


ドイツ人の義父が釣り用に防水のコンパクトデジカメが欲しいと言っております。
パナソニックを希望していたので調べた所、DMC-FT5とDMC-FT1は国内用に生産されており
日本語メニューのみとなっている様です。
ドイツ語か英語のメニュー表示がある防水カメラでおすすめを教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18060109
0点

かぐまざかさん、おはようございます。
私のお勧めはTG-3です。
深度合成モードや顕微鏡モードなど、楽しい機能が付いていて、
カメラとしての基本性能、タフ性能はバッチリです。
表示言語も英語・ドイツ語にも対応しています。一度、店舗でご確認下さい。
きっと気に入って頂けると思います。
■オリンパス TG-3 Tough
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg3/index.html
書込番号:18060174
0点


基本的には、オリンパスのTGー3でしょう。
物が確かなので、おすすめしやすい(TGー2ユーザー)のもありますしね。
で、ダイビングじゃなさそうだし…もう少し価格抑え目のTGー○○○でも悪くないと思います。
僕自身は、先のTGー2と…少々旧いですがTGー620を併用しています。
TGー620はタフだけど薄くて軽量です。
どこにでも入るし、軽さと丈夫さで持ち歩きに負担を感じません。
書込番号:18060281
1点

そうですね。店頭でちょこっと触っただけですけれどリーズナブルな所では液晶の視認性の良さで富士フイルムのFinePix XP70、持ちやすさと操作性ならニコンのCOOLPIX AW120が中々いいと思いました。対応言語はFinePix XP70が日本語と英語の2言語、COOLPIX AW120が日本語、英語、ドイツ語を含む35か国語に対応しているとの事です。
書込番号:18060297
0点

日本で購入すると取説は日本語ですから、現地で取説をダウンロードしてもらう必要があると思います。
書込番号:18060443
0点

私もTG-3がお勧めです。
ただ、以前のオリンパスは国際保証(購入後1年間の初期不良は購入国にかかわらず無償修理など)だったのですが、徐々に国内保証(購入国のみ無償修理)に切り替わるようです。ちょっぴり残念‥‥
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/2014/08/006/index.html
書込番号:18061050
0点

↓ こちらがTG-3のドイツ語版取扱説明書です。
ダウンロードしてプリントアウトしてプレゼントしたら喜ばれるかも・・・ (^^)
http://www.olympus.de/site/rmt/media/consumer/pim/_manuals_ss2014_/TG-3_MANUAL_DE.pdf
書込番号:18067606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 16:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 8:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 21:12:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/04 9:35:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 6:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 16:05:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/30 21:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 13:26:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/04 8:43:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 7:40:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





