


2年ほど使用しているバッファロー製ネットワーク型外付けHDD LS-CHLにアクセス出来なくなってしまいました。
会社で数台のpcとネットワークハブを返して常時通電し繋がっているのですが、この2日ほど前から繋がらない様になりました。最初はハブの状態が悪いのではと考え別のハブに繋いで他のpcからもアクセスをトライするも状況は同様でした。
本体のアクセスランプはブルー点灯の状態なので異常無しに思えるのですが、一度電源を落とし、しばらくしてからの接続をするも同様でした。しかし、何回か接続をトライすると時々繋がる事が有ります。
やはり寿命と考え買い替えるべきなのでしょうか。
どなたか対処法をご存知の方、ご教示お願いいたします。
書込番号:16537544
0点

>2年ほど使用しているバッファロー製ネットワーク型外付けHDD LS-CHLにアクセス出来なくなってしまいました。
「容量」はいくつのでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000032296_K0000032297_K0000032298_K0000134110
<出来れば、該当する製品のクチコミに書いた方が良かったかも...m(_ _)m
>本体のアクセスランプはブルー点灯の状態なので異常無しに思えるのですが
まずは、「WEB設定画面」で確認して下さい。
「PC」が「インターネットにアクセス出来る状態」で、
そこにアクセス出来なければ、「製品の異常(故障)」か「ネットワークの不具合」となりますm(_ _)m
<「製品のLEDの状態」程度では、何とも言えません..._| ̄|○
http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/
その上で、
1.「ファームウェア」は最新でしょうか?
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html
2.アクセス出来なくなる前に、PCやネットワークに何か変化はありませんか?
「ソフトのインストールやネットワーク機器の追加」等々...
>しかし、何回か接続をトライすると時々繋がる事が有ります。
「IPアドレスの重複」なんて初歩的なミスにも見えますが...
書込番号:16538251
0点

スレ主さんへ。
LS-CH1.0TLは使った事がありませんが、バッファロー製のNASやテレビチューナー(DTV-X900)での私の経験からコメントします。
>一度電源を落とし、しばらくしてからの接続をするも同様でした。
というのは、具体的にはどういう操作でしょうか?
私の経験(バッファロー製NASやDTV-X900で機能異常が起こった時の経験)では、「電源ボタンを押す」という操作で本体電源をOFFにしても効果がなかったのに、その後で「電源ケーブルを一旦抜く」という操作をやり、再度つないで電源を入れると機能が正常に復帰したことが何回かあります。
もし、100Vの電源ケーブルを抜くという操作をやっていないのでしたら、LS-CH1.0TLにアクセスしていない状態で一度試してみてはいかが?
書込番号:16540172
0点

外付けHDD名称はバッファロー製LS-CH1.0TL(1T容量)です。
ファームウェアですが最新のものではないです。購入時のままです。
又、ネットワーク機器の追加等は特にないです。
因みに一度電源を落とした時の方法はHDD本体に接続されている電源コネクターを
3分ほど抜いてみました。
IPアドレスの重複・・・ちょっと気になりますが。
これについてはどの様に確認とればよろしいのでしょうか?
皆さんの知恵を参考にファームウェアのアップデートと
先ほどのIPアドレス重複について検証したいと思います。
結果は後日又書き込みたいと思います。
色々と手助けありがたいものです。今後も宜しくお願いします。
書込番号:16553181
0点

IPアドレスは手動設定でなければ、重複の心配はありません。
書込番号:16553727
0点

>会社で数台のpcとネットワークハブを返して常時通電し繋がっているのですが、
>この2日ほど前から繋がらない様になりました。
>又、ネットワーク機器の追加等は特にないです。
そうですか..._| ̄|○
<この「2,3日前」に何かしているのではと思ったのですが...
>IPアドレスの重複・・・ちょっと気になりますが。
>これについてはどの様に確認とればよろしいのでしょうか?
「Windows」での確認は、ググればいくらでも出てきます。
「LS-CH1.0TL」については、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html
などを利用すれば確認出来ると思いますm(_ _)m
御社の「ネットワーク管理」の方法が判らないので、何が原因になっているかは判り難い状況ではありますm(_ _)m
「192.168.xxx.xxx」みたいな「IPアドレス」なら公開しても問題は有りませんm(_ _)m
<http://ja.wikipedia.org/wiki/IPアドレス#.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.99.E3.83.BC.E3.83.88IP.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9
「WEB設定画面」にアクセス出来ているなら、ネットワークの設定などに問題は無いと思われますm(_ _)m
これもアクセス出来ないとなると、「物理的な問題」の可能性も有り、原因の特定は難しくなりますm(_ _)m
書込番号:16553770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 11:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





