireProV3800
のみに添付するそうです。恐らくモニタ同時購入の場合と察します。
私の場合、昨年秋にEIZOから新規のモニタ購入が何台かあったので「今回に限り」ということでご
厚意でCD-Rメディアを送付していただくことが出来ました。(添付写真)
これはEIZO側で納入先リスト確認の上でした。
V3800用とありましたがV3900でも正常表示できました。
ソフトウエアはATIのCatalystと同じですがFireProのナンバーが入っています。(添付画像)
ドライバがモノクロ3M 「PackedPixel」表示対応だそうです。
正規ユーザーが近くにいらっしゃると解決するのではないかと思います。
書込番号:16446458
1点

ここのコメントを拝見しFirePro V3900を購入しEIZO GS320かGS510をXP PCに接続をしようとしています。
上記写真のEIZO提供のドライバーも手元にあります。スムーズにインストールは終了し再起動をするとwindowsXPの表示の後から画面が黒い状態のままで何も表示されません。
セーフモードで起動すると一応表示は可能になりデバイスマネージャーからディスプレイを確認してもfireprov3900は認識しています。
ただ、 AMD Catalyst Pro Control Centerがインストールされていない事がわかりました。
この状況では何が問題でしょうか?
ダウンロードした最新のドライバーでもEIZO GS320等は表示可能でしょうか?
またネットに繋ぐ事のできない業務用PCです。
ご指導お願いします。
書込番号:17999590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > FirePro V3900 [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/06/10 15:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/05 22:43:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





