


もしカメラに故障が生じていた場合は宅配業者に何らかの補償を求める事は可能でしょうか?
因みに購入したのはオリンパスのOM-D E-M5 WZKで、ボディと標準レンズに望遠レンズのキットです。(本日12時前に到着)
@通販会社⇒A取扱い店⇒B配送センター⇒C配達店
の経路で届いているのですが、一応Aへ電話してみたらお店から受け付けた時点では凹みなど問題は無かったはずとの事。
Cの配達に来たドライバーも「デジカメと書かれているんですが凄く凹んでるんで一応確認して貰えませんか?」と言われて梱包を開封して中のメーカーの化粧箱を取り出したら外箱と同じぐらいテトラ状に凹んでました*_*;。
言動から判断して此方の配達ドライバーが凹ましたんでは無いと思いますが...。
という事で事故はBの配送センターでの仕分け作業中に起こっている可能性が高そうです。
もし中身の製品が外観からも分かる傷などがあれば宅配業者の責任を問えると思うのですが....。
幸い化粧箱の底には充電器などがあってボディやレンズとは緩衝材的な空間があって直接傷ついている事は無い状態だったのですが、凹みようが凄いのでどういうぶつけ方(或は落下させたのか)分からないので、レンズもそうですが、中にプチプチで包まれていたボディがぶつけられた時の衝撃で何か不具合が起きていないかどうかが不安なんですよね*_*;。(現在充電池を充電中で充電出来次第操作してみるつもりですが)
まあ宅配業者に補償とかを請求できない場合でもボディに不具合があった場合は保証書で無償修理が可能ですけど、自分で落下させた訳でもないので潰れた箱(外箱)も証拠品として一緒に持ち込まないといけないでしょうかね*_*;。
いや〜今まで通販で購入してきて梱包の外からの凹みで中の化粧箱まで凹んでる状態で受け取ったのは初めてでした。
この前はキタムラで買ったフジのXQ1のコマンドダイヤルがおかしくなっていて初めての初期不良での交換を経験したばかりでしたけど、こういう配達途中での事故について具体的にどう対処するのが一番良いのか経験がないので一般論としてでも結構ですから意見を聞かせてもらえたらありがたいです。
書込番号:17432165
3点

中身に明らかな故障がなければ、謝罪はされても交換にはならないような気がしますが、まあ、話しの持っていきかたと相手の判断次第ですかね…。
本当の一般論ですみませんが。
書込番号:17432181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

salomon2007さん、こんにちは。
一般論ということであれば、輸送中の損傷の可能性が高いとしたら、
運送会社での損害賠償などの責任が発生します。
ただ、それぞれに運送約款がありますので、賠償責任の範囲はその約款
次第ということにはなるでしょう。
着荷時の写真など確保しておいて、輸送の依頼元(通販会社)に連絡
してとなるかと思います。
運送約款の例は、例えばヤマト運輸の輸送約款なら
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/y_index.html
こちらに輸送便の種別毎にありますので、ご参考まで。
書込番号:17432188
2点

宅配業者に弁償請求ー
そして宅配業者が販売元に相談ー(´・ω・`)ショボーン
初期不良なら販売元に言うー
新品交換にならなくて、
新品交換希望なら宅配業者に文句言うー(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17432200
5点

通販じゃないですが…経験上…荷物の破損に関しては、クロネ○ヤマ○は比較的スムーズに応対してくれます。
佐○急○はかなり面倒くさい流れになりました。
書込番号:17432304
4点

いや〜その佐○急○なんですよ〜*_*;。
一応電池はまだ充電途中でしたが入れてみてレンズを付けて撮ってみましたが特に問題なく使えるような感じでした。
ただ衝撃の影響が後から出て基盤等の線が切れて不具合になるなんてオチは嫌だし気分的に良く無いので販売店にTELしてどう対応したら良いか訊いたところ、本日到着なら15時までに申し出て頂ければ配送中事故扱いで交換して貰えるとの返事をいただきました。
という事でストラップも付けていたのを取り外して入っていた元通りに再梱包して外箱も凹んだのに入れて梱包しました。
後は此方の配達員の人が明日受け取りに来たら渡すだけですね。
いや〜販売店に同じ機種の在庫が残ってて良かった〜*_*;。(再度同じような事故が起こらないことを切に願いますが)
ご回答いただいた皆さんありがとうございました。
さくら印さんの書かれていた交換不可でなくて良かったです。安売り通販店だと1点物で在庫無しなんてザラでしょうから今回はラッキーだったかもです。
配送センターで事故って多分○猫の宅急便だと小生の分では今まで皆無でしたからね。佐○急○も今回が初めてだったので必ずしも此方の宅配だから駄目という事でもないかと思いますが、ちょっとね*_*;。
書込番号:17432427
1点

お店の対応が良くてよかったですね。運送会社と折衝するのもいやですし・・・
書込番号:17432498
1点

良かったです(^O^)/
佐○急○はオフィス街などの企業中心だから、顧客対応は大ざっぱな印象です。
クロネ○ヤマ○はフランチャイズ中心なので、顧客のくせまで把握していますよね。
僕が帰宅しやすい時間を把握してますし、担当者が代わっても申し送りがなされています。
書込番号:17432894
2点

凹ませて良いわけじゃないけど、貴兄は次からは店頭で買いましょー!
書込番号:17433071
3点

一応証拠としてコンデジで撮っておいたものです。
いや最初は買うつもりは無かったんですが、如何せんいつものコレクターの神からのご宣託があり「今がラストチャンスじゃ」とあったので^o^/。
本当はボディだけが欲しかったのですが、キタムラネットでは既にPROレンズキット以外は取扱い終了だったのでWZKの方が12-50mmレンズキットより安く2本のキットレンズを売ったら(E-PM2のWZKでレンズは既にあり)ボディだけ買うより安いんじゃね?と獲らぬ狸の皮算用をしたためですかね*_*;。
まあ梱包済ませていたら直ぐに宅配便のおじさんから連絡があって団地に来てるのですぐピックアップできますとの事だったので、急いで証拠写真を撮って梱包して無事持っていってもらいました。
宅配便会社と販売店の間でお金等どのようなやり取りがあったのか知りませんが、回収した品は中古品になってしまったわけで、販売店が引き取った場合はヤフーオークションなどで訳あり商品としてちゃっかり出品されていたりして*_*;。(オリンパスに配達途中の事故物件として返却できるのかどうか分かりませんし。パソコンだと中身を綺麗にしてリファビッシュ品として中古販売しますが、デジカメだとオリンパスが回収して検査して問題なければ新しい化粧箱に再度梱包してまた卸したりするのかな〜、と想像は広がりますね+_+;)
書込番号:17433168
3点

販売店がアウトレット売りでしょうね。
しかし、これはまた凄まじいなぁ。僕でも引くわ。
書込番号:17433549
1点

箱も商品の一部なので、店舗が原因で無い確信があれば発送先に連絡して詳細を話せば良いと思います。
書込番号:17434070
2点

うちの仕事は物流関係ですが、こういう状態なら次回からは荷受拒否で受け取らない方が良いですね。
これは、荷受人には関係のないことで、おそらく運送会社の問題で運送会社と荷主で相談すべき話です。
書込番号:17434767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

池上さん どうもです。
代引きだったら勿論受け取り拒否でしたけど、入金済みだったのと配達員を玄関に残して販売店にすぐに連絡入れて送り返すので交換品を送ってくれとかいう事を咄嗟に思い付かなかったんですよね*_*;。販売店に在庫が無ければ返金になるし、実際の事故を起こしている運送会社とのやり取りは販売店にして貰わないといけないですしね*_*;。
さくら印さんが書かれてるように販売店によっては「外観上問題ないなら返品不可、不具合発生したらメーカーと保証書で修理してちょうだいな」なんてお店もありえますからね、まあ今回は過去に2度ほど利用していた通販会社だったのでデジカメは初購入でしたけど電話対応も良かったので不幸中の幸いですかね。
外観に傷が付かないような状態だとしても精密機械だと衝撃で内部にどんな負荷が掛かってるか分からないですからね、これからもし同様の事があったら受け取り拒否で持って帰って貰って販売店に交換(又は返金)してくれと開封する前に連絡入れるようにします。 まあいい勉強になりました^o^/。
書込番号:17435139
1点

こんにちは。
池上さんのおっしゃる通りですね。恐らく配送員が「確認してくれ」と言った理由は、受け取り拒否されたら持って帰るのはもちろんですが、逆に内容確認して「大丈夫そうだから良いよ」と言ってくれればしめたもの・・・ってところもあると思います。
まあ、宅配ボックスに入ってるとか、事情を知らない家族の方が受け取るとか、もちろん受け取って開封して故障があった時に、「受け取っちゃったからそれ以上追及できない」なんてことはないですけど。
クレーム先は配送会社ではなく契約の主体となる販売窓口ですね。
最終的に配送会社が責任を問われるかどうかは販売元との契約・交渉事ですのであまり関係ないかな。
これなら問答無用で交換依頼できますね。
書込番号:17435515
4点

いや〜、これはヒドイ・・・。
私の会社も佐川やヤマトに毎日荷物を出してますが、、、、
よく見かけますよ、台車いっぱいに荷物積んで出っ張りに当たって荷物がひっくり返ってる様子・・・
何もなかったように荷物を広い集めてますよ。
不愉快ですね、このまま荷物渡されても。
一日も早く交換品が届くことをお祈り申し上げてます。
書込番号:17435523
3点

まだ最終的な解決はしてませんが途中経過をば。
元々ボディだけ欲しくてボディ単体よりWZKの方が割安かと思いE-M5のWZKにしたのですが、近所のキタムラでバラシのWZレンズを幾ら位で買取して貰えるかちょっと見てもらいましたらじぇじぇじぇ!!!何と2本で1万円にもならないとか@_@;。(そういう人が多いので結構単体売りより買い叩かれるみたい。ただキタムラの店頭で買うならもっと高く買ってくれるかと思いますが)
獲らぬ狸の皮算用で最低でも2万6千円ぐらい良ければ3万円超えもありかと計算してたのでやはり皮算用でしたね*_*;。
オークションに慣れていて結構使ってるような人だと未使用でレンズリアキャップ無しのバラシレンズでも2万円後半ぐらいで売ってる人はいるでしょうけど、オークションは利用した事がないので身近なキタムラでそれではしょうがないなと思いWZKで買うのは諦めました+_+;。
再度販売店に連絡して交換は止めて返金にしてくれないかと訊いてみたらOKとの事だったので、配送会社から返送品が届き次第此方の口座に返金してくれる事になりました。
まあ交換品も同じ佐○急○が配送するんですから何となく嫌な感じがしますよね、返金に変えたのはこっちが本音かも*_*;。
これで返金されたお金をE-M10のレンズキットを買うための貯金に置いておくか、E-M10の購入予定は最短でも1年後なのでもう一度E-M5のボディなりの購入にチャレンジ(?)するか、はたまたコンデジのStylus1を購入するか、ちょっと思案中です〜*_*;。
書込番号:17436290
1点

あれー、、、、?
そう言う事でしたか、、、、
んーσ^_^;
書込番号:17436331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

salomon2007さん
化粧箱に傷が付いていたのは二件有りました。
1つはパナソニックのBDプレーヤー、ともう一つはメタルラック。
両方ヤマトさんでヤマトさんの方から穴が空いていますが気になられるのなら交換に応じますと申し出てくれました。
何処のヤマトさんもこういう対応ではないかもしれませんが良心的ではありますね。
ちなみに両方とも交換は良いですと受け取りましたがどちらも異常はありませんでした。
佐川は荷物の取り扱いが酷いですよ。
10年以上前ですが営業所に荷物を出したり受け取りによく行くほうですが佐川に荷物を受け取りにいったときに
従業員が荷台からアスファルトの地面に荷物をポンポン放り投げていて開いた口がふさがりませんでした。
そう言う噂は聞いてましたがここまで酷いとは・・・・
その後佐川に電話で聞いたら中の物が壊れたり故障する可能性は一万件に一件くらいですのでと当たり前のように
いっていて佐川全体でこういう行為を容認しているのか更に開いた口がふさがりませんでした。
書込番号:17436663
4点

う〜ん飛脚マークの会社は基本個人経営みたいですからね、黒猫さんとは社風が違うというか何と言うか*_*;。
うちの団地担当の人は何回も配達して貰ってるので(割合ではクロネコさんが圧倒的に多いのですが)当地で落としたとかは無いと思いますが、配送センターから東海道を走って当地の配達店までの間でぶつけるなり落とすなりしているので実際誰が?までは追跡できないかもですが、配送会社の責任なのは明白ですから引取り拒否が一番でしょうね。
最近は飛脚マークの配達員がイケメン揃いでユニフォームも格好いいと結構ブームになったりしてイメージアップしてるな〜とか思いましたけど、結局は配達員個々人それそれがどうかという問題になるので、一部の人をもって全体がこうと決めつけてもアレでしょうけどね*_*;。
書込番号:17437695
1点

うふふ、やっぱり飛脚さんの一般的な評判は良くないのかなぁ。
黒猫さんの戦略勝ちですかね(笑)。
例えば自動仕分け機を使うか使わないかで業務効率が大きく変わります。
業務効率が良くなるってのは経営者にだけ利益があるのかっていうとそうではなく、例えば南米大河会社がやろうとしている同日配送なんてのを実現するには絶対に必要なわけですよ。
これは荷主、お客様両方にメリットがある。
いや、ぶっちゃけ大河配送センターで同日配送のプレミアムサービスは専任の係員が出庫し、そのままチャーター便か場合によっては手持ちで直接配送しちゃえば同日配送なんて国内殆ど可能になっちゃうけど、そのかわり配送費が数万円かかっちゃうわけです。
それを「送料無料」とかでやろうとすると裏舞台ではイノベーションが必要なわけで・・・。
今回当たっちゃったsalomon2007さんには申し訳ないけど、どこの物流会社でも一定比率で起こる事故で、あとはお客様を怒らせないように対処するのが勝負な訳で・・・。
多分配送員さんの意図も、主には「もし受け取り拒否されるなら持ち帰ります。その場合は販売店から対処があるはずです。」って事だったと思いますよ。
書込番号:17438183
1点

佐川だけでなくヤマトさんも悪い噂は聞きます
配達員の個人的な対応が悪い噂の元になって
いる場合もあるのかもしれません。
私個人は佐川ヤマトどちらの、配達員の対応
も悪い印象はありません。
客の目の届かないところで何をやっているか
が問題なのでしょうね。荷物の取扱いとか。
ヤマトのクール宅急便常温保存事件なども
ニュースで公にならなければ客側はしるよし
もありません。
あと買い取りの時などは化粧箱の有り無し
で査定額も違ってきますが化粧箱に大きな
傷がある場合も多少減額されるのかな?
買い取りも検討されていて気になるなような
方はやはり交換はしてもらった方がいいので
しょうね
書込番号:17438315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別段クロネコさんにしろ飛脚マークさんにしろ悪い気はしてないですがね。
ただ通常の宅配便と違うメール便にはちょっと閉口してますね*_*;。フレッツ光に加入して電話回線でケーブルTVのように番組が見れるひかりTVを利用しているのですが、このひかりTVの番組ガイド(WOWOWも含めて)の遅配が常態化してまして、31日までの月で29日に届けば良い方で、正月(雪の影響もあったかもですが)や2月(28日までしかないとか理由じゃないと思いますが)は月が変わってから届いてますから*_*;。(対処方はひかりTVに電話して郵便速達でわざわざ別途送付依頼するしか現状ない)
まあクロネコのサイトでメール便のところを見たら、なんと配送契約会社(者?)がメール便を配達せずに家に大量に放置していたとか、破棄していたとか過去に何件も事故があるみたいで、まだ届いてるだけマシ?なんて思ってしまいますね。ガイド誌なら再度送付を頼めますけど雑誌なんかだと発送元には落ち度がないですから結局物は届かず支払いだけ残るという最低のパターンですよね。たとえ配送会社から補償されても読みたかった雑誌が手に入らない(バックナンバーも売り切れなんて事もあるし)場合はほんと最悪でしょう*_*;。
話変わってWZKレンズのバラシ買取ですが、ソフマップで検索してみるとキタムラさんで見てもらった額より良い値で買って貰えそうなので、やはりE-M5のWZKを再度購入しようと思います。今度はいつも使っている関西資本の量販店にしようかと。(ここはクロネコさんが配達してますし、ネット見たら価格も今回の販売店と300円しか違わないし今ならデジカメ購入クーポンが使えて1000円引きだったりして、最初からこっちが分かってたらと、とほほ+_+;)
書込番号:17438349
2点

クロネコヤマトと佐川急便では集配送システムに大きな違いがあります。
佐川の場合地域ごとに大規模なセンターを持ち、そこで自動仕訳装置による迅速な仕訳作業をします。各方面ごとの大型車へは手作業で積み込みます。
ヤマトの場合、佐川よりきめ細かく小型の集配センターを持ち、そこで方面ごとにカゴ台車に仕分けして、地域の集約センターに持ち込み各方面ごとの大型車にカゴ台車ごと積みます。多少の積み替えはあるかもしれませんが、ヤマトの方が手作業のハンドリングは少なく積み替え回数も少ないので、人為的な事故は比較的少ないということになります。同じく上記の理由により、ヤマトの方が集荷時間の締め切りが早く、佐川の方が遅めの集荷に対応できます。以前は締め切り時間を足切りする分ヤマトの時間品質は高かったのですが、最近はあまり違いはないでしょう。
どちらも一長一短ですが、労働集約型のヤマトの方が運賃は高めになります。なので、当初は一般顧客向けの郵便小包のような市場から参入したのです。ヤマトシステムの基本は百貨店の配送センターの形態を拡大したものです。
書込番号:17439407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日件の販売店から配達事故品を受領したので後日代金を返金するとのメールがありました、やれやれです^o^/。
っで今日関西資本の量販店から購入したOM-D E-M5WZKが無事届きました。
配達は勿論クロネコさんでしたが、梱包の違いをちょっと比較しておこうと撮った写真を添付して置きます。
先の販売店は小さい箱で動かないように最低限のクッションを入れていただけですが、此方の量販店ではこういう具合に梱包しているんですね、やはり精密機械だとの認識が違いますね。
あと別スレッドでGF6用の標準ズームはどれがいいかと質問していて一旦14-42mmか12-32mmで検討するとスレは閉めたのですが、結局画質優先という事でLUMIX14-45mmF3.5-5.6を此方の量販店のネット販売で購入しようとしてました。
そこへたまたま此方の量販店のアウトレット店にE-M5の液晶保護フィルムが置いてないかふらりと入ったらなんとGF5のWZK(色はブラック)が27,500円(税抜き)で売られているではないですか、という事で速攻でGF5WZKを購入して無事OIS付きの標準ズームに望遠ズームまで手に入ってしまいました^o^/。(GF5のボディはオマケですね)
そこで帰宅して購入予定だった上記レンズを含めた分をキャンセルしました(実際レンズの納期予定が5月のGW中とかになっていて配達がペンディングだったのでキャンセル出来たんですが)
なんやかんやで型落ちのE-M5も無事入手できましたし、GF6用の標準ズームも格安で入手出来ましたし、オマケでGF5も追加されて、我が家ではμ4/3のボディにレンズがどんどん増殖中です〜^o^/。
書込番号:17442194
2点

まだ当初の販売店から返金は完了しておりませんが、所期の目的であった型落ちのE-M5を無事購入することは出来ました。
返信いただいた皆さん全てにグッドアンサーを付けたいところですが3つしかないので、勝手に付けさせて頂きましたが他の方も皆グッドアンサーだと思って下さいって結構ですので。
配達事故があった商品については返品とし、販売店に交換か返金の連絡をすぐに入れるという教訓を得る経験が出来ましたので今後の通販での購入に際して活かしていきたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:17442574
2点

サロモンさん
今度は異常がないようで良かったですね。
やはり精密機器はこの位包装でないとだめですね。
AV機器なんか元の化粧箱ののまま持ってくる事もあり傷が付いている事がありますが元箱なんだから、もう少し
丁寧に扱えと思います。
私もオリンパスは余り持っていませんがコンパクトなE420が気に入っていて今も持っていてたまに使います。
その後釜でE-M5かE-M10が欲しいと思ってます。
GF5は私も展示品の中古が綺麗でパワーズーム付きの物が19800円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
それで晴れた屋外でも液晶がとても見やすくパッと撮りでも綺麗に撮れてしまうので気に入ってます。
ミラーレスは背面液晶の見やすさが命ではないかと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16869092/ImageID=1743858/
その前に買ったSONYのNEXは思ったより私に合わないようで埃被ってますね(^_^;)
書込番号:17443007
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 3:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 2:41:45 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/11 1:33:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/10 23:57:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 22:42:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 17:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 19:07:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:45:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





