『お勧めのメーカー・商品等を教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お勧めのメーカー・商品等を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのメーカー・商品等を教えて下さい

2013/07/29 08:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

冷蔵庫を購入に辺り、下記の質問4点をお願いします、ちなみに今東芝製を使っておりますが
昨今の暑さの為、冷蔵が効かなくなって来てしまいました・・・


・お勧めのメーカーは、どちらでしょうか?
 (以前、コンプレッサーは、日立が良い、と聞いたんですが、それで間違い無いでしょうか?
  或いは?・・・どうでしょか?)

・具体的には、どの商品が良いのでしょうか?

書込番号:16414489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/29 09:44(1年以上前)

皆さんよろしくさん こんにちは。

昨年の夏辺りからの口コミを見た私の感想では、
無難なのは日立と三菱ですかね。

日立の良い所は、他社と同容量で外寸が小さい事です。
よほど断熱の技術が良いのか、冷やしまくっているのか判りませんが、冷えに関しての不満は少なく感じたので、
技術が凄いのだと思います。
また、他社と同定格容量比で実用量が多い事です。
気になる事は、パッキン系などの、細かい所の不具合報告が多いように思いました。

三菱は、今までやや外寸に比べた容量が少ない感じがありましたが、今年のJXになって遜色が無いほどになりました。
それと、私的に回るん棚が廃止になったのが好印象です。
それ以上に、なんと言っても、製氷ルートが全て取り外して洗えるのが三菱の特徴でしょうか。
他社は、どこかしら洗う事が出来ません。
切れちゃう冷凍に関しては、切れちゃうだけでなく、細胞を壊さずに冷凍するという事で、解凍しても美味しさが保たれるそうですので、
使い物になれば良さそうな感じですね。
一方、気になる事は、過去の機種から製氷機関連のトラブルを多く聞く事と、JXになって、前から冷やす仕組みが省略された事です。
また、他社と同定格容量比で実用量が少ない事も留意する必要があります。

>・具体的には、どの商品が良いのでしょうか?

に関しては、ご希望の容量が判らないのでなんともですが、
日立なら真空チルドシリーズ、三菱ならJXシリーズと言うところでしょうか。

書込番号:16414637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/29 10:21(1年以上前)

>コンプレッサーは、日立が良い
モーターの日立という長年の信仰的な物でしか無いと思います。
最近の日立の上位機種のコンプレッサーはパナ製という噂もあるようです。

我が家は長年日立製を使ってきましたが、結構故障しましたよ。
コンプレッサーの故障もあったように思います。
今年、買い替えで日立製を見たら、棚の構成などが気に入らずパナ製にしました。
野菜室が使いやすく結構気に入ってます。

まずはメーカーに拘らず、お店で実際の製品を見て判断するのも重要だと思います。
モデルは設置場所の横幅が決まればほぼ絞れてきます。
日々使う物なので使い勝手の良い製品を買うのが一番と思います。

書込番号:16414731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/07/29 15:22(1年以上前)

>コンプレッサーは、日立が良い、と聞いたんですが、それで間違い無いでしょうか?
 
今の日立にその分野の一日の長はありません。コンプレッサといえば松下と日立が筆頭でしたが
最近の日立の冷蔵庫のコンプレッサーには他社製(つまりはパナ)を採用している製品があると聞きます。

>具体的には、どの商品が良いのでしょうか?

家族構成(人数)、予算や最低限求めている容量がわからないと具体的に答えようがないです。
各メーカーの400L以上から選べば、最新の省エネコンプレッサーを採用した製品がほとんどです。
メーカーに拘らずに各社の冷蔵庫をさわって最も使いやすいと感じたものを選べばよいと思います。

書込番号:16415401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2013/07/29 18:32(1年以上前)

今晩は


ますは、早速のご返信、有り難う御座います
説明不足なようでしたので「追加説明」させて貰います

今使用しているのは、9年ほど前の「東芝製」の冷蔵庫です、で、2〜3年ほど前?
から「夏場」に限り、あまり冷えなくなって来たんですね

具体的には、一昨日「アイスクリーム」がべちゃべちゃ或いはジュースを飲んでも
生ぬるい、こんな感じです

それで「買い換え」を検討している訳で、今度は良く冷える物を、という風に思って
おります、それで、コンプレッサーの良いと思われていた「日立」の事を書いたのです



□ぼーーんさん
ドライブ・レコーダーの時は、有り難う御座いました

「日立と三菱」ですか、コンプレッサーで有名なメーカーですね
真空チルドと言えば、それだけ長持ちするんでしょうね

□ひまJINさん
「日立」駄目ですか、これまた意外ですね、しかし、コンプレッサーの良いメーカーを
探すのは至難の業でしょうね

使いやすいのは一番!確かにそうですよね、その意味ではパナが断トツに良いでしょうね

□黒蜜飴玉さん
「日立」はこれまた駄目ですか、意外ですね
使い勝手に関しては、良く触って見てみなければわかりませんよね



どうも有り難う御座いました、これまた、えらく早いんですが、之にてスレを閉じさせて貰います
また、御指南の程、お願いします

書込番号:16415900

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
冷蔵庫右、左ドアパッキン 3 2025/09/12 13:34:24
2年経たないで基盤の故障 1 2025/09/10 22:03:04
リサイクル料込み226,800円(さらにポイント44,000円付与) 0 2025/09/09 11:05:17
野菜室の温度 5 2025/09/12 11:24:57
送料込み 税込 24750円 0 2025/09/07 0:38:15
送料込み 税込 66495円 0 2025/09/06 4:27:07
送料込み 税込 135000円 0 2025/09/06 3:52:33
送料込み 税込 27500円 0 2025/09/06 1:12:09
送料込み 税込 118000円 0 2025/09/05 21:24:32
送料込み 税込 56490円 0 2025/09/05 19:46:01

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミを見る(全 52156件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング