『REGZAの外付けHDD録画の使い方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REGZAの外付けHDD録画の使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAの外付けHDD録画の使い方

2014/02/04 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Mossiさん
クチコミ投稿数:19件

外付けHDDをUSBで繋ぎ録画するタイプのものを買おうと思うのですが、
その繋ぐHDDは一旦外して余ってる容量のところにPCのバックアップファイルなどを
いれて共存させることはできるのでしょうか?

書込番号:17152553

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/02/04 20:43(1年以上前)

出来ません。

REGZAだけでなく、全てのメーカーのテレビ、レコーダーでの制限になります。

類似の事は、REGZAの型番によって可否が変わるのですが、IODATAのRECBOXなどのDTCP-IP対応NAS
(バッファローにもあり)を導入すると可能になります。

書込番号:17152585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mossiさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/04 20:57(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:17152641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/05 01:06(1年以上前)

出来なくはありませんが、「Windows」の場合は標準では不可能ですm(_ _)m
 <「フォーマット(ファイルシステム)」の違いが原因です。

今のMacなら出来たはず...
他にも「LinuxのPC」とか...(^_^;


しかし、「USB-HDDを繋ぎ直す」と言うことは、
繋ぎ直す時に「接続不良」を起こす可能性があるため、
「録画失敗」や「バックアップ失敗」の可能性も有り、
それが原因で「USB-HDD」全てのデータが壊れる可能性もありますm(_ _)m

書込番号:17153901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング