『PCケースの処分がやっと出来そうです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCケースの処分がやっと出来そうです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケースの処分がやっと出来そうです。

2014/10/09 06:26(1年以上前)


PCケース

個人的なお話なので、全く皆さんの参考にはならないと思いますが、同じような環境の方はダメ元でやってみてはどうでしょうか?

私は某印刷会社に勤務してまして、その会社にはいろんな出入りの業者さんが居ます。
特に配送関係を一手に担う業者さんと紙ゴミ(印刷に使う紙)を中心に社内のゴミ(金属非金属類含む)を扱う業者さんは社内に常駐(事務所ごとある)してます。

で、このゴミ屋さんの社長さんも現場にいるので、直接聞いてみましたら「どうぞどうぞ、大丈夫ですよ」というありがたいお返事。
町中でよく回っている廃品回収業者には何度か断られたことがありますので、ホッとしました。

回収業者だと「箱だけだとね〜〜」というセリフが帰ってきてました。

このゴミ屋さんには社員の多くが大きめのダンボール箱など処分してもらってます(通販や家電量販店で買ったものだと思います)。昨今はゴミ出しもなかなか大変になってきてますので、こういうちょっと捨てにくいようなものを気楽に処分できる職場に感謝です。


みなさんはどう処分されているのでしょうか?

書込番号:18030849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/10/09 08:36(1年以上前)

横浜市は一定の大きさを超えるとお金取られます。200円だったかな?

デスクトップのケースはこれに該当します。
まぁ、それを惜しんでもしょうがないので素直に払ってますが、むしろチケットを買いに行く手間や、出す日を予約しなきゃいけないのが困ります。
なので車で市の処分場に持ち込んでますが、やはりチケットは現地で買えないので手間が掛かります。

>回収業者だと「箱だけだとね〜〜」というセリフが帰ってきてました。

そりゃそうでしょうね。処分じゃなくて解体再利用がメインだろうから。基板に含まれる希少金属の方が目当てでは?

鉄やプラスチックを扱う処分業者なら引き取ると思いますが、やはり少量だと持ち込みが必要でしょうね。
PCに関係ない話ですが、近所に鉛を扱う専門業者が有って古バッテリーを有料で引き取ってくれます。1000円くらい貰ったような記憶が。

旧来的なゴミ流通は非効率だし、需要と供給のネットワークがイマイチだから製品流通のノウハウで進歩があるといいんですけどね。

書込番号:18031100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28875件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/09 08:45(1年以上前)

おは〜!

それに関しては私めズルしてますね〜
お付き合いの永いSHOPに持っていってますね。
捨てといてもらいます(笑)

書込番号:18031120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/09 09:41(1年以上前)

米国zeos社から個人輸入したバグ付Pentium90mhz with windows workgroup フルタワーがまだ押し入れに眠ってる。高さは90cmか1mはある。去年電源入れたら、まだ動いてた。処分したいがなかなかできないな。
dosからwinとやると飛び出すように2秒でwindowsが起動する。win8、ssdのfastbootよりブッチギリで速いぜ。

最初に買った富士通FM8を20年前捨てたが少しだけ後悔してるな。

でも、生きてる間には処分しなくちゃね。大量のpc。
mac seとかQuadra、duo 280c等を捨てるのは出来そうにないが。

なお、当地では青い資源回収袋に入るなら マザボも電源も捨てて良い。
鉄板も捨てられるので分解すればzeosも袋代で捨てられるだろう。

自治体でだいぶ違う。

書込番号:18031243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/10 10:02(1年以上前)

ケースに限らず売れそうにないものはハードオフで引き取って貰ってます
うちの自治体は、ケースだけなら粗大ゴミでも捨てれそうですけどね

書込番号:18034845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/10 12:01(1年以上前)

私もオリさんと同じですね。
パーツはほぼ100%そこで購入するので、いつも気軽に受け取ってくれます。

一般の人は大変みたいですね。

書込番号:18035106

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/10 14:09(1年以上前)

私は製造業に携わっていて会社で大量のスクラップが出ます。
非鉄金属・樹脂・ゴム等も出て業者が回収に来ます。

金属屑はお金になり会社にキャッシュバックがあるので、家庭で出た廃棄品を会社の許可を得て捨てることが出来ます。
PC部品は全てOK、家電製品も大体OKです。

自治体の決まりでは処分代が掛かったり、面倒だったりするので非常に助かっています。

書込番号:18035425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/16 04:46(1年以上前)

自分はサンダーでバラバラにして燃えないごみですね(´・ω・`)

書込番号:18056761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング