『何が違うの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『何が違うの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何が違うの?

2000/06/17 15:37(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 バリカンさん

DVDとCD-R/RWとは何が違うのですか?また、双方どのような事が可能なのですか?よろしくお願いします。

書込番号:16875

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/17 16:07(1年以上前)

DVDにはいろいろありますが、DVD-ROMドライブとして話を進めていきます
DVD-ROMドライブはその名の通りDVD-ROMを読みとれます
また付加機能としてCD-ROMや音楽CDやDVD-VIDEOなども読めます

CD-R/RWドライブは市販のCD-Rメディアにデータを書き込めるドライブのことを言います、後者はCD-RWメディアにも書き込めます。
CD-Rは書き込めますが書き込んだファイルは基本的に消せません
また他のCD-ROMドライブでも読み出せます
CD-RWを簡単に言うとフォーマットできるCD-Rのことです
CD-ROMドライブでCD-RWは読み込めないことがあります

書込番号:16892

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリカンさん

2000/06/17 16:53(1年以上前)

Yuuさん!詳しく述べて頂き、誠にありがとうございます。私は音楽CDを一枚の?に収めて楽しもうと考えています。一般的にはその?はCD-R/RWが主流になっていますよね。それ(?)をDVD-ROMにまとめることは可能ですか?コスト的に問題はありますか?また、上記をふまえて低価格デスクトップを購入しようと考えていますが、NECの56H/35Dと富士通のME4535Rでしたら初心者の私にどちらがむいていますか?画像処理は行いません。長々と書いて参りましたが何卒よろしくお願い致します。

書込番号:16919

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/17 17:12(1年以上前)

DVD-Audioという規格がありますが、CDプレーヤーでは聞けません(DVDだから当然ですね)
CDプレーヤーで聞くのならCD-Rということになります

そもそもDVDに書き込むことについては16880に書いたように
まだ規格自体標準のものが無く不安定な状態です

#NECや富士通のPCですが、出来ればその製品情報が書いてあるアドレスを一緒に表記してもらえると返事がしやすいです

書込番号:16929

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリカンさん

2000/06/18 00:01(1年以上前)

実は私はPCをまだ持ってなく、これもIモードから見ています。ですから規格情報の書いてあるサイトアドレスは知りません。すいません。各スペックはFM-VME4535RはK6-2533MHz,30GB,64MB,Office2000,CD-R/RWでVALUESTAR:PC-VE56H/35Dはセレロン566MHz,64MB,20GB,Office2000,DVDです。値段はほぼ同一です。こんなんでよろしいでしょうか?お見苦しい点はお許し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング