『RZ51に取り付けました』 の クチコミ掲示板

『RZ51に取り付けました』 のクチコミ掲示板

RSS


「JOYTECH」のクチコミ掲示板に
JOYTECHを新規書き込みJOYTECHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RZ51に取り付けました

2003/06/15 17:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > JOYTECH

スレ主 なんでかな7さん

JOYTECH DEVIL MONSTER3(RADEON 9600搭載版ファンレス)を取り付けましたので紹介します。五月蝿いのは嫌なので、ファンレスのビデオカードを買おうと、PCパーツ店に行ったときに偶然見つけました。
 JOYTECHというメーカを私はあまり聞いたことがなかったのですが、この掲示板でSapphireのOEMとの書き込みをみて1週間後に買いました。
<環境>
PC:PCV-RZ51L5 (SONY)
OS:XP home
CPU:Pentium4-2.53GHz
RAM:768MB (サムスンバルクPC2700-512M増設)
HDD1:120GB
HDD2:120GB (SEAGATE ST3120022A増設) 
M/B:P4GE-VM (ASUS)多分これを使用?
 ビデオカード交換は初めてだったのですが、結局、度胸を決めて下記の手順でやったら、あっさり動きました。
1.既存ビデオカードを外して、同じところに挿す。
2.PCを立ち上げて、添付CDでドライバーをインストール。
3.ドライバユーティリティを若干設定し直し再起動。
 さて、使用感ですが交換前よりも表示が速くなってたような気がします。慣れてしまうと感覚的に当たり前になってしまいますが、多分、元のビデオカードに戻したらハッキリ実感できると思われます。
 顕著に変わったといえば、FFベンチが交換前はエラー表示がでて動きませんでしたが、交換後は完走して4800程度のスコアとなりました。
 ただし、FFベンチを動かすとPCの筐体ファンが回りだし五月蝿くなります。また、SONY系ソフトはハード環境を変更すると、動作がおかしくなるとの話をよく聞きますが、今のところ大丈夫のようです。
 誰かの参考になれば幸いです。

書込番号:1670900

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/06/15 18:56(1年以上前)

同じマザー、同じCPUにRadeon9000-AGP128MBで
FFベンチ4500超えてます。
意外にスコア伸びませんね(もしかして付属のドライバが古いのかな?)

3DMark03なら大差がつきそうですが・

書込番号:1671128

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/15 19:27(1年以上前)

ZALMANのヒートシンク使ってファンレスにする方法もあるね

書込番号:1671211

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでかな7さん

2003/06/15 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在使用しているドライバーは6.14.1.6307です。ATIのページで見てみると6.14.10.6343が最新みたいですね。
 FFベンチが高くない点は、ドライバーが少し古い点もあるかもしれませんが、ファンレスのビデオカードで次に引用した記載文のようにRADEON9600が使用されている点ではないかと思っております。あまり自信はないけど(^_^;)
「RADEON 9600は、RADEON 9600 PROと同じDirectX 9対応のビデオチップ。主な違いは動作クロックが落とされている点や、公称フィルレートが1.6Gpixels/sから1.3Gpixels/sに落とされている点など。描画機能という意味ではRADEON 9600 PROと変わりなく、DirectX 8.1対応のRADEON 9200シリーズよりも高機能。」

書込番号:1671472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード > JOYTECH」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリ 1 2003/10/15 22:34:31
比べて 1 2003/08/28 21:07:39
RZ51に取り付けました 3 2003/06/15 20:47:50

「グラフィックボード・ビデオカード > JOYTECH」のクチコミを見る(全 8件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング