『ルータ無しで複数台同時接続?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルータ無しで複数台同時接続?』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータ無しで複数台同時接続?

2001/05/22 21:03(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 初心LANさん

ADSLでルータ無しで、複数台同時接続OK

方法:
1.HUBのWANとADSLモデムをクロスケーブルで接続。
2.HUBのLANsとPCsをストレートケーブルで接続。
3.親PC(1台、どれでも良い)でPPPoE。
4.さらに親PCに、窓の杜からフリーのプロクシサーバソフト
Black Jumbo Dog などをインストール。
5.プロクシサーバを設定。(詳細はBJDなどのドキュメントを)
6.子PCsのインターネット設定又はブラウザのプロクシ設定に、
親PCのLAN_IPを指定。

http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/adsl/faq.html#2-11

↑では、A2-11.お客様側でフレッツ・ADSL対応(PPPoE対応)の
ルータをご用意頂ければ複数台の端末からの同時使用が可能です。
(HUBのみでの複数台の同時使用はできません。)

と、ありますがPPPoEというアダプタ(see→ネットワークのプロパティ)
が出来ていて、これがover Ethernetしているのですから、1つの物理NIC
にLANとPPP双方の論理IPが乗っています。
(Winipcfg.exeで確認してみて下さい)
 いま、親PCではRealaudioが流れっぱなしの状態で、子PCから
書いています。WWW、メール送受信、FTP等も全く問題なく動いています。
 フレッツADSLの複数台同時接続は、何の付加機能もない\1,980の
HUB1台で可能でした。是非おためし下さい。
---------------------------------------------------

と、ありました。可能ですか?

書込番号:173082

ナイスクチコミ!0


返信する
VIEさん

2001/05/23 14:49(1年以上前)

可能ですよ
ただ、親PCはつねにつけておかないとダメですけどね。
OSが、WIN98SE以降でしたら、プロキシサーバソフトをいれなくても、WINDOWSの「ネットワーク接続の共有」機能を使えば簡単にできますよ。

書込番号:173664

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/05/23 22:02(1年以上前)

ルータを使用しないのであればファイアウォールを導入しましょう。

書込番号:173956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る