




つい先日、パーツを購入して、自作機を作ったんですけど、
メモリを256MB×1だと安定動作するのに、256MB×2にすると、
不安定になり、ソフトのインストール途中にエラーがでて、
インストールできない状態です。
OSをSP2にアップデートすることもできませんでした。
また大きなファイル(150MB)を解凍しようとすると、
ファイルが壊れて正常解凍することもできない状態です。
メモリソケットを変えたり、いろいろやってみたんですけれども、
どのスロットでも、2本メモリ使うとだめなようです。
一本なら、どのスロットでも大丈夫でした。
これは相性が悪いというものなのでしょうか?
もしかしたら、電源容量がちょっと足りないために、このような現象が起こっているのかなとも思ったんですけれども、どうなのでしょうか?
構成は以下のとおりです。
OS : Windows2000 SP2
M/B : Gigabyte GA-7 DXR
メモリ : Samsung 256MB×2
CPU : AMD Athlon 1.2GHz (266)
グラフィック : ELSA GLADIAC 511 (Geforce2 MX 400 AGP 64MB)
HDD : IBM IC35L020 (20G U100 7200) × 2 (RAID構成)
電源 : 300W
書込番号:186055
0点


2001/06/06 17:54(1年以上前)
2のメモリどちらも一本ずつで試してみましたか?
1本ずつ試してみてどちらのメモリでも正常なら相性かもしれませんし、
1本だけがおかしい場合、メモリの領域不良の可能性があります。
私の場合、購入してしばらくは普通に動作していたのですが、3日後にメモリの領域が壊れたみたいで、OSのインストールさえもできない状態になってしまいました。
初期不良交換期間内でしたので、ショップに持って行って交換してもらいました。
書込番号:186057
0点


2001/06/06 19:26(1年以上前)
ほい2の場合は電源でした。
250W〜335Wへ交換して安定しましたから。
書込番号:186128
0点



2001/06/06 22:12(1年以上前)
けん10さん、ほい2さん、レスありがとうございます。
けん10さんの指摘のとおり、両方のメモリを一本ずつで試してみましたが、
どちらも問題ありませんでした。
そうなると相性、もしくは、ほい2さんのように電源が原因ということになるんでしょうか。
相性なら一本はあきらめるしかないですけど、電源だと、350Wくらいのを買えば大丈夫ですかね?メモリ一本足すと電源はどのくらい必要になるのでしょうか??
書込番号:186269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/14 22:24:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:14:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





