『屈曲光学レンズの高倍率本格デジカメが欲しい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『屈曲光学レンズの高倍率本格デジカメが欲しい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

屈曲光学レンズの高倍率ズーム本格デジカメが欲しい!気軽にポケットに入れられる本格デジカメが欲しい。レンズが出るデジカメは気を使う。
現在、屈曲光学レンズのデジカメは防水デジカメなどの5倍ズームで画質重視とも言えない。
レンズが出るタイプでは20倍ズームなどが普通になってきている。しかし、レンズが出るタイプの欠点は、汚さないように気を使うことだ。レンズにホコリが着いたらハンカチで気軽に拭くわけにはいかないし、レンズ内にホコリやカビが入ったら分解修理だ。レンズをぶつけないようにも気を使う。
しかしながら、レンズが伸びるということは、まわりの空気や湿気やホコリやカビを吸い込むということで、仮に専用のフィルター付き空気吸入口なんてものを付けたとしても構造上防ぐことは難しいと思う。だから、中古カメラを買おうとするとレンズ内にゴミ、カビありというものがとても多い。日本品質としても問題じゃないかと思う。
屈曲光学レンズなら密閉式にできるのでホコリや湿気が入ることはない。レンズの前に保護ガラスがあればハンカチで気軽に拭くこともできる。
また屈曲光学レンズとしてはビデオカメラの30倍ズームなどが使えるのではないかと思う。将来的にはビデオカメラとデジタルカメラは融合するべきだ。デジカメスタイルの例えばグリップ部分などにビデオカメラの30倍ズーム位の屈曲光学レンズが配置されて、日常生活防水くらいで密閉された本格的デジカメを期待したい。画質重視でマニュアル露出も可能で、厚さ3cm前後に抑えてポケットに気軽に入れられることが重要。ホコリも湿気も気にしないで使える、高画質、高倍率の、気を使わないで使える本格的デジカメを!

書込番号:17692635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/03 12:23(1年以上前)

静止画のセンサーサイズとビデオカメラのセンサーサイズ
ズームの倍率とレンズ構成
相反することがイッパイあるような気が...します。
豆粒センサーで もっともっと高性能なものを造るしか解決策はない?

書込番号:17692664

ナイスクチコミ!1


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/03 12:44(1年以上前)

技術的に難しい点はいろいろあると思う。でも、ホコリを吸い込まないレンズは屈曲光学レンズだけだし、これの高倍率ズームが無いし、気を使わないで使える本格的デジカメというジャンルがあれば買う人はいると思う。

追伸、グリップ部の縦配置レンズだと高さがありすぎるかもしれない。横配置レンズの普通の防水デジカメスタイルでいいのかも。

書込番号:17692744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/03 12:55(1年以上前)

最低限のセンサーサイズのままで沈胴式じゃない高倍率ズームだと、ビデオカメラのような形か、携帯時の薄さを考えると、かつてのニコンS4やペンタックスのデジビノのような形になりそうですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501610890_00502110302

書込番号:17692787

ナイスクチコミ!1


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/03 13:04(1年以上前)

s4とかデジビノとか懐かしいですね(^-^)。両方とも欲しかったんですよね。比較表ありがとうございます。カシオの屈曲光学7倍のV8とかも懐かしいです。これの光学20倍とかできればねえ。

書込番号:17692815

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/03 13:18(1年以上前)

ポケットには入らないけど、AW1 の防水望遠ズームが出るのを待つべし。
http://kakaku.com/item/J0000010680/

屈曲光学系に限らず、高倍率ズームでインナーフォカスは厳しいと思います。
望遠ズームに特化してよければ、可能なのではないでしょうか。
昔のポケットカメラのような平たい形状にして、
モニターを起こして使うというのもアリだと思います。
前後に細長くて、モニターを支える蝶番が斜めに付く。
あるいは、EVFオンリーにしてしまうか。
・・・でも、レンズが暗くなりそう・・・

書込番号:17692854

ナイスクチコミ!1


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/03 15:02(1年以上前)

なるほどねえ。AW1なんて防水ミラーレスがあるなんて!よく知ってるなあ。これなら気を使わないで使える本格デジカメかもね。ポッケに入らないのが惜しいですね。情報ありがとうございます。
カシオのV8が当時の技術で屈折光学7倍を実現しているのだから、今の技術の高屈折率レンズを使えば12倍位は簡単なのではと思うし、サイズアップを許容すればV8と同様の屈折光学系で20倍くらい出来そうな?まあ、解決すべき課題はありそうだけど(^-^ゞ。

書込番号:17693109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/04 16:25(1年以上前)

屈曲光学レンズではありませんが。このくらいでいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/J0000011718/

書込番号:17696944

ナイスクチコミ!1


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/04 23:03(1年以上前)

あー、じじかめさん、お久しぶりー(^-^ゞ TZ60いいですねー。いつか買う予定です。でも、なんとなく神経使いそうなんですよね。ホコリとか汚れとかカビとか、かなり気を使う方なので(^-^ゞ。

書込番号:17698304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング