


USENのVDSLでMAX16Mbps出るそうですが、もし途中までの光ファイバーで20Mbps出ていたとしたら、実際の速度は16Mbps出るのでしょうか?
それとも相対的に3.2Mbpsくらいになる(大幅に落ちる)のでしょうか?
また、ルータのスループット値は関係あるのでしょうか?
書込番号:1636343
0点


2003/06/03 18:42(1年以上前)
DSLって、光収容の場合は使えないと思いましたが・・・.
違ったかな?
梢
書込番号:1636511
0点


2003/06/03 18:47(1年以上前)
vDSLの場合、建物の傍まではFTTHですが建物からは通常、メタルになるので速度は期待しにくいですね。
ただADSLと違ってメタル線の距離が圧倒的に短いし、あとは宅内、建屋内のメタル配線の状態に期待ってところでしょう。
期待が大きいと接続後がっかりするかもしれないので、3.2Mbpsぐらいに思ってて正解でしょうね。もしそれ以上でたらラッキーってことでいかがです?(^-^
書込番号:1636525
0点


2003/06/03 18:51(1年以上前)
光ファイバーの区間が100MbpsでもvDSL区間が16Mbpsなら最低16MbpsのスループットのルーターでOKです♪
書込番号:1636539
0点


2003/06/03 18:53(1年以上前)
おぉ、それいいですね。
ただ1つの難点は、うち、ド田舎なんだよなぁ・・・
書込番号:1636549
0点

今までがISDNなんで3M出れば満足です!
BA8000proをと思ったのですがそこまで高性能でなくても良いのですね!
うーん、ルータ選びに苦労してます
書込番号:1636561
0点

VDSLだから、16M絶対にでるとは言えないかもしれませんが・・・
ただ3Mと言う遅い速度ではないでしょう・・・ でも上りが遅くなるはずだけど・・・
私ならとりあえず、比較的安価なルータのBA8000Proを買うかもしれないけど・・・ でもあと数千円足すと、メルコのつい最近発売された、最大90Mのスルプットのg対応の無線ルータ買えるけどね。
最低16M以上でいいからって27Mとか低スルプットのものを高スルプットのものより若干安い値段で購入するよりも高スルプットのものを買ってる方がいいと思うけどね。
書込番号:1636840
0点

皆様、レスありがとうございます!
>て2くんさん
あと数千円ですかぁ…。無線LANはかなり気になります。以前に教えて頂いたプラネックスのBLW-04G-PKが良いなと思っているのですが、スループットが26Mくらいだそうです…。やはりもう少しスループットが高い方が良いのでしょうか。
書込番号:1637607
0点

低スルプットのルータと高スルプットのルータでは数千円しか値段が変わらなかったりするんですよね・・・
私なら高スルプットのルータを買いますけどね。
書込番号:1637749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
