


近い将来、「VAIO」の外観で中身がレノボ製品になるんでしょうかね?
中国での生産ならまだ理解するんですが、バイドゥIME等々を標準装備した仕様になるようであればちょっと受け入れがたいです。
書込番号:17138173
3点

驚きですね。事実なら、もう、ソニーのパソコンは怖くて買えません。
事業の継続が無理なら、パソコン事業から撤退してほしい。
書込番号:17138213
5点

レノボと提携しているNECの以下のQ&Aのページ
Android 4.2で文字入力に使用する言語や入力方法を設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015356
の画面例には、Simeji の文字がありますが、レノボとの提携は関係あるのですかね?
書込番号:17138419
2点

デスクトップはLシリーズが消え、タッチに特化したTap21シリーズだけになりましたね。
Tap21は購入する層が限定されますが、問題はノートPCですね。
書込番号:17138556
2点

ここにもNHKの報道を鵜呑みにしている人がいる。
私は見た瞬間に誤報だと気づきましたよ。
SONYも否定していますが、そんなことあるわけがない。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0201/
書込番号:17146846
0点

もう何年か前から、生産委託はおろか低価格モデルは海外メーカーからのOEMって話もあります。
その意味では、名前は出ないまでも鴻海などと提携やっていた事になりますね。
今更その事を棚にあげて騒ぎ立てるのもどうかと。
極論言えば部品単位に遡ればCPUの時点でソニー開発の物じゃ無くなる。
ストレージは東芝のを仕入れてるようだし
液晶パネルも、系列のジャパンディスプレイで開発してるものはデジカメ用やせいぜいタブレット用の小型パネル、パソコン用のパネルはみんな外製だ。
書込番号:17146899
2点

>バイドゥIME等々を標準装備した仕様になるようであればちょっと受け入れがたいです。
まったく同感です。
NECはレノボの傘下に入っているので将来があやうい、東芝は中国共産党製なのでこれまて不具合が多発している。
頑張っているのは富士通、パナソニックですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C
書込番号:17147051
2点

>炎えろ金欠さん
海外製品を問題にしているのでは、ありません。
中国共産党製のスパイ装置やスパイソフト(OS、ウィルス、他)が組み込まれている危険を心配しています。
欧米各国は、その点を徹底的に気にしていますが、日本はなぜか無防備です。
日本から西側の機密情報がジャジャ漏れになっている可能性があります。
この状態でアメリカは、日本に最先端戦闘機など売れません。
書込番号:17147095
2点

>海外製品を問題にしているのでは、ありません。
>中国共産党製のスパイ装置やスパイソフト(OS、ウィルス、他)が組み込まれている危険を心配しています。
オレも中国での製造組み立ては問題にしていません。
組み込まれるソフトウェアが気になるのです。
書込番号:17147152
1点

今のところ一番買収に手を出しやすいのは、残念ながらレノボでしょうね。
根拠は、日本国内での事業基盤が強く投資余力があるのと、買収工作に長けているからです。
IBMからのThink Padブランドの買収や、NECとの資本提携には、凄まじい執念を感じました。
ただ、少なくともソニー側は拒絶するかと思います。
それもあっての、一時的な投資ファンドへの買収だとも推察できます。
ソニー側のリリースでも、「いくつかの選択肢」と名言していますので、
もうどこかと話を進めており、近く入札が始まるのではないかと思われます。
可能性はゼロに近いですが、アップルが買収したら強烈なシナジーを発揮しそうですね。
書込番号:17163590
1点

>根拠は、日本国内での事業基盤が強く投資余力があるのと、買収工作に長けているからです。
決算はごまかせるし、悪質な事は平気でやるし、金は中国共産党がいくらでも提供するからね。
中国共産党を甘く見てはいけない
書込番号:17163820
0点

1981sinichirou さん
同感です。
東芝のことは分かりませんが、中国の会社は中国共産党息がかかっているのは状況的に見ても推測できますし、世界の工場では無くなりつつあるのは人件費の高騰だけではなくてバイドゥの件もあるのでどこにスパイされているか分からないのが凄まじいリスクだからでは無いですかね。
書込番号:17164703
2点

ジャスティスラビットさん
そうなんですよね、
中国は遅れているとか技術力がないとか言う人もいるけど、決してそうじゃない事は状況を見れば明白、
衛星も自前だし、原発も持っているし、核弾頭も持っている。
パソコン事業も世界のトップレベルにある、MicrosoftのOSも中国が関与している、
遅れているものは何もないのです。
文明が遅れている? それはそう思っている人&日本人の勘違い、
思想が違うだけなのです。日本の昭和初期の発想、思想と同じ覇権主義が見え隠れしています。
日本が逆に危険なのです。
現に中国共産党は経済での世界征服&力による世界征服を着々と進めているのです。
書込番号:17165263
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





