『室内での吹奏楽撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『室内での吹奏楽撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

室内での吹奏楽撮影

2014/10/02 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

先日、子供の吹奏楽の演奏の撮影をして家で再生したところ、ある曲の一部分の音量が下がっていました。
その部分以外は全く問題なかったのですが、どのような現象なのでしょう?
撮影は最前列で演奏者は目の前2メートルぐらいの場所から席が広がっており、撮影位置は学団と並行していて客席が斜めにせりあがっている形式ではなく体育館内での撮影です。
マイクはビデオカメラのマイクをそのまま使用して特殊なものは付けていません。

書込番号:18004806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/02 10:49(1年以上前)

音声に大音量が入った直後のALC(Automatic Level Control)のディケイタイム(録音レベルが落ち着くまでの時間)の関係でそのように聞こえているのだと思います。録音レベルを低目に設定するかマニュアル設定すればそのような現象は出難くなるでしょう。

書込番号:18004916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/02 11:08(1年以上前)

こんにちは

録音の音量調整をオートにされていたかと思います。
前記にもありますが、大きな音量が入ると音割れを防ぐため、自動的に一定期間音量を低下させるよう作られています。
その音にご記憶ありませんか、トランペットがスレ主さん方向へ向いて大きな音だったとか。
大音量が収まれば、自動で元へ戻りますが。

書込番号:18004966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

2014/10/02 11:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
sumi_hobbyさん、里いもさんのおっしゃる通り、その場面はまさに数人のトランペットがしばらく演奏したあと引き続き数人のトロンボーンが演奏・・・というシーンです。
やはり設定というか機能の問題だったのですね。
確かにその後20秒ほどで元に戻っています。
故障かと思い冷や冷やしたのですが、他の場面では起きない現象でしたのでお伺いしてみてよかったです。
ありがとうございました。
楽器の向きにも気を付けてみます。

書込番号:18005020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング