『中国版OSに変えたい!!』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『中国版OSに変えたい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中国版OSに変えたい!!

2003/06/10 16:42(1年以上前)


PC何でも掲示板

中国の友達にPCを持っていきます。日本語Windowsから中国語Windowsに
クリーンインストールしたいと言ってますが、可能でしょうか?またこの
ようなケースで使うPCでお勧めのメーカは(ここで聞くのは非常識?)
どこでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1658271

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシさん

2003/06/10 16:44(1年以上前)

問題ないですよ、ご安心下さい。
僕はもう入れました

書込番号:1658275

ナイスクチコミ!0


アルカムさん

2003/06/10 21:25(1年以上前)

どうでも良いけど、輸出関連の法律にひっかかりませんか?
まー、最悪、金額が安いので輸出許可証は必要無いでしょうけど
(万が一の事を考えて、通商産業省に問い合わせるのが一番かと)。

書込番号:1659054

ナイスクチコミ!0


アルカムさん

2003/06/10 21:31(1年以上前)

思い出した!電源プラグの形も違うかもしれません。免税店、もしくは
その友人に聞いて中国のプラグの形が日本と同じかどうかも確認したほうが
良いと思います(電源はさすがに対応していると思います)。

なお、日本から輸出するときに税金はかかりませんが、今の中国ではPCは
高級品の可能性があります。中国に輸入する時にべらぼうな関税が
かかっても文句は言わないよーに。

書込番号:1659077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/11 02:55(1年以上前)

中国の電圧を調べてる方がいいよ。
日本は100Vだけど・・・
一応220Vにも電源は対応してるけど・・・ 中には対応していないものもあるよ。

書込番号:1660174

ナイスクチコミ!0


スレ主 yidongさん

2003/06/11 09:28(1年以上前)

皆さん有難うございます。PCは私が入国の際手荷物で持っていきます。
この場合は事前申告等は必要ございません。仮に貨物として送る場合で
も"ノーコマーシャル(サンプルみたいな状態)"で申告申請すれば問題
はないです。私自身が貿易の仕事をやってるいるのでこの点は問題無い
です。また電源は現地で変圧機を使うか、240Vで使そのまま使用します。
電源差込口の形状は日本とは違いますが、差し込んで使用可能で、実際
私も中国で毎回変圧器使用ナシで使っております。しかし以前OSの入
れ替え(日本版から中国版)てややこしいことになったと聞きました、
シンシ様は普通に入れ替えて問題なかったのですか??

書込番号:1660566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)