『偽物販売の対策をメーカーに求めるのは間違っていると思う』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『偽物販売の対策をメーカーに求めるのは間違っていると思う』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:572件

ビーツ、ボーズE、シュア、ゼンハイザー等の海外製品だけでなく、オーテクなど日本メーカーの色々なメーカーの偽物がオークションで出回っています。

偽物買って騒いだりスレ立てて質問している人もいます。

その中に度々出てくる言葉ですが、「メーカーにもしっかりと模倣品対応を」みたいなものを見かけます。

「正規店で買うこと」と、メーカー側は既に模倣品対策をとっています。

後は、消費者側が、「(オークションなのでの)偽物を買わないこと」=「正規店で買うこと」が1番の偽物対策ではないでしょうか。

メーカー側と消費者側、両方からの取り組みで模倣品なんか簡単に無くなると思います。

書込番号:18713152

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/24 07:54(1年以上前)

メーカーが偽者対策を完全にできる方法は、自社の直販以外での取り扱いを止めることです。
全ては、メーカーが直販する。
通販でも良いと思いますね。
で、量販店にも置かない。
自社以外では一切売らない。
全てのメーカーがそうすれば、偽者は絶対に出ません。
ただ、偽者業者が偽者サイトを建てたら、この限りではありません。それをも、メーカー責任で防ぐとなると、相当な難問です。ユーザーが間違って偽者サイトに入ることを、メーカー側が防ぐ手だてがありません。、

あと、中古売買と言われて、その市場で売られると、この手でも防げません。それを防ぐには中古売買市場を無くす事です。eイヤホンさんなんか、もってのほかです。だから、各メーカーが直販に踏み切ったら、皆さんもeイヤホンさんに中古買い取りを持ち込むのを止めましょう。

或いは、メーカー側の作る量を本の少しにして、短期でモデルを変える。1ヶ月毎に新製品を出し続ければ、偽者を作る側は追いつか無いでしょう。

などなど、考えていくと、、、

今まで1000円くらいで買えたイヤホンは、数万円に値上げしないと儲からないですね。
それで儲かるメーカーは無いので、全てのメーカーがイヤホン製造から撤退し、この世の中からイヤホンが消える。

なんちって、、、
通勤の暇潰しにアホな妄想を・・・

冗談はおいといて、偽者をメーカー側だけで防ぐのは不可能ですね。

スレ主さん
スレ汚しすみませんでした。m(__)m

書込番号:18713234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング