




NOMAD64MBを購入予定です。
電池の消費量が激しいらしいのですが、実際のところどうですか?
ドッキングステーションが付いているので、それを使えば
そんなに不快には感じませんか?
それと、mp−manから発売されたMPF−35についてなんですが、
未だに店頭で見かけません。
どなたか、見かけた方がいましたら、教えてください。
家のPCがWin95なんで。NOMADにしようか、MPFー35に
しようか、迷っています。ちなみに、まだMP3プレイヤーの購入経験は
ありません。試用レポートなど、ありましたら、ぜひ知りたいです。
書込番号:17681
0点


2000/06/20 17:41(1年以上前)
MP-F35は東京ではヨドバシ、さくらやで売っていました。
私は6/16にさくらやで買いました。
書込番号:17727
0点


2000/06/20 18:03(1年以上前)
度々済みません・・・
こちらのHPにレビューや各種カキコがありますので参考に
されると良いのではないでしょうか。
個人的には概ね満足しています。
http://www.jaroove.com/mp3/mpf35.html
http://mp3tidalwave.com/cgi-bin/bbs4/light.cgi
書込番号:17729
0点


2000/06/21 02:46(1年以上前)
リモコンが線と直結でなかったら良かったのになぁ・・・とは
思いますが、まぁ私も満足。やっぱUSB転送っていいわ。
書込番号:17884
0点


2000/06/22 00:56(1年以上前)
MP-F35を6/16にデジボックスさんで購入しました。
が、6/18に電源ONできず、6/19本体交換。
6/19、本体フラッシュメモリーに不具合発生。(ノイズバリバリ)
SMCカード64MBのMP3データは問題なし。
6/23まで入荷待ちでございます。
機能的(LCDバックライト無しを除く)には満足しています。
書込番号:18090
0点



2000/06/23 16:30(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
MPF−35は、実際にはまだ見ていません。
都内なんですけど、都下エリアなんで、まだ未入荷らしいです。
そこで、待てない私はNOMADの方を買いました(笑)。
機能的にも、mp−man欲しかったなぁ。。。
返信、ありがとうございました。
書込番号:18452
0点


2000/06/24 01:17(1年以上前)
済みませんが、どなたか教えて下さい。
MPFー35はおいくらでしたか?
通信販売だと29800円ですけど、どれくらい
ちがうもんなんでしょう?
いまどうしても携帯のプレーヤーが欲しくなって来ていて
いまのところ、これにしようかと思ってるんですが。
NOMADの方がいいですかね?
個人的に重視するのは、メモリの容量と音質なんですけど。
どうでしょう?どなたかお薦めはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 11:24:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/27 2:17:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 15:48:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/16 13:42:24 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/18 5:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 1:15:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





