


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5
度々で済みませんが宜しくお願い致します。
編集中にトランジションとオーディオクロスフェードのエフェクトをかけられなくなりました。
状況は以下の通りです。
(1)編集が終わり一度視聴用にBDを作成しました。それまでは特に問題有りませんでした。
(2)悪い所を修正しようと思い、編集を始めた所、上記の2項目のエフェクトをかけられなくなりました。
エフェクトしたい項目をドラッグすると×印が出ます。
(3)使えないのが判っているところは上記2項目の様でその他のエフェックトは使用できます。
問題の上記の2項目のみ今回のビデオ作成で使用しました。
何らかの原因で設定が変更されてしまったのかも知れませんがどなたかご教授宜しくお願い致します。
初歩的な質問かも知れませんが宜しくお願い致します。
書込番号:18937300
0点

編集のスキルがわからないので、的外れかもしれませんが、、
よくあるのは、
クリップの頭とか終わりを使っていて、設定がエフェクト時クリップを伸縮するになっている。
ですかね。
タイムラインの画像がアップされていると具体的なアドバイスが増えるかも、、
書込番号:18941537
0点

rycoo さま
早速のご回答有難うございます。
指摘の項目を調べてみましたらチェックが入っていませんでした。
チェックを入れましたら問題無く出来る様になりました。
意識的に変更したことは有りませんので何かの拍子に変更して
しまったのかも知れません。
この度は的確なアドバイスを有難うございました。
また、何かありました時には宜しくお願い致します。
書込番号:18941628
0点

お役にたててよかったです。
多分、デフォルトの設定ではクリップの頭や終わりにはトラジションは掛けられないと思います。
(私の記憶ではですが、、)
なので、元々できなかったと思います。
(たまたま、クリップの頭や終わりにトラジションをかけていなかったのではないでしょうか?)
クリップを伸縮させない設定にするとムービーの長さが変わってしまいます。
音楽合わせで編集したものにあとからディゾルブを掛けたりするとずれてしまうということですね。
使い方しだいですが、元々の設定の方が一般的だと思いますよ。
書込番号:18941819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Neo 3.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/24 20:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/12 6:39:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/13 16:34:30 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/07 13:30:45 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/22 20:39:46 |
![]() ![]() |
26 | 2019/08/04 0:25:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/31 18:11:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/10 16:06:19 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/03 18:43:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


