FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
少し前からEVFの調子が悪いようです。
症状としては、接眼部に目を当てた際に液晶モニターからEVFに切り替わらず、真っ暗になる時があります。(この時、液晶モニターとEVF両方とも黒になります。)
また、この症状は毎回起きるわけでもなく、発生したと思ったらすぐに復帰します。
特にピーカン下で起こるような気がしています。
一先ず、センサー部分を拭いてみましたが変わらず。
おそらく故障でメーカーに出した方が良いとは思っているのですが、この時期の撮影は非常に多く躊躇しています。
また、もしかすると、こういった癖のような物があるのかも…という事で質問させていただきました。
同じ様な現象がある方はいらっしゃいませんか?
書込番号:17291550
1点

こんにちは
説明書のアイセンサーの所に(P28)光が当たった場合も
反応すると有りますが、それとは違うのでしょうね?
書込番号:17291713
3点

ga-sa-reさん、返信ありがとうございます。
本当ですね、太陽光が特にキツいときに発生していたので、その可能性が大です。
X-T1ではそういった事がないなと思っていたのですが、X-T1はアイカップの中?にアイセンサーがあるので、うまく遮光されていたようです。
日差しが強い日は帽子なりを被って、遮光しようと思います。
助かりました!
書込番号:17292036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>日差しが強い日は帽子なりを被って、遮光しようと思います。
了解しました。 (`◇´)ゞアイセンサー!
書込番号:17294304
5点

7年越しのレスですが、私も今日、中古のX−E2でまさにそれを体験しました。
室内では全く問題なかったのに、炎天下で撮影しようとしたところ、ファインダーが真っ暗。。
太陽のある方向にカメラを構えると、ほぼ毎回ファインダーに切り替わらないという現象が起きました。
最初は故障かと思いましたが、自宅に戻って、アイセンサーの部分に指をかざすと100%切り替わるので、炎天下では目とカメラの隙間から光が漏れてアイセンサーが反応しなかったのではないかと考えました。
帽子をかぶる習慣はないので、何か他にいい方法はないものでしょうか。。
書込番号:24353784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/26 10:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 10:58:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 15:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/21 15:37:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/21 14:28:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/19 18:21:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 16:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/09 13:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/07 15:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/03 16:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





