デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air One AW33N
以前の「メモリを4Gにしてみました」に書いた、CPUファン交換を行ってみました。
交換前:7cmファン(1.5cm厚) x 2個(12V/0.45A)
交換後:8cmファン(1.0cm厚) x 1個(12V/2.2W(0.18Aなので前の半分以下))
※中央部に設置(ちょうど収まるので両面テープ等で固定しなくても良いかも?)
BIOSで回転数制御を行うとCPUの温度が50度前後、回転数制御を切るとCPUの温度が30度前後で安定するようです。
交換前にあった起動時の「ヴォーン音」も無くなりました。
※実はこの起動時の「ヴォーン音」がイヤだった
現状、回転数制御を切っているので回転数が2500rpmになっていますが、思ったほど音は大きくなく、余り気にならない感じです。
交換したファンは「DFC801012M」という型番になります。
検索すると、1個 99円で売っている所が見つかると思います。
7cmファンも結構高価だったりするので、ファン故障時の予備に数個購入しておいても良いかもしれません。
だって、99円(送料別)だもの(笑
※元のCelero Dだとこのファンへの交換は無理(風量不足?)かもしれないので注意
書込番号:16609104
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Prius Air One AW33N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2014/05/11 10:05:03 | |
| 0 | 2013/09/20 4:35:18 | |
| 0 | 2013/09/12 15:54:07 | |
| 8 | 2013/09/20 21:28:03 | |
| 17 | 2014/05/11 10:07:44 | |
| 12 | 2012/02/23 21:03:18 | |
| 31 | 2012/02/17 0:23:20 | |
| 2 | 2011/06/23 13:13:21 | |
| 1 | 2011/06/21 22:58:49 | |
| 5 | 2007/12/13 18:05:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







