


皆さん、今日は。
各社の家庭用壁掛けエアコンのカタログを見ていたら三菱電機だけ29畳用(冷房能力9KW)をラインアップしているのが判りました。
私は20畳以上の広い部屋の冷暖房を1台のエアコンだけでまかなうのは非現実的と考えています。
80cm幅の通常の室内機から温風や冷風を吹き出しても部屋全体に行き渡らせるのは困難と思います。
三菱電機のエアコンはあまり売れていないのかな?
なお三菱電機の2.2〜5.6KWクラスのエアコンは良いと考えていますので誤解なきよう。
まあ、ダイキン「うるさら」の加湿機能と比べれば、三菱電機の29畳用は現実味がありますが。
書込番号:18478032
1点

空間容積でもJIS規定基準の天井高2.4mで
29畳もの横への広がりだけを想定しているから
そう思われるのではないでしょうか
何も9.0kwもの能力を必要とするのは
ただ単に空間容積だけで決めるものではありません
僅かに高い天井高による縦方向への広がりであったり
また西向き窓や最上階、そしてハイサッシ等による輻射熱といった負荷要因
これらの影響によって、実質29畳を想定した住空間ではなく
これより狭められた空間容積(25畳や22畳など)に設置となる場合も多々あるでしょう
このような観点から、三菱電機は自己満足を得る為に
この能力を提供するものでもなく
昨今、大空間のリビングに負荷要因を加えて備えての事であり
寧ろニーズを汲み取った現れであろう…と考えるのが妥当だと思われます
書込番号:18479686
3点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





