『電動ズームの、動画撮影時のズーム音』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電動ズームの、動画撮影時のズーム音』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ズームの、動画撮影時のズーム音

2014/07/12 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:90件

動画撮影中に電動ズームを使うとズーム音も録音されてしまうと思うのですが、外部マイクを使えば、ズーム音を拾わずにすみますか?

書込番号:17725769

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/12 21:26(1年以上前)

元々の電動音とマイクの取り付け方にもよります。

今ご使用のデジカメの機種が分かれば

適切なアドバイスできる人も多くなるのでは?

私はオーディオテクニカ製の
AT9945CMという外部マイクを使ってます。
ショックマウント付きのステレオマイクです。

ビデオカメラにしろ、デジイチにしろ
XGRIPを使って、カメラ本体への直接の取り付けはしていません。

書込番号:17725821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/07/13 18:28(1年以上前)

ありがとうございます
DMC-FZ1000という新機種を検討してるんですが、まだ発売前だし、いきなりマイク買う人も少ないかな〜と思いまして…

グリップなども検討してますが、Satoshi.Oさんの組み合わせだとズーム音は拾わないでしょうか?

書込番号:17729003

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/13 21:16(1年以上前)

今のところ
ズーム音、フォーカス音は拾ってないです。

しかし
カメラやレンズで音の大きさが違いますので
対策の仕方は変わると思いますが

私の外部マイクは、ショック吸収マウント付きなので
効果は大きく、直接カメラに取り付けても、気になる音はありません。

気を付けることは
ズーム音やフォーカス音よりも

カメラ本体を操作するときに
手で操作するわけですが
その時の操作音を軽減させることです。

内蔵マイクでは、カメラを握るだけで
手とカメラの摩擦音が入ります。

恐らくものによっては、
カメラ本体よりも、
外部マイクの方が価格が高いです。

用途によって
ステレオ120度、90度、0度など
遠くの音を集音するのか
環境音を立体的におさめるのか
それによって
使うマイクも変わりますので
ご使用目的に合ったマイク選びも大切です。

最後に
カメラ本体がプラグインパワー方式に対応している場合は
マイクもプラグインパワー方式対応の物を、、、電池駆動ではなくカメラから電源が供給されます。

プラグインパワー方式ではないタイプのカメラなら
マイク本体にも電池の装着が必要になります。

私の場合は
遠くの音を拾うというより
カメラ本体全面周辺の音を立体的におさめたかったことと
風が吹いているときに、風きり音を消したかったのが理由で

オーディオテクニカ製のAT9945CMを購入しました。
去年の12月発売の現行モデルです。
15000円で買いました。

CANON EOS
SONY ハンディカム
パナ ビデオカメラで使ってます。

私の撮影した風きり音テストの動画です
https://www.youtube.com/watch?v=6QM6NUsA72c

書込番号:17729626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/07/14 11:29(1年以上前)

詳しい解説、ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:17731341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング