『全く好感の持てないSCEの電話サポート体制』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『全く好感の持てないSCEの電話サポート体制』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

全く好感の持てないSCEの電話サポート体制

2013/12/27 17:00(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:17396件

ソニー・コンピュータエンタテインメントの問い合わせ先として、製品の説明にインフォメーションセンターの電話が記載されているものの、0570のいくらかかるかわからないいわゆる詐欺ダイヤル(ナビダイヤル)で、市内電話オプションが明記されていないために、一般の03の方へかけると、最初に「ソニー・エンタテインメント・ネットワークは専用は別の番号」とか言った、切りたくなる様な冗長な音声ガイダンス。

しかも、その案内する0570番号に相当する末尾が9800の03番号へかけると、、、元のインフォメーションセンターと全く同じアナウンスで、インフォメーションセンターの「ソニー・エンタテインメント・ネットワークは専用」の冗長なアナウンスが全く意味不明で呆れてしまいます。

で、いずれにしても、オペレータへ繋がるのかと思い、アカウント取得を選択すると、ありきたりな説明でこれまたまったく意味が無く、結局オペレータを選択をし直さねばなりません。

そして、一日中かけていてもご丁寧に3分少々で門前払いの繰り返し。。。
せっかくうかつにかけるとIPフォンより法外に高額になる詐欺ダイヤルを避けてIP接続で電話していても全く意味がありません。。。
当然ながら、何ら問題が解決することはありません。

フォーラム自体にも酷さの申告があることもあるあまりの酷さに、国民生活(消費生活相談)センターの方にも苦言を呈して、手伝ってもらってかけてもらいましたが、「一日中かけても繋がらないので、相談自体を打ち切らざるを得ない」と。。。(苦笑

近年のレベル低下で只でさえ役に立たない国民生活センターの状況をSCEは読んでいるのか?

とにかく、対応できないならまだ話中にしてもらった方がナンボかマシでしょう。

「対応せずに対応していることにする成果主義」なのか、迷惑千万で怒りが込み上げて来ます。

ソニーに限った話では無いかもしれませんが、こういったことから会社その物がどんどん綻びることに繋がることになる様に思います。

書込番号:17004754

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング