


au WALLETのキャンペーンばかり取り上げられ、高額チャージする方も多いようですが、デメリットも考えておいた方が良いと思います。
一番のデメリットはクレジットカードなどとは異なり、紛失・盗難時や不正利用時の補償が一切ないこと。例えばこのカードのカード番号、有効期限、ホルダー名がわかれば、誰でも使えてしまうわけです。
あとは、高額チャージするとやはり無駄遣いも増えると思います。
以上のことからキャンペーンにとらわれることなく、少額チャージにとどめた方がベターだとは思います。
書込番号:17607201
10点

高額チャージで気が大きくなり
デパートでカニを買ってしまいました。
美味しく頂きました。
書込番号:17607362 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

他社電子マネーのチャージ上限額は、交通系(ICOCA、PASMO、Suicaなど)が2万円、流通系(nanaco、WAON、楽天Edyなど)が5万円となってますね。
https://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0001001.jsp
ちなみに三井住友Visaプリペイドeも5万円ですね。
au WALLETカードチャージ上限額は他社の2倍以上の10万円となっており、確かにリスクは高いですね。
何故、リスクを取ってでも上限額を上げたのかご存知の方はいらっしゃいますか?
ところで紛失・盗難時の対応としてau WALLETアプリの[利用停止設定]では駄目ですか?
なくした時、すぐ気付けば不正利用を回避できます。
ただ、気付くのが遅れて「利用停止」するまでに使われてしまうとその金額は戻りませんね。
これは他社電子マネーも同じではないでしょうか?
以前、誤ってPASMOを落とした時、駅の窓口で利用停止出来て再発行(有料1000円)も可能でした、残高はもちろん無事です。(仮に不正に使われた場合、その金額は戻りません) 元のカードが出てくれば駅の窓口に返却するとデポジット500円戻ります。
書込番号:17608864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記です。
au WALLET カード紛失時、auスマホのau WALLETアプリの他、
https://wallet.auone.jp/index.html
PCブラウザでも利用停止が可能です。
0120-977-964に電話しても紛失手続きが出来るとのことです。
カード再発行の手数料は無料で、新しいカード到着後、初回カードロック解除をすると、カードの残高が新しいカードに引き継がれるようです。
PASMO以外の電子マネーカード紛失はまだ経験してませんが、カード再発行手数料が無料と言うのはau WALLET カードのメリットではないでしょうか?
書込番号:17609216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ロックを簡単にかけられるのでこのカードだけが特別にセキュリティーが甘い訳ではありませんね。
私もボーナスポイント分で美味しいカニをいただきました(笑)。
書込番号:17609788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>カード再発行の手数料は無料で、新しいカード到着後、初回カードロック解除をすると、カードの残高が新しいカードに引き継がれるようです。
再発行が出来るのですか?わたしはサポートで、いろいろ聞いたときに、そのようなことは一切出来ないと言われましたが。紛失時には、残高はどうなるか聞いても、明確な答えがなかったです。
書込番号:17616886
4点

auWALLETのサポートに
紛失時には、紛失時にかけたロックを一時的にロックを解除して、ネットで使うしかないと言われました。
あり得ない回答です。
また、auWALLETは、返金処理も出来るようですが、最初に出てきた人に返金処理は一切出来ない。現金対応などになると言われました。
海外通販だったらどうするの?って聞いたら、それは個人で対応してくれと言われました。
これもあり得ない回答です。
書込番号:17616963
7点

>カニ食べ行く?さん
おっしゃるauWALLETのサポートと言うのはどこでしょうか?
[17609216]で申し上げた内容はKDDIお客さまセンターからのメールでの解答なので間違いありません。
その一部を抜粋します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから
●au WALLET カード紛失/再発行手続きについて
au WALLET カード紛失の際には、au WALLETサイトのトップページから「一時停止」のお手続きをしていただくか、弊社電話窓口にて、24時間紛失手続きができますので、ご安心いただけましたら、幸いでございます。
【au WALLETサイト】
https://wallet.auone.jp/index.html
新しいカードの再発行手続きは、以下の電話窓口にご連絡ください。
お問い合わせ先:0120-977-964
受付時間:9:00-20:00(年中無休)
※利用停止のお手続きのみ24時間対応しております。
また、カード再発行の手数料は無料となります。(カード有効期限5年)
※au WALLET カードの一時停止を行うと、即時で古いカードの利用ができなくなります。
※再発行した新しいカードがお客さまの手元に届き、初回カードロック解除をすると、カードの残高が新しいカードに移行致します。
※紛失・盗難における補填は行っておりませんので、あらかじめご了承くださいませ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
上記文中に出てきた、【au WALLETサイト】内を検索したところ、
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1452827326
au Q&Aプラスに出てました。
ここには無料とは書かれてませんが、0120-977-964に電話すれば再発行手続き出来るというので案内の内容は一緒ですね。
書込番号:17617073
0点

>>おっしゃるauWALLETのサポートと言うのはどこでしょうか?
以下のところです。人によって言っていることが違ったり、間違っている回答があったり、めちゃくちゃです。
au WALLET カードお問い合わせ窓口
ご利用方法などのお問い合せ窓口です。
電話番号:0120-977-964
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
書込番号:17617099
4点

再発行手続き窓口と同じ電話番号のところが、再発行は一切出来ないと回答していること自体、サポートがめちゃくちゃだと思いますね。
たぶん本当は、出来るんでしょうけど。
書込番号:17617108
3点

> 電話番号:0120-977-964
これは驚きました。
推測ですが、au WALLETカードの申し込みが殺到していて急遽サポート人員を増強したが現場の教育が間に合わず混乱状態なのでしょうかね?
暫くすれば正常に戻ると思いますが。
書込番号:17617129
2点

ちなみに出てきた人が嘘だらけと思われる、あまりにあり得ない回答をしていたので、上席の方に電話を替わってもらったのですが、その人の回答内容も間違ってました。(上席にも紛失カードのカード残額はネットで使う以外方法はないと言われました。)
いったいどういうことなんでしょうね。
書込番号:17617148
3点

あと、カードの枠を押さえたため一度引き落とされたしまった金額はこのauWALLETだと返金の仕組みがないため、消滅すると言われました(笑)
ほかのデビットカードなどは一定期間中に請求があがらず返金処理も行われないものは、自動的に返金されて、残高に戻るのでそれと同じ仕組みになっているはずですだと思いますが。
使ってもないものが消滅するってどういう回答なんでしょうね。
書込番号:17617170
2点

カードが入っていた封筒に同梱されている小冊子「au WALLETクイック・スタート」の20頁に再発行手続きについて出てますよ。
写真をアップします。(慌てて撮影したので画像不鮮明です。申し訳ない)
書込番号:17617178
1点

えー、クイックガイドと違う回答をサポートがしている。(わたしはまだカードが届いていないのでクイックガイドは持ってません)
全くありえへんサポートですね。
お金が絡んでいることだからしっかりして欲しいもんです。たぶんauWALLETカードを使う人ってカードの仕組みをよくわかってない初心者の人が多いでしょうから、これからトラブルが多発するような気がします。
書込番号:17617250
3点

カニ「カードを紛失・盗難で止める連絡をしたら中身はどうなるのですか?」
サポート「残額は使えません」
カニ「使えないんだったら、止める連絡をする意味がないですよね?再発行したり出来ないのですか?」
サポート「出来ません。あくまでも一時停止するだけです」
という無意味な会話が行われました。
書込番号:17617280
2点

カードまだ未着でしたか。失礼しました。
近隣にauショップがあれば同じ冊子かau WALLETの案内書(カタログ?)が置いてあるかもしれません。
先日、近場のauショップへ立ち寄った時はau WALLETの小冊子が置いてあるのを見かけました。
(既にカードが届いていたのでその小冊子は持ち帰りませんでした)
書込番号:17617281
0点

たった今、0120-977-964に電話したら1回で繋がり、クイックスタートガイドに書かれている内容と同じ内容のことを回答してましたよ。
> あと、カードの枠を押さえたため一度引き落とされたしまった金額はこのauWALLETだと返金の仕組みがないため、消滅すると言われました(笑)
この質問をしたら、購入キャンセルした場合はちゃんと返金されると言ってましたよ。
まだ1回しか電話してませんが、まともに回答している印象でした。
出てきた担当者がちゃんとしているのか現場の教育が行き届いたのかは不明です。
書込番号:17628650
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 3:28:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 23:03:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 20:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 20:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 21:52:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 21:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 17:05:04 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 22:29:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 18:31:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/14 17:26:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





