『東京地区。秋のオーディオショー異変?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東京地区。秋のオーディオショー異変?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

東京地区。秋のオーディオショー異変?

2014/07/10 21:52(1年以上前)


スピーカー

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

今年の秋のオーディオショーがいつもと違う気がしますね。
まずハイエンドオーディオショーの日程が発表されませんね。
いつもは、真空管オーディオフェアと同日開催ですが、出展企業が集まらなくて開催は無理なのかな?

その代わりではありませんが、4年ぶりにmy-musicstyle vol.9が開催されます。

8月24日(日)

ヤマハ銀座スタジオ(ヤマハ銀座ビル)
   
東京都中央区銀座7-9-14

http://www.my-musicstyle.com/




また、インターナショナルオーディオショーが例年と日程が変更になりましたが、噂では出てましたがハーマンインターナショナル(JBL、マークレビンソン、AKG代理店)が出展が出来なくなり、その代わりヤマハとヨシノトレーディングが出展します。

9月23日(火)〜25日(木)

http://www.iasj.info/img/evt2014/tia_poster2014_a4_0522.pdf
http://www.iasj.info/


10月12日(日)・13日(月)

第20回真空管オーディオフェア』

損保会館(秋葉原)

http://kankyuu-fair.com/


書込番号:17718909

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2014/07/10 22:06(1年以上前)

すみません。音展のこと忘れていました(笑)

http://www.oto10.jp/

10月17日(金)〜19日(日)

TIME24(去年と同じ会場)


それとヘッドフォン祭は、確かその翌週になると思います。
同じ日にマラソン祭も開催すると思います。

書込番号:17718975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/10 23:44(1年以上前)

>噂では出てましたがハーマンインターナショナル(JBL、マークレビンソン、AKG代理店)が出展が出来なくなり

ハーマンストア 東京ミッドタウン店 7/18オープン (JBL、AKG、harman/kardon、Mark Levinson)
http://www.harman-japan.co.jp/info/harmanstore/

こっちが開店するから、インターナショナルオーディオショーに出展しないのかも?

でわ、失礼します

書込番号:17719402

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2014/07/11 00:36(1年以上前)

>こっちが開店するから、インターナショナルオーディオショーに出展しないのかも?

出展しないのでなく、直営店があると規約で出来ないみたいです。

書込番号:17719560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/11 00:53(1年以上前)

>直営店があると規約で出来ないみたいです。

そーゆうことですか


それと、インターナショナルオーディオショウの日程ですが
例年と日程が変更ですが、昔の日程に戻っただけですね

1997年9/5~9/7
この頃はショウに行ってましたが

でわ、失礼します

書込番号:17719596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 03:25(1年以上前)

2014楽器フェア、ヘッドホンアンプ、DAC、パワードSP

http://musicfair.jp/

書込番号:17719754

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/11 18:36(1年以上前)

ハーマンインターナショナルが出ないとは 儲かる高級機種が売り上げ不振なんじゃないですか。
毎年、ハイエンドオーディオショーに行くと感じるのが、かなりの経費をかけ 意気揚々として何百万円もの高級機を
持ち込んでくる外国人の面々を見て 「この人達 ほんとに元とれるんだろうか?・・・」 との下世話な心配です。

出展企業が集まらなくて開催できなくなってきてるのは バイク業界同様、高い品が年々売れなくなってきてるんじゃないかな・・
ダリのような牛丼スピーカーは売れてても 利益率の高い ハイエンド製品ははたして流通してるのか ・・・?

今この手の贅沢品にカネを出せるのは 中国の裕福層を筆頭に中東、インドの金持ちぐらいじゃないでしょうか?

書込番号:17721620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 18:41(1年以上前)

欧米は所得や地位の階級がが根強くあり、一般人はハイエンドオーディオを扱う店には入らないんだとか

書込番号:17721636

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2014/08/19 22:42(1年以上前)

別スレでも案内しましたが、ハイエンドオーディオショーが開催されます。
詳しくは、下記参考して下さい。

http://www.hi-endshow.jp/


10月17日(金)〜19日(日)

青海フロンティアビル(音展会場すぐそば)




また、インターナショナルオーディオショーのパンフレットが、ショップ等配布されてます。
お店に行った時に手に入れて頂ければ。


秋のヘッドフォン祭の日程ですが、10月25日・26日の予定されてます。
会場等詳しい詳細は、また別途連絡します。


書込番号:17851361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング