『軽量&コンパクトで保育園の運動会が撮れる(高倍率)カメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『軽量&コンパクトで保育園の運動会が撮れる(高倍率)カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

現在、ミラーレスカメラLUMIXのDMC−GX1を持っています。子供(2歳児)と2人で外出するには、ミラーレスでもかさばるので持っていきません。
そこで携帯に便利なコンデジが欲しいと思い3年ぶりにデジカメ売り場に行きました(笑)

初めは2・3万円ぐらいの高倍率コンデジを探していましたが店員さんより、カシオのEX−100という高級コンデジを勧められ悩んでいます。
画質も正直今持っているLUMIXより良いと思いました。(それでも古いミラーレスの方が画質は良いのでしょうか?)倍率も10倍(保育園の運動会なら10倍でも撮れますか?)、2.8レンズで室内でも明るく撮れる、スピードに強いカシオ製なので子供の動きも撮れると店員さんに猛プッシュされ予算の倍の価格(7万近く)なので悩んでいます。
大きさ的にはコンデジの中では大きいですがミラーレスより小さいので許容範囲です。

明るいレンズ&高倍率でもっと小さいサイズのカメラは今後出ないのかと聞いたところ、2.8レンズ&高倍率だと大きさ的にはこのサイズが限界と言われました。

わがままな希望ですが、軽量&コンパクトで高倍率のカメラが他にもありましたらお教え下さい。
宜しくお願いいたします。



書込番号:18424529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/31 12:15(1年以上前)

カシオのEX-100はお勧めですよ。
レンズがオリンパスのSTYLUS 1及びSTYLUS 1Sと同じもので良いレンズです。
センサーも1/1.7型なので、コンデジの中では大きめサイズのセンサーです。

ろむろむうさんは、小さいカメラで、高倍率ズームで、画質が良いカメラを希望ですか?
でしたら、これ(EX-100)か、オリンパスのSTYLUS 1/STYLUS 1Sしかありません。
1型センサー搭載の高倍率機もありますが、もっと大きく重いです。
EX-100よりも小さくて高倍率ズームのカメラもありますが、いかんせん画質が…

ということで、店員さんがお勧めしたEX-100がスレ主さんの用途にはぴったり合ってると思います。
ただ、EVFがついてるオリンパスのSTYLUS 1/STYLUS 1Sなんかもいいかもしれません。
サクサク感でいうとカシオのほうが上かもしれないので、そのへんは店頭で確認してくださいね。

書込番号:18424578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/31 12:21(1年以上前)

そうですね。パナソニックのLF1なんてのはどうでしょう。1/1.7型センサー搭載で最広角ならF2.0の明るさ、光学倍率は7.1倍(35mm判換算で200mm)とそこそこ、外形は102.5mmx62.1mmx27.9mmで192gの小型軽量なのでカバンにも放り込み易いと思います。倍率に関しては3〜4倍程度よりはずっと余裕を感じるでしょう。

書込番号:18424597

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/31 12:43(1年以上前)

>わがままな希望ですが、軽量&コンパクトで高倍率のカメラが他にもありましたらお教え下さい。

そういうカメラはたくさんありますが、EX-100のいい点は

・撮像素子が普通のコンデジより一回り大きい(1/1.7型)ので画質面で有利
(1/2.3型撮像素子搭載の普通のコンデジは、スマホと同等の画質になっています。)
・レンズが望遠側でもF2.8と明るい(大口径レンズ)
・起動から撮影までトータルに速い2つのCPU+2つの画像処理エンジン搭載。
 起動時間 約1.40秒

となっています。
その為、画質を犠牲にしない場合は、このEX-100か、
同等の性能を持っているオリンパスSTYLUS1のどちらかしかありません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000589967_K0000710720_K0000619821

ズーム倍率が少し下がってもいい場合は
パナソニックLF1があります。
こちらは広角側は明るいF2.0のレンズですが、コンパクトにするために望遠側は暗くなります。
撮像素子は1/1.7型です。

http://kakaku.com/item/K0000510121/

この際画質や、レンズの明るさはあきらめて、高倍率であればいいということでしたら
パナソニックTZ70(発売は2月13日です。)、TZ60、ソニーHX60V、キヤノンSX700HS
あたりがあります。
新型のTZ70は1/2.3型撮像素子でありながら画素数を抑えることによって、1画素の大きさを1.5倍に拡大しました。
1画素が大きいほど多くの光を取り込めますので、画質面で有利となっていて、少しだけ画質に期待ができます。
(といっても、1/1.7型撮像素子搭載カメラよりは1画素の大きさは小さいです。)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011838_K0000622991_J0000011718_K0000734771

書込番号:18424664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/31 12:51(1年以上前)

GX1は液晶が残念なのだと思います(;^_^A

写り自体はかなり良いカメラですよ♪

まぁ…持ち歩けないカメラに意味はあんまり無いですけどね(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18424691

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/31 13:43(1年以上前)

はじめに、店員さんはお仕事ですので、店が売りたいものを猛プッシュしてきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000619821_K0000589967_K0000710720
EX-100 の名前が挙がるなら、ほとんど同じスペックの STYLUS 1/1s の名前も挙がるはず。
そっちの方が機能てんこ盛りの上、1万円安い。


せっかくμ4/3機があるのだから、レンズを買い足すことを一番にお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586788_K0000700441_K0000532767
最近はとても小型軽量な標準ズームレンズができています。(一番左↑)
レンズの重量に関しては比較表の一番下をご覧ください。
描写力に不安がある場合には、チャンスに強い広角単焦点レンズという選択肢もあります。
電池無し重量にすれば、14mm装着で
272+55=327g
もし、これがNGであれば、もっと軽量なコンデジをということですね。

EX-100 の電池無し重量は 349g で、まず候補から外れます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000011838_J0000011840_J0000011834_J0000011718_K0000734771_K0000510121
暗いところでの撮影を DMC-GX1 に任せるという割り切りをするならば、
F1000 が一番ご要望にあっているものと思われます。左からオススメ順
動作が機敏でピント合わせも早く、色使いがきれい。
ズーム倍率が20倍ですが、小学校の校庭程度の広さであれば、
顔のアップでも撮ることが目的でもない限り、十分です。
それでもズームの倍率に不安がある場合はSX700
さらに覗き込むことが好きならTZ60/70
ただ人物描写はCanonの方がオススメ。
重たいカメラはもううんざりというなら、軽量で12倍ズームのIXY630。
明るいところでは、なかなかの描写力を発揮します。
画質はやや譲歩して20倍ズームで、できるだけ小型なものを望むなら、WX350。

2月はカメラの新製品ラッシュです。
来週にはキヤノンから暗さに強い比較的コンパクトな高倍率ズーム機が発表されるでしょう。
性能的にはこれら↓と同格で、価格も重量もぐっと抑えられるものと予想されます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000586360
もしかしたらGX1に標準ズームレンズを付けたものと同等以上の描写力かも知れない。
もう少し待ってから選ぶのも良いでしょう。

書込番号:18424872

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/31 14:02(1年以上前)

こういう組み合わせもあります
Q7 http://kakaku.com/item/J0000009263/
 +
01 http://kakaku.com/item/K0000336291/

01 装着時の電池無し重量は
180+37=217g
ズームができないものの、EX-100やSTYLUS 1s よりも同等以上の描写性能。
解像度も高く、レンズも一段階強(1.4EV)明るく使えます。普段の持ち歩き用。
運動会では附属の望遠ズームレンズが使えます。(電池無し重量は合計で 270g)
ペンタックスは明るく鮮やかな感じの絵づくりが特徴。

参考まで

書込番号:18424926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 17:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000011718/

ファインダー(EVF)があるTZ60がいいと思います。

書込番号:18425543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/05 12:40(1年以上前)

皆様、大変良きアドバイスを頂きありがとうございました!!
まとめての御礼になり申し訳ございません。

正直、カシオ=電卓のイメージが強くカメラを勧められてもカシオってどうなの!?と思っておりましたが、EX−100が良いカメラということがわかりました。偏見で見てはいけませんね・・・。
STYLUS 1/1s も店員さんから同じレンズのカメラですが・・・と紹介されましたが、子供とペットを撮りたいと言ってたためかスピード撮影に強いEX−100を勧められました。


フェニックスの一輝さんからお教え頂いたパナソニックTZ70も、倍率30倍は魅力的です。
新発売価格とはいえEX−100より安いですし、軽いのも良いですね。
EX−100を見なかったらこちらにしたかもしれません。

いろいろ悩みましたが(一番は価格ですが・・)、EX−100の画質の良さに惹かれましたのでEX−100を購入したいと思います!もちろん、旦那には3万円のカメラを買ったと言っときます(笑)

皆様、本当にありがとうございました。




書込番号:18441209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーの持ちが良い 0 2025/10/05 10:29:22
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は 7 2025/10/05 19:49:03
近距離撮影がかなり進化してます 3 2025/10/03 23:17:07
旅行には離せない。 3 2025/10/03 23:06:57
ポートレート撮影に使ってみました。 6 2025/10/03 13:59:08
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 7 2025/10/02 6:43:04
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945908件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング