今WBSで、中国での自撮りブームを紹介していました
SNSには毎日4〜5万枚もアップされています
キヤノンはパワーショットN2を開発するなど、
コンパクトカメラの自撮り対応を急いでいるようです
自撮りブームの理由について、
大和証券エコノミストの説明によると
日本は仏教だから、公の精神が強い
中国は儒教だから、個人主義の傾向が強い
と言ってました
書込番号:18387703
1点
ふつーに日本人も、BlogやTwitter、LINEで自分撮りしてあげているけど・・・中国だけのお話じゃないでしょ??
単にコンデジを使うか、スマホをメインに使うかというだけの話で・・・
なんか、感覚ズレてませんか??
書込番号:18387729
3点
自撮りですか。
日本人も好きな方は多いですが、私は嫌いです。
話は変わりますが、自撮り棒は32年前のミノルタが
発明しました。
書込番号:18387746
3点
ミノルタは32年先を行くことはできても、
一年先行くことができないから、ぜんぜん儲からない!
書込番号:18387765
0点
自撮り棒の特許の記事…最近のヤフーニュースに出てましたね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150114-00042226/
書込番号:18387813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>僕の意見じゃないですよ
>WBSに言って下さい〜
でしたら、こんなスレ立てをする必要はないよね・・・(。-`ω´-)Уー~~
書込番号:18388107
8点
自撮り棒が増えると、撮影場所で邪魔されそうな気が・・・
書込番号:18388303
1点
夫婦で、とか、恋人と、子供と、とか、自分を入れたスナップが撮れるのは良いかもしれないですね。
わざわざ人に頼むのが嫌な方って多いと思うし、海外とかではなおさらでしょうしね。
だからと言って、パワーショットN2には全く食指が動きませんが(^^;;
宗教が関係しているかはともかく、お国柄というのは当然あるんでしょうね。
価値観も大きく違うのでしょうし。
書込番号:18388310
0点
ジドリ機能があると ミスユニバースのように国際問題になる?
書込番号:18388589
0点
ミノルタは自取り棒を考えたのは早すぎて一般には広まらなかったそうです。
何事もタイミングが必要ですね。昨日のNHKでやってました。
どこでも振り回すので東京デズニーランドでは中止になりました。女子学生がとってるとなぜかチョー可愛い。
書込番号:18388606
0点
はじめまして。
これからは、遺影写真も自撮りですかね?
書込番号:18391676
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 5 | 2025/11/18 10:25:23 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 2 | 2025/11/14 2:11:01 | |
| 130 | 2025/11/18 11:38:58 | |
| 4 | 2025/11/12 12:00:02 | |
| 4 | 2025/11/12 1:17:20 | |
| 13 | 2025/11/14 7:48:12 | |
| 7 | 2025/11/11 20:02:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





