いまどきの冷蔵庫、使い勝手に関して疑問に思うので、みなさんの経験からお答えいただけるとうれしいです
1.チルドルームなどの引き出しは、フレンチドアの両方を開閉しないとならないことが多いのですが、使用頻度が低い場合はともかく、使いにくくないのでしょうか
2.野菜室と冷凍室なら多くの場合前者の開閉回数が勝ると思うのですが、野菜室最下段がまだ主流です。消費電力量を抑える効果を考慮してとは存じますが、使いにくくないのでしょうか
1と2の両方を考えると、選択肢がひじょうに狭くなります
500L程度、奥行き700未満で探しますと、現時点では三菱と日立では総容量が小さいし、
東芝の426Lも含め片開きドアで、主流機種に搭載される機能がありません
シャープでは野菜室が74Lと小さい、
松下はJタイプが1さえクリアしていれば、ガラス面材を我慢してもよかったのですが
買い替えをこの数年検討してきましたが、なかなか思うものとめぐり逢えませんので、
前提を考えなおそうかと考え始めています
できれば、一日に何回も開閉する方に、使用実感など伺えれば幸いです
よろしくお願いします
書込番号:18641002
1点
こんにちは
昨年東芝へ買い替えしましたが、使いにくさなどまったくありません、すぐに慣れます。
容量は大きくなりましたが、消費電力も以前の機種と変わらないぐらいです。
書込番号:18641014
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 20:04:16 | |
| 0 | 2025/11/17 13:01:26 | |
| 5 | 2025/11/15 21:52:24 | |
| 9 | 2025/11/12 23:54:44 | |
| 0 | 2025/11/11 17:11:41 | |
| 1 | 2025/11/11 20:32:41 | |
| 7 | 2025/11/17 15:51:33 | |
| 0 | 2025/11/07 13:22:54 | |
| 3 | 2025/11/06 22:33:24 | |
| 5 | 2025/11/06 21:43:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






