急な円安を見て、最近調子の悪くなってきたPCを買い換えました。買ったPCはレノボのH530Sのi5ですが、最初にDDR3 PC3-12800の4Gが1枚付いているようです。(メモリスロットは計2です)
そこで、メモリをもう1枚増設しようと思うのですが、4Gと8Gの1Gあたりの値段が同じか8Gの方が安いこともあるようなので、まずないとは思いつつも、16Gにするためにも今回8Gを買うこともアリかと思っています。
そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
うる覚えですが、以前は同じ大きさ、それも出来れば同じメモリを2枚刺す、というのが一般的だったようにも思い、質問させて頂く次第です。
よろしくお願い致します。
書込番号:18250894
16点
>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
普通に12GBで動作します。
デュアルチャネルは8GB分しか効きませんが、体感上は問題ないと思います。
書込番号:18250915
![]()
4点
>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
普通に4GBと8GBを合わせて12GBで動作します。
書込番号:18250923
9点
仕様上は最大16GBだから12GBで動作可能。ただ12GBが必要な状況かどうかは不明。
書込番号:18250949
5点
4GB+8GBで12GBとして動作します(私もノートPCを12GBで動かしてました)。
8GB分がデュアルチャンネルで残り4GB分がシングルチャンネルで動作します。
4GBと8GBを混ぜても特にあまり気にしなくても良いです。
書込番号:18250964
9点
皆様、素人の質問に迅速且つ丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
不安だったことがスッキリしました。
あとは、本当に12G必要かを考えて決めたいと思います。
書込番号:18251128
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/25 12:04:50 | |
| 10 | 2025/11/27 19:08:43 | |
| 0 | 2025/11/22 17:50:52 | |
| 2 | 2025/11/28 0:10:38 | |
| 3 | 2025/11/26 11:58:26 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 13 | 2025/11/16 11:54:37 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





