


波の音など自然音を録音するため、以前こちらでおすすめいただいたDR-07MKIIを購入しました。
自然音の録音にウィンドスクリーンは必須とのことで、ウィンドスクリーンについてご教示いただけないでしょうか。
純正ウィンドスクリーンは高いので自作したいと思います。
そこで素材となるフェイクファーは毛の長いもの短いものなどいろいろとあるようですが、ウィンドスクリーンに適したもの適さないものというのはあるのでしょうか?
自作されている方の中に、荒いスポンジにフェイクファーを被せるように制作されている方がいらっしゃったのですが、音質的に多ければ多いほうがいいというものではないんですよね?
外で風の音を防ぎつつ録音する際の音質的には
ファーのみ>スポンジのみ>スポンジ+ファー
という感じなのでしょうか?
質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:16420323
0点

自作したことはありませんが、価格コムのソニーHX5Vで風切り音で検索すると、多数の自作例と効果がわかります。
市販品を見て、真似すればいいのでは。
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/SearchList.asp?search_all=%83E%83C%83%93%83h%83W%83%83%83%7D%81%5B&x=22&y=8&i_type=a
書込番号:16420484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wyniiさん
返信ありがとうございます。
何やら、ICレコーダーで随分とメダルを獲得されているようですが、正直コンデジのマイクにつけるウィンドスクリーンを紹介されても戸惑ってしまうのですが?
一通りチェックしましたが、HX5Vのユーザーの方々はもともとそれほど音に期待はしていないがちょっとの工夫でよくなるならやってみようというスタンスのようです。
全て見れたわけではないので、本当に参考になるものがあるようでしたらそちらを教えていただけないでしょうか?
書込番号:16423945
0点

HX5Vはスリット形状から、風切り音が気になるユーザーが多く、あのような盛り上がりスレになったわけですが、各人の工夫もさることながら、私は、風切り音の本質を見た思いがして霊験あらたかでした。
風切り音が〈ひどい〉機種に効くなら、普通の機種には、もっと効くはず。
サウンドハウスのリンクは、本格的なウインドジャマーです。手頃なのを一つ買って、参考にしてみてはいかがでしょう。または専門店で実物を見てみる。
ICレコーダーカテゴリーの検索からは、DR-40のこちらが近いでしょう。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000290635/SortID=15037910/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83E%83C%83%93%83h%83W%83%83%83%7D%81%5B
いずれにしても、自作ならいろいろ試せるので、実際に作って音を確かめながら試行錯誤するしかないでしょう。
風切り音が出る原理と防止法を理解すること。
素材の音響特性を見極めること。スポンジよりガーゼのほうが音がよいかも、無駄に素材を重ねないほうがよい、など。
書込番号:16425355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





