『DPPの100%表示』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DPPの100%表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPの100%表示

2013/11/13 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

800万画素の20Dに、1800万画素のX4を追加しました。
DPPの100%表示は、1800万画素のほうが、より細かく拡大して見えているのでしょうか?
倍以上の画素数なので、50%表示で、800万画素のカメラで撮った画像100%表示と同程度なのでしょうか?

書込番号:16829842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/13 09:17(1年以上前)

100%表示とは、ディスプレイの解像度と同じまで拡大表示することですから、
1920×1080のディスプレイでは、1920×1080の部分が見えます。
ディスプレイ上では、800万画素よりも 1800万画素 の方が広いので、
同じように撮った画像は、800万画素の方が広い範囲を表示することになり、
1800万画素の方が狭い範囲を表示することになります。

1800万画素の画像を800万画素にリサイズして比べると分かると思います。

書込番号:16829918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/13 09:20(1年以上前)

>倍以上の画素数なので、50%表示で、800万画素のカメラで撮った画像100%表示と同程度

800万画素の4倍(縦横2倍)でないと成立しませんね。

書込番号:16829921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/13 09:24(1年以上前)

追記です。

大きさが同程度という意味で、3200万画素を縦横50%にリサイズして800万画素に落とすと、ディスプレイ上で同程度に「見える」ということになります。

書込番号:16829940

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/13 09:34(1年以上前)

50%表示は縦横50%という事なので面積比で考えると25%になるので18M機の50%表示は4.5M相当という事になります。

書込番号:16829968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/13 12:19(1年以上前)

こんにちは。


理論上というか、正確には上のお二方が仰ってる通りです。


ニュアンスというか、意味合いはスレ主様が感じてる通りだと思います。
見える範囲というか、大きさ的にというか。。。

しかし、50%表示はあくまで50%表示なので、
緻密に比較するなら100%表示の方が良いと思いますよ。

書込番号:16830428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/11/13 12:22(1年以上前)

細かく見えるかどうかモニターのドットピッチによります。
モニターの1ドットが写真の1画素で表示されます。
つまり、1800万画素の方が全部見るにはたくさんスクロールする必要があるということです。

画素だけでいえば、等倍で高画素が精緻に見えると言うことはありません。

書込番号:16830434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/11/13 13:17(1年以上前)

書き込みくださいました皆さん、ありがとうございます。
ようやく違和感の謎が解けたようです。

そこで、皆さんはピント確認するうえで、100%表示にしますか。
わたしは、一度は100%表示にして見ます。
しかし、かなり狭い範囲しか映らないなあと思っていました。
ちなみに、カメラ背面液晶で最大に拡大したら、家の20インチ液晶で見る場合、映る範囲が200%表示と同等くらいでした。

書込番号:16830648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/13 15:17(1年以上前)

こんにちは。


ピント確認は、必要に応じて100%表示する場合もありますが
慣れてくれば、50%でも掴めると思います。

また、撮影後のモニターで拡大表示しての確認は概ね心がけています。
(殆どズレてることはありませんが)


>かなり狭い範囲しか映らないなあと思っていました

 パンフォーカスならこの限りではないですが、通常は目的のポイントにピンが来てるかどうか
 なので、問題ないのでは。。。

書込番号:16830985

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/11/13 19:27(1年以上前)

そうですね、50%表示でもピントはつかめそうです。
一応100%表示はしますが。

ありがとうございました。

書込番号:16831859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング