地元のカメラのキタムラで、TG-860とTG-4が実機展示されていたので、試してきました。
今はTG-850を持っているので、下取りなり売却なりして、どちらかに買い換えようかと思っていました。
TG-4は、F値が2.0だけの事はあるのか、明るい店内でシャッターを半押しにするとTG-850の半分以下の速さで早くピントが合ったので、これは良いと思いました。あいにく内蔵メモリしか無くRAW撮影は試せませんでした。
これだけだったら、他の些細な機能(動画など)に目をつぶってTG-4に買い換えるのもありだったのですが…。
ズーム操作をしてみると、TG-860でも動画の時はズームが遅いですが、TG-4に至っては写真撮影でも遅い!
効果音ありにしているとズーム以外にメニューも処理落ちするのかワンテンポ動作が遅れるところも目立ったので、それを無効にしましたがズームは遅いままでした。
そして何より驚いたのが、ズームをした状態で写真の一覧を表示して、元に戻すと、何故かズームが元に戻っている。
そして元に戻してまもなく、再度遅いズームで元の倍率に戻すという動作をしていました。そのあいだは一切の操作を受け付けず。最大ズームなら5秒くらい(感覚なので、ハッキリとはしていない)待たされました。
私は必要なら、撮影後に出る確認画面以外に自分で適宜確認をして失敗写真を減らし容量を節約するように努めているため、ズーム倍率を勝手に変更されずロスタイムの無いTG-850の機動性に慣れていると、一気に興味が無くなる最大の欠点でした。
後は細かな不満点を上げるとすれば、TG-860は欧州仕様で760p等にも有効だった60FPS撮影をHD撮影に絞ってしまった事。これは本当に残念だった。それとも、日本では後継機としてマイナーチェンジを追加してまた来年辺りに発売するつもりなのか…。
書込番号:18819227
1点
店頭で触ってみましたが、両機を比べると確かにTG-4の方がズームは遅いですね。
静止画モードでTG-4は2.5秒前後くらいの感じ。
TG-860は1.5〜2秒弱って感じ。
ズーム倍率の差もあって、モニターで見比べると体感的にはもっと差があるように感じました。
といってもTG-4が普通の速さで、TG-860が速すぎるようにも感じました。
>ズームをした状態で写真の一覧を表示して、元に戻すと、何故かズームが元に戻っている。
私が触ったTG-4では、そんな事は無かったですよ。
もしかしたら撮影モードや設定、あるいは再生モードにしている時間によってそうなるのかも知れませんが、それに関連しそうな設定は見当たりませんでした。
書込番号:18820764
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/16 21:18:30 | |
| 18 | 2025/11/17 2:54:43 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 2 | 2025/11/14 2:11:01 | |
| 109 | 2025/11/17 4:38:56 | |
| 4 | 2025/11/12 12:00:02 | |
| 4 | 2025/11/12 1:17:20 | |
| 13 | 2025/11/14 7:48:12 | |
| 7 | 2025/11/11 20:02:55 | |
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





