『テレビのフレームをメラミンスポンジで擦ったら白くなり…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビのフレームをメラミンスポンジで擦ったら白くなり…』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6件

子供がビニール製人形をテレビにぶつけて遊ぶので、フレームと台のプラスチック?の部分に塗料がついてしまい、落とそうと思いメラミンスポンジで擦ってしまいました。するとツヤがとれてつや消しの状態になって他より白っぽくなってしまいました。なんとか目立たなくなる方法はないでしょうか?どうか良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18164872

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/13 23:21(1年以上前)

歯磨き粉を眼鏡拭きのような布地に付けてこすりましょう。
目立たなくなったら、ワセリンのような固めの油を擦りこんでおけばマシになります。

書込番号:18165045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/13 23:49(1年以上前)

テレビの型番が分かりませんが

フレームやスタンドは、プラスチックでも、ポリカーボネート樹脂とか、アクリル樹脂とか

http://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id031558.html

プラモデル用塗料塗るとか

エナメル X-22 クリヤー(透明)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=19_92&products_id=80022

思いつくのは、こんなものですか・・・

書込番号:18165156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/14 12:11(1年以上前)

メラミンスポンジは濡らして使用したのでしょうか、乾いていると摩擦熱が出てよくないでしょう。
今はあまり見かけなくなった、シリコンクロスで様子をみては如何でしょう。
歯磨き粉は意外に目が荒いので、どうでしょうね。目立たない所で試してからがよいかと。

それよりも、パネルが破壊されないか心配です。保護されていますか?

書込番号:18166313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/14 12:29(1年以上前)

汚れ落としは東レのトレシーに代表されるファイバークロスを使用した方が良いです。

書込番号:18166360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/14 15:04(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。テレビは三菱です。メラミンスポンジは濡らして使用しました。パネルとは画面の事でしょうか?保護はしておりません。子供のよだれやら、アンパンマンの人形でバンバンされています。ブルーレイディスクもボタンを押して出したり、手で押して引っ込めたり、主電源を入れたり切ったり、いつか壊れるのではないかと思っております。テレビにもチャイルドロックが欲しいです。歯磨き粉とワセリンなら手っ取り早く試せそうですね。塗料を塗るには少し勇気が要りますね。シリコンクロスは楽器など、ファイバークロスは車などに使うようですね。何かしらのクロスで研磨し、その溝を埋める、ツヤを与えるという方法がよいのかなと思っております。

書込番号:18166699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/11/14 15:34(1年以上前)

調べてみましたが、プラモデル用のコンパウンドはどうかなと思っております。種類がたくさんありますね。

書込番号:18166747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/14 16:59(1年以上前)

歯磨き粉をお勧めしたのは一般家庭に普通にある(練歯磨きでも)ヤツだからです。

車用やプラモ用のコンパウンドを用意されるならなお良いでしょう。
キメの細かさの種類を2,3選んで、順に細かなものにしていきます。
最後にシリコンクロスなどで艶を出しましょう。

白っぽいのがまだ見えるようなら、リップクリームやメンターム(笑)でも擦りこめばかなり目立たなくなりますよ。

書込番号:18166932

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/14 18:50(1年以上前)

車の塗装みたいに仕上げにクリアー系の塗装で塗装皮膜が施されているならコンパウンドで磨く事で
綺麗になると思いますが地塗りだけだと余計に酷い事になるかもしれませんので注意した方がいいと
思いますよ。

書込番号:18167182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/14 20:28(1年以上前)

>メラミンスポンジは濡らして使用しました。
それだと運が悪く、落とした塗料が荒いコンパウンドのようになったようですね。

>パネルとは画面の事でしょうか?保護はしておりません。子供のよだれやら、アンパンマンの人形でバンバンされています。

そうです、液晶パネルの事です。保護しておかないといずれ壊されますよ。

http://kakaku.com/item/K0000300155/

安くはないですが、このような製品がいろいろあります。
レビューを参考に検討してみては如何でしょう。

書込番号:18167495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/14 21:59(1年以上前)

運が悪く、というよりそもそもプラスチック製品(特に光沢もの)に使ってはいけないのです。
汚れを削り取るものなので、ガラスのように硬度のあるものでないと、傷が付きます。

http://matome.naver.jp/odai/2138378434476037101

書込番号:18167859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/11/15 00:23(1年以上前)

メラミンスポンジはスポンジというよりも汚れを削り取る「たわし」のようなものです。ガラス、タイル、
陶器、ステンレス、ホーローの汚れ取りに適しています。

でも、プラスチック、クルマの塗装面、人体には絶対使わないでください。一度傷ついてしまったものは
何をやっても傷を広げるだけです。元気な子供の思い出だと思ってあきらめましょう。

書込番号:18168415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/15 09:08(1年以上前)

コンパウンドの使用についてたくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。縁のない商品なので勉強になりました。メラミンスポンジは便利ですが、使用には注意が必要ですね。テレビのフレームはもっと硬質かと思ったのですが。パネルの保護ももっと早くやっておけば良かったかなと思います。今後のために検討してみます。ホームセンターで皆様のアドバイスをもとに適したものがないか見に行こうと思います。

書込番号:18169273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 23:11(1年以上前)

ご意見下さった皆様、ありがとうございました。本日やっとホームセンターに行けたので車用の「磨き塾 鏡面光沢 コンパウンド」という商品を買って来て試しました。結果ですが、少し目立たなくなった様な気がします。擦ってしまった跡というのはやはりどうにもなりませんでした。今後はこれを教訓にしてメラミンスポンジの使用には気を付けたいと思います。

書込番号:18196000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 23:15(1年以上前)

goodアンサーには一番最初にご回答して下さり、後もフォローして下さったツキサムanパンさんに。皆様お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:18196014

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング