『DVD-RはCD-ROMSドライブで読めない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVD-RはCD-ROMSドライブで読めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-RはCD-ROMSドライブで読めない

2003/06/11 09:48(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

ビデオカメラで撮ったものを編集して配布する事があるのですが 今まではS-VHS,VHSだったものが相手の人がDVカメラを持っている人はminiテープも加わって 今度はDVD-Rかと思って安物DVD-Rレコーダーを購入したのですがパソコン用のリコー製のコンポドライブでは再生不可でした。

リコーのコンポドライブはDVD-ROM,DVD+R,DVD+RWなら再生出来るのだ
そうで びっくりでした。配布して「見えない」なんて事がありそうで
用心が必要なようです。

単にそんなドライブを買った私が悪いのか・・・・
(\6,000でしたのでつい)
 独り言でした。

書込番号:1660592

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/11 10:20(1年以上前)

タイトルと内容がマッチしないのは良くないです。
第一レコーダーの問題かコンボドライブの問題か、両者の相性の問題か原因の切り分けも出来ていないですよ。

書込番号:1660640

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2003/06/11 11:27(1年以上前)

タイトルはオンラインで書いていて間違えました すみません 
主題は DVD-Rで映像配布をすると 読み出せいないケースもある
という事です。「DVD-ROMドライブでDVD-Rが読めなかった」です。

書込番号:1660738

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/11 21:10(1年以上前)

DVD−Rドライブは、どこのメーカーのどんな機種でしょうか?
また、メディアは何を使われましたか?
検索するとわかりますが、海外製ではトンデモナイ低性能のものがあるようです。
メディアなら、ある程度あきらめもできますが、ドライブとなるとキツイですね(^^;

書込番号:1662054

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/11 21:18(1年以上前)


失礼しました、先日に買われたDVD−Rレコーダーだったのですね(^^;
ノンリニアからダイレクトに書き込むために、別途DVD−Rドライブを買ったのかと勘違いしました(^^;

また、記録モードには問題はありませんか? VRモードとかの事です。

ところで、DVDレコーダーの板を見ていると、ビデオカメラの初期不良とは比較にならない?と思うほど多くの不良があるようです。
とりあえず、適当なお店で数機種のDVDプレーヤーとかDVDレコーダーでの再生互換性を試す方が良さそうですね(^^;

ある程度の調査をされましたら、販売店に直行!の可能性もあるかもしれませんね(^^;

書込番号:1662077

ナイスクチコミ!0


sottaさん

2003/06/11 23:57(1年以上前)

¥6000は 安いですね 新品だとすれば 良い買い物をしたのでは

一般のDVDプレーヤーで再生できればそれほど問題ないような気もします
(すでに編集もしてあるようですし)

どのような配布のされ方をしているのかわかりませんが DVD+R系のドライブには対応してない事を伝えた上で テープとDVD-Rのどちらかを相手の方に選んでいただけばいいのでは。
なんとなく私はテープの方が安心感ありますけど

書込番号:1662780

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2003/06/16 09:15(1年以上前)

sottaさん 狭小画素化反対ですがさん レス有り難う御座います
留守にしたものですから 返事が書けなかったのですが 実際は
ここの状態が良くなかったようで 書き込みが激減してますね、
今 やっとここが正常に見えますので書いています。

DVD-ROMドライブはリコー製でロジテックブランドです、これが
DVD-R , DVD-RW を元々 読めない仕様というロジテックの解答でした。
DVD+R , DVD+RW は読める仕様だそうです。 たらーっです。
安かったので購入したのですが 外れてしまいました。
安いのには 安いなりの理由があったようです。

私が配布する人はビデオなどに興味の無い人がいるので質問しても
答えが返ってくるかわかりませんので 安心なのは普通のVHSだけ
のようです。

そんな状態なのでDVD-Rの書き込み条件による画質の差まで関心が
いきません。普通のDVDプレーヤーで読めるのですが安物中国製では
日によって読めたり、読めなかったりです。メディアはMEMOREX
の台湾製です。@200なのが問題かもしれません。
不特定の人に配布するにはどうも DVD-RよりS-VHSの方がマシの
ようにも思えます SQBPで見えるケースが多いようです。

格安ツアーでタイに行ってました。DM-XV1を持っていきましたが
やはり色は正確で旅の楽しさと共に本当に久しぶりに
シアワセでした。

書込番号:1673115

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/16 22:47(1年以上前)

意外ですね↓
>DVD-R , DVD-RW を元々 読めない仕様というロジテックの解答
>DVD+R , DVD+RW は読める仕様

もう、これは「企画ミス」と思ってしまいます(^^;
DVD-RWは読めなくても、DVD-Rを読める事は最低限必要と思いますが・・・市販などのDVD-ROMは読めるのでしょうけど・・・当初、てっきり海外製のものかと思ってしまいました(^^;
名実共の処分機を購入されたようで、特に必要がなかったら転売された方が良いかも? 近々「全部録再」のドライブが出るそうで、定評が得られるようになったら購入したいと思っています(^^;

ところで、御存知のように日本のDVD再生機の「モード」はゲーム機のPS2と言われていて、PS2で再生できないDVD−Rはダメみたいですね。
(初期型のPS2には何かの欠陥?があったようですが、詳細は忘れました。「結果的なリージョンフリー」の事ではありません(^^;)

メディアですが、明らかに品質変動が大きい=リスクの高いものを買うよりも、下記はいかがでしょう? この前買おうかどうか悩みましたが、試し焼きしようにも単品が売ってなかったので保留しました(^^;
http://www.intermedia.jp/jp/act/products.htm
ちなみに、ここの生産工程の動画も見れます。なかなか面白いですよ(^^)
http://www.intermedia.jp/jp/act/facility.htm

書込番号:1675000

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2003/06/17 10:10(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん ご紹介いただいた URLは感動
しました。しかもNETSCAPEから動画が見られました。
でも このメディアはあまり見かけないのですがどこかの
OEMなんでしょうか?

それから どうもリコーはDVD-RよりDVD+Rなのでしょうか
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030616/iodata.htm
もDVD-Rが見られるとは書いてません。

なんだかますます DVDの世界は判りません。
この頃はDVのビデオカメラを持っている人も多いので編集
してDVテープで送る事も段段増えてきました。
6K円でしたから 当分CD-R,RWドライブとして使います。

書込番号:1676250

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/19 23:38(1年以上前)

レスが遅くなり失礼しました(^^)

生産工程の画像、面白いですよね(^^) 想像以上にウケたようで紹介のし甲斐大です(^^)

さて、UNIFINOブランドですが、(見間違いでなければ)sofmapにあるように思います。私はそこで発見しました。10枚で2500〜2700円ぐらい?

また、通常ではDVD-RAMがあまりにも高いので、キライな通販で買うことになり、そのニンレコでもUNIFINOを売っています(現在は10枚で2480円)。
他のメディアも見ていると、ニンレコで売っているものは、無闇ヤタラと選択するよりも比較的に安心できるかも?と勝手に思っていますが・・・(^^;

ちなみに、I/Oですが、こんな一覧がありました。
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/index.htm

DVD系の「氾濫」は、普通の人々に理解できるものでは無いので、この点をみても現行DVDの栄枯盛衰の過程が、ある程度想像できてしまいます(^^;

(そんな中で、東芝がHDD+DVD−RW&RAM機を出して、某地方紙では一面(デカデカ)と八面に取り上げているぐらいでした。論評は意外とマトモでした。次世代大容量タイプでの規格分裂の事にも言及していましたし(^^;)

書込番号:1684185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アプリで編集後の書き出し時間 0 2025/10/08 6:26:44
動画から静止画にする方法 1 2025/10/08 4:50:37
実戦投入で暗所動画撮影してきました。 4 2025/10/08 7:54:40
microSDカード未挿入でのファームウェアアップデートについて 2 2025/10/07 19:41:05
8K動画と16K写真の画質差 0 2025/10/07 9:13:43
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 6 2025/10/07 21:57:28
編集用パソコン 16 2025/10/06 18:47:33
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385361件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング