




2003/07/03 11:10(1年以上前)
〉 『 一般的にFAX の子機どうしは一方通行
のトランシーブ 通話が普通で
完全双方向通話ができない 』
の間違いでした。
書込番号:1724448
0点


2003/07/05 22:56(1年以上前)
通常、親機、子機にFM送受信用のユニットがそれぞれ1個ずつ乗っかっていて、
子機→親機(250MHz帯)、親機→子機(380MHz帯)の2つの周波数のよって、コードレス電話って送話、受話を行っているのです。
したがって、子機に乗っている、送受信機って、送信:250MHz、
受信:380MHzの周波数帯を使うのです。
逆に親機は、送信:380MHz、受信:250MHz
と電波法で決まっているのです。
この構成でできる、子機間通話って、
@子機1(250M送信)
↓
A(250M受信)親機(380M送信):親機で子機1からの音を子機2に
→ そっくり返す
↓
B子機2(380M受信)
が、一方通行の子機間通話
ここで、なんで、子機2からの送話が出来ないのかというと、
子機2が出せる、送信電波は250MHz、
もし出すとどそうなるかというと、
子機1の送信電波とかぶってしまいます。結果:ビービ-ビーノイズになって会話が出来ないですね。
よって、子機1は送信のみ、子機2は受信のみしかできないのです。
逆に、子機2から送信の場合は、子機1が受信になるのです。
今度は、双方向の子機間通話ってなんでできるのでしょうか?
なぜかというと、
親機にもう1個送受信機が乗っかっているのです。
@子機1(1c送信) 子機1(2c受信)
↓ ↑
A(1c受信)親機(1)(1c送信) (2c送信)親機(2)(2c受信) *そっくり返す *そっくり返す
→ ←
↓ ↑
B子機2 (1c受信) 子機2(2c送信)
*親機1、親機2は、親機内蔵の送受信機1,2のこと
1c、2cは、2チャンネルのこと
よって双方向子機間通話は、送受信機を親機に2個設けることによって、
また、周波数を別に1つペアで使用することによって双方向が実現できるのです。(1ペアの場合も、2ペアの場合でも、法廷に決められた86通りから
選べるので、2ペア、でも3ペアでも何ペアでも使用はできる)
また、なんでついてる機種が限られるかというと、
まずは、送受信ユニットがもう1個必要ですし、2個の送受信ユニットを同時に使いこなすなんて、かなり難しいのです。
よって、そう易々とはいかないのです。
かなり噛み砕いて説明しても、全く理解してもらえるか?ですが
とにかく、大変なのです。
書込番号:1732662
0点



2003/08/17 15:19(1年以上前)
どうも詳しい説明ありがとうございました。
やっぱり、子機2台以上では、送受2ch X 2 台 の電波を使うんですね。
手抜きのトランシーブ動作とは設計から変わるから、双方向通話は高く
なりそうってことが分かりますた。パナソのディジタルFAXは何かそこら
へん時分割通信ででもして、単一電波(周波数)で使えるようにしてるんでしょうかね。
書込番号:1863715
0点


2003/08/22 00:04(1年以上前)
だからデジタルって簡単になんでも出来てしまうんですよね。
結果値段を高くしなくても良いのですね
書込番号:1875685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FAX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 8:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/17 14:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/03 14:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/23 23:57:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/17 13:16:13 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/12 3:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 19:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/09 0:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/07 10:36:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




