『PCオーディオ始めました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCオーディオ始めました』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCオーディオ始めました

2014/05/07 13:10(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

マランツのSA8004とPM8004、テクニクスのSB-M5でハードロック/ヘヴィメタルを中心に聴いています

私の購入しましたSA8004は、内蔵されているシーラスロジックのDACに外部入力(USB、同軸、光)ができるので
PC(Win7)(MB/ASRock Z68 Extrema4)とSA8004を3mの光ケーブルで繋いで
再生ソフトとしてfoobar2000(+WASAPI)で排他モードとして光出力デバイスを選択したら見事音が出せました^^
PC自体のサウンドとCDPの再生音はコンポ側からは出てこないので、接続は成功していると思います

取りあえずe-onkyoのサイトから192kHz/24bitのクラシックのサンプル音源をDLして鳴らしてみました
確かに解像度と鮮明さ、音の広がり感は素晴らしく聴こえますが、比較する同じ音源はないのでなんとも・・・ですw

取りあえず私の主食であるHR/HM系のハイレゾ音源を捜してみましたが、これがほとんど無いんですよね〜
CDで聴いても素晴らしい音作りのKAMELOTやMYRATH、DREAM THEATERとかの音源が192/24で配信されてれば
借金をしてでも購入するのに・・・・・・・
ジャズ/フュージョン系ではアル・ディメオラのエレガントジプシーが大好きなので探してみましたがこれも無い・・・・・・・

せっかくハイレゾ環境を構築したのに、肝心のソフトがありませんでした><
しょうがないのでEACで取り込んだCDの作品をfoobar2000で再生していますが、これだとUSBメモリ再生と変わりないですねw
海外のHR/HM系レーベルさん、メタルファンのために早くハイレゾ音源としての販売をお願いします!

書込番号:17489520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/07 17:18(1年以上前)

国内サイトで手に入りやすいところだと
Moraとe-onkyoあたりですかねぇ

Van Halenは何枚かハイレゾ音源が配信されてます
Dream theaterとSonata arctica, MegadeathやStone sourもある事にはあります
Children of BodomとかFair Warningとかも一応出てます

Black sabbathとかLed Zeppelin、Clapton、Kiss、ZZ topなんかも配信されてます
sabbathは何枚か配信されてますね

HDtracksまで手を広げると、色々手に入るんですが
こっちはちょっと面倒ですね

書込番号:17490039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 18:35(1年以上前)

普通レゾのインターネットラジオは?

ロックやメタルに強いと思います

書込番号:17490262

ナイスクチコミ!0


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2014/05/07 21:50(1年以上前)

■うごうごほっぱーさん

e-onkyoにはサバスの初期の何枚かとロニー・J・ディオ参加の超名盤「Heaven and Hell」がありました
でもこのアルバムはRhinoの高音質最新リマスターCDを所持してるんです・・・・・
もちろん音質チェック用に曲単位でも購入できますが、できれば新しい作品のハイレゾ音源を聴きたいですね〜

ただ、ロック系のプロデュースって予算の問題も有るけれど、有名どころでもわりと無頓着にレコーディング
されてる作品が多いんですよね
ですので、44.1kHz/16bitのCDレベルでも録音とプレイ、サウンドプロデュースが素晴らしい
KAMELOTやDREAM THEATERの最新作のハイレゾ音源が欲しくて仕方ないです


■優良配信さん

単に聴き流すだけならCDよりさらに低い音質のネットラジオでもいいですが、正座をしてじっくり聴き込みたいので
それに相応しいハイレゾ音源(192kHz/24bit)が欲しいです

書込番号:17491132

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2014/05/08 02:33(1年以上前)

こんばんは

最近KAmerotを知ってSILVERTHORNというアルバム買いましたw

確かに録音良いし、バイオリンかな?
結構効いててなかなか良いですね。

海外だと無料サンプルで同じ曲を色々なサンプリング数にして聞き比べれる物とかありますね。
確かに違いは感じるんですが、サンプリング数が多い方が必ず良いとも思えませんね。

うちの環境だとサンプリング数が多いほどよりうすい音になる感じです。
少ない方がアタック含めて力強い感じかな。
SACDのハイブリッド版とかだとCD層と聞き比べたら分かると思います。

SACDが出始めの頃に小澤 征爾さんはSACDだとピアノのフォルテだったか?そういう微妙なタッチが分かると仰ってたんで、分かる方には分かるかな・・?

そっちも良いですが、やはり録音が良いとか演奏が素晴らしい方が魅力的だと思いますよ。

書込番号:17492141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/08 04:14(1年以上前)

おはようございます。

るくるさん

ロック系のハイレゾ・DSD音源は、どんどん紹介してください、参考になりますから。

ネットラジオはAAC 48〜320kbpsで320kはCDにど同等音質
音質以前に、趣味の世界ですから肌に合わない、違和感がある場合は積極採用は遠慮ですね。

一応、洋楽に強い有料聴き放題を一つ、私は試聴30秒間チョイ聴きで利用してます。
https://music.sonyentertainmentnetwork.com/

書込番号:17492206

ナイスクチコミ!0


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2014/05/08 12:56(1年以上前)

■Solareさん

KAMELOTの最新作のSilverthornはとても素晴らしい、クラシカル&シンフォニックなヘヴィメタルです^^
もしよろしければ、前任Voのロイ・カーン在籍時の超名盤The Black Haloも是非購入して聴いてください
この作品はある意味アダルトな内容のヘヴィメタルなので、メタル特有の“子供っぽい要素”はほぼ無いです
サウンドプロデュースも新作同様サシャ・ピート(ex.Hevens Gate)+ミロという黄金凄腕コンビが手掛けています
このプロダクションと録音が素晴らしくて、Pro Toolsが当たり前の昨今、彼らはとことんアナログ録音に拘っていて
ミキサーなんかもレバーが山ほど付いた古いコンソールを今でも使用しています
ですので、ほんとうに演奏技術があるミュージシャンでないと化けの皮がすぐ剥がれてしまいますw

そんな素晴らしいマスター音源を作っているKAMELOTですので、ハイレゾ音源が販売されたら凄く嬉しいなぁ〜と期待していますw

>やはり録音が良いとか演奏が素晴らしい方が魅力的だと思いますよ

ですよね^^ 音質を聴くために音楽があるのではないですから、それが一番重要です
「ハイレゾ、ハイレゾ」と今プチブームですが、それに相応しい音源でなければCDどころかMP3程度でも足りますから


■優良配信さん

おはようございます

>ネットラジオはAAC 48〜320kbpsで320kはCDにど同等音質

AACの320Kだとかなり圧縮されてしまっているので、携帯プレイヤーでも私は音質劣化が分かってしまいます
ですのでウォークマンでも無圧縮のWAVで保存しています
WAVですと無駄な展開作業に電気を使わないので、再生時間が大きく伸びることも利点なんです

書込番号:17493133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/23 21:28(1年以上前)

e-onkyoのぞいたら

unisonicってなんぞ?・・・

あら〜
マイケル・キスクとカイ・ハンセンいまこんなのやってるんですね〜
24bit,44Kか〜
まあ数字がでかけりゃいいってもンでもないんですが
最近192がゴロゴロあると、何となく逆プラシボかも?

とはいえ、高ビットレートに対応できる優秀な録音あってこその
ハイレゾですよね
ダウンロードしてみて、思ったほどじゃないかも?っての時々あります

書込番号:17548881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/23 21:33(1年以上前)

エレガントジプシーもおきになんですが

昨年Joe passのVirtuosoのSACDが出ると聞いて
アマで予約してたんですが、急遽発売中止
ハイレゾ配信でも良いんだけどな〜

アマで予約と同時に、CDを売却してしまったので
ショックが大きかったです orz

書込番号:17548910

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2014/05/25 07:01(1年以上前)

るくるさん。
おはようございます。

The Black Halo購入してみました。

確かによりアナログっぽい音でベーシックな大人のHMな感じですね(^-^)v

良いアルバム紹介していただいてありがとうございます。

音的にはSILVERTHORNもやはり聞いってます。

私の使ってるCDPが88.2KHzにアップサンプリング出来るんですが、どちらで聞いてもそれなりに良いですよw

書込番号:17553788

ナイスクチコミ!0


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2014/05/28 13:16(1年以上前)

■うごうごほっぱーさん

unisonicの新作がハイレゾで出るんですね、情報ありがとうです^^
マイケル・キスクは今でも喉の衰えがなく、相変わらず伸びの良いハイトーンを聴かせてくれます
今でもジャンル問わずに世界中に「キスケのように歌いたい・・・」というヴォーカリストが
沢山いるくらい凄い人ですから^^

unisonicは1作目がとても良かったのでパッケージを購入しようと思ってたのですが
ハイレゾ音源のほうも気になりますね〜
ただ44.1kHz/24bitなんですね、これくらいだとメタルではあまりCDとの差がわからないかも・・・
今は録音技術の進歩で44.1kHz/16bitでもかなり高音質で録音されていますので
どうせなら現時点でのWAVでの最高音質の192kHz/24bitで販売して欲しかったです

エレガントジプシーは中古のアナログ盤で所持しています^^
古い音源なのにびっくりするほどサウンドプロデュースが素晴らしい作品ですね


■Solareさん

「The Black Halo」を気に入っていただいてよかったです^^
もしよろしければもう一つ良いバンドを紹介させていただきますw
MYRATHというメタルの地としては珍しいチュニジアのバンドの最新作「Tales of the Sands」です
サウンド的にはKAMELOTの新作に近い雰囲気をもったメロディアスメタルバンドですが
出身地のメロディをサウンドに反映させているところが大きな特徴です
とにかくメロディアスで全ての曲にキャッチーなフックがあり、KAMELOTが気に入ったのでしたら
MYRATHも絶対に好きになると思います

KAMELOT同様にサウンドプロデュースが素晴らしいことも特徴ですね^^

>私の使ってるCDPが88.2KHzにアップサンプリング出来るんですが〜

面白い機能ですね、どこのメーカーの何という機種ですか?

書込番号:17566077

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2014/05/28 19:02(1年以上前)

るくるさん

御紹介ありがとうございます。
また時間のある時に聞いてみたいと思います。

オーディオ好きとしてはこういうスピード感のある音をどう再生するか、あれこれするのも楽しい物です(笑)
録音が良いというのが条件ですが・・

ちなみにうちのCDPはTADのD600と言う物です。
最近のちょっと高いCDPはアップサンプリングする物結構多いですよ。

書込番号:17566865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング