『お薦めのプリンタ(年賀状と文章の印刷のみ)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お薦めのプリンタ(年賀状と文章の印刷のみ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:106件

ウチの父が使用しているプリンタ(canon)が寿命で壊れてしまい、
新しいプリンタを至急購入したいのですが、何かお薦めはあるでしょうか?

年賀状印刷とWordで作成した文章しか印刷しません。
黒以外の色を使うのは、年賀状の挿絵・イラストくらいです。

80歳の高齢のため、凝った機能は不要で、8000円くらいまでで
探しているのですが、EPSONかCanonがいいかと思い、
色々私が検索しているのですが、クチコミとかを見ると
本当にマチマチでわからなくなってきました。

文字印刷がメインなので顔料がいいかと思い、
EPSONのPX-047AかPX-045A辺りが手頃なのかとも思うのですが。

今、使っているものが背面給紙なのと、
背面給紙の方がスムーズに印刷できるのでは?と思っています。
(私が以前HPの前面給紙を使用した時、しょっちゅう紙がつまり
懲りたことがあります。

ただ、このPX-047A,045Aともハガキのセット枚数が20枚というのは
年賀状は150〜200枚印刷するのに少なすぎるような気もするのですが。
(今のCanonのはもっとセットできたと思います)

父は全く機械のことはわからないので、私に一任されていますが、
自分のものだったら、もっと時間をかけてじっくり量販店に行って
見て、聞いてくるのですが、今週中に欲しいとのことで、量販店に
見に行く時間がありません。

急ぎとのことなので、ネットで購入予定ですが、私も実物を見ていないし、
クチコミだけでは今一つピンと来なくて困っています。

仮にPX-047Aか045Aにするにしても、違いがわからず、
だったら安い045Aの方がいいのかなとも思うのですが…。

安いからと余り古い発売時期の物を購入すると、何かトラブッた時
サポートなどがどうなのかなと思い、2013か2014年辺りのものがいいのかとも
思っています。
(新しい物はwifiやスマホ印刷など余計な機能がたくさんついていますが。。)

どなたか、アドバイスをお願いできればと思います。

書込番号:18966153

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/14 20:02(1年以上前)

>80歳の高齢のため、
==>
プリンタドライバと印刷ダイヤログは、基本操作の流れは類型の範疇とはいえ、実際に使うと、結構違いに苦労するものです。印刷ダイヤログは 各社の長年の”色”が出ています。

別に80才でなくても、極力同じ流れに順じるのが自然で楽です。
慣れたメーカだと、いわゆる カンが働きますが、他社のプリンタだとまた0から学習し直しです。

なので、特に理由がないかぎりは、同じキヤノンから選ぶと良いです。
価格.comの売れ線の上から、予算範囲内で選ぶと宜しいのではないでしょうか?

書込番号:18966167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/14 20:50(1年以上前)

>LaMusiqueさん

早速の回答ありがとうございます。

私も慣れたものがいいだろうと思い、最初はCanonで探しました。

ただ、価格.comでのユーザーレビューがあまりよくなく(殆ど3点台)
レビューだとEpsonの方が良かったので、PX-047A、045Aを候補に挙げました。
写真印刷はしないので、顔料の方がいいのかと思ったり。

その後、色々な所のクチコミを見ている内にわからなくなってきてしまい。。

私自身はHP→Canon→Epsonで現在Epsonですが、
あの当時のCanonが1番良かったです。
(最近のCanonは使ったことがないのでわかりません)

これは他の家電でも同じことが言えるのですが、どんどん新しいものが出るにつれ、
要らない、余計な機能が付いて、素材などの質が落ちたように思います。
5〜10年くらい前のプリンターが大きさといい、私は好きでした。

Canonは古いのは別ですが、最近の製品は確か背面給紙がなかったような。。


書込番号:18966316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/14 21:02(1年以上前)

年賀状が100枚超える場合裏面印刷はデータ持ち込みができる印刷屋に任せる。
そうすれば普段のドキュメント印刷と年賀状宛名印刷はモノクロだけですむから、インクが詰まることもにじむこともなく同価格帯のインクジェットより高速でランニングコストも比較的安いモノクロレーザープリンタで十分ということになる。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14,26&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1
あとの選択肢はUSB接続オンリー(安価)かいろいろな機器に接続できるネットワーク接続可能なプリンタかということ。
それと値段にも幅があるがこれは印刷速度の違いと付加機能によるものだから、一度に大量印刷しないなら1万円以下でも十分。

ただしレーザープリンタにも欠点があって、
・フチなし印刷ができない
(用紙の周囲5mm程度は印刷できないから通常ハガキの表面左下にある差出人〒番号枠には印刷できない)
・ハガキのような厚紙は印刷後にソリがでる
・インクジェットに比べるとうるさい(かも)

書込番号:18966363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/14 21:16(1年以上前)

今のエプソンの顔料はよくわからないけど。
なるべく頻繁に使用した方が良いかもね。

心はエプソンみたいなので良いと思います。

年賀状って、いっぺんに印刷します?
自分は様子見ながら、ちょっとずつ印刷しますけどね。
だから枚数は気にならないですけどね。
100枚くらいならすぐ終わるし。

書込番号:18966408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 00:15(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

回答ありがとうございました。

年賀状は現役の頃は印刷屋へ出していたようですが、レイアウト、書体等
機械的であまり好きではなかった上にイメージと違ったので、もうずっと手製です。
(文章は父が考え、レイアウト、画像等私が全て作成していますが(笑))
宛名も印刷はせず、全て手書きです。
ということで、プリンターでの年賀状の印刷は外せません。

また、レーザープリンタですが、記載していただいたURLのものは
1万円以下の殆どが、かなり前に発売されたものが多く、レーザープリンタは
考えていません。せっかく紹介して頂いたのに、すみません。



>エリズム^^さん

回答ありがとうございました。

なぜかスッキリEpsonで決まり!となれないので、こちらで相談してみました。

上で書いたように、現在私がEpsonを使っていますが、
私自身も年賀状印刷くらいでしか使わなくなってしまったため、
頻繁に使用しないとダメな感じがするのと、1色無くなると全く印刷が
できなかったりで今一つ満足度が高くないです…。

20枚くらいの方が、仰るように様子を見ながら印刷できていいかもしれないですね。
あまりたくさん入れる(入る)と、だんだんズレてきそうですし。

焦って買って後で後悔するのも嫌なので、父には少し待ってもらい、
仕事帰りにでも、できたら量販店にちょっと寄ってチェックして来ようかと思います。

書込番号:18967079

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/15 00:27(1年以上前)

僕はエプソンは、インク詰まりに泣かされた経験が強いのでパスしてる。使用頻度の少ない人ほどそうだろう。
インクの自動クリーニングという機能は、結局、高価なインクを無駄にすることだし。

一応、キヤノン機の特価情報載せとくね。

http://buy.livedoor.biz/archives/51460427.html

ひかりTVショッピングってとこは、ポイントが多くて、実際の支払金額は最安でもないことが多いので注意だが。

書込番号:18967114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/15 00:33(1年以上前)

今、キャッシュバックのあるブラザーとか安いですけどね。
カラーインク無くてもモノクロ印刷は出来る様ですし。
キャッシュバック入れると3000円くらいで買えるから、インク代と思って買ってみたら?

プリンタは新機種が出る直前くらいの今が安いでしょうね。

キヤノンの新機種はどうなるのかな?
背面給紙復活なるか???
小型になるか???

年末まで値段上がりますけどね。

書込番号:18967127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 01:03(1年以上前)

>LaMusiqueさん

Epsonは顔料インクだからでしょうか???
私も頻繁に使わないからなのか、しょっちゅうエラーメッセージが
出てるイメージがあります。
そのたびにクリーニングするからか、使わない割にインクの減りも早いような。。

量販店の人に相談して、自分の使用目的だったら顔料インクの方がいいと
薦められ購入したのですが・・・。ビミョー。

ひかりTVショッピング、使ったことがないので、
1回買うだけだったら、お得感がないような^^;


>エリズム^^さん

私も自分のを購入する際、大して今は使わなくなったので、
インク代も安いし、ブラザーも視野に入れたのですが、量販店の
人の話などを聞き、結局Epsonを買ってしまいました。

ブラザーはインク代が安いし、父にはいいかな…とも考えたのですが、
昨日、色々ネットでクチコミや記事などを読んで調べていたら、プロ?か
誰かの書いた記事で、カラー印刷は断然CanonかEpsonがいいとあったので、
買ってから、こんなはずじゃなかった…となるのも嫌で、候補から
外してしまいました。 

私も一瞬、Canonの新機種は背面は出るのか?と考えたのですが、
年賀状だけなら、年末までじっくり検討できるのですが、
文章を書いた時の印字はそこまで待てないようなので、現行の物の中から探すしか
ないのかな…と。

値段、購入時期など、タイミングってありますよね。

絶対に背面給紙!と拘っているわけではないのですが、
背面の方がトラブルも少なそうな気がするので…。

書込番号:18967183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/15 08:01(1年以上前)

ブラザーは写真印刷は得意では無いと思いますが。
スレ主さんの年賀状のカラーのレベルがわからないのですが。
光沢の紙に写真印刷しなければ問題無いレベルでしょうね。

実質3000円くらいで買えるので、インク代と思って試しに買うという手もありますよ。
そこで気にならないなら、捨てても良い値段だし。

そこで様子みて、キヤノンかエプソンに買い替えるとかね。
正直、今のキヤノンのプリンタの大きさは買いたくないですね。
エプソンも過去のインク詰まりの苦い思い出で買いたいとは思わないし。

もし、買うなら4〜5色インクのプリンタで良いとは思いますが。

書込番号:18967538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 11:55(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

MG3530(スキャン・コピー機能が不要ならiP2700も)はどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/J0000009996/
http://kakaku.com/item/K0000091668/

ブラックインクだけの印刷が可能なため、通常はブラックインクだけで使い、年賀状印刷のときだけカラーインクも用意すればいいので、ポチビ♪さんのお父様の用途には合ってるように思います。

書込番号:18967988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 23:45(1年以上前)

>エリズム^^さん

写真印刷での出来を期待しているのではなく、プロ?がお薦めプリンターのサイトで
カラー印刷の色?、色の評価で2大メーカーにはかなわないと書いてあっただけで、
実際私はその色を見てないのでわかりません。
(あまりにも色々見すぎたので、もしかするとそのサイトも写真印刷の時の
 色のことだったかもしれません)

父は写真印刷は一切しないし、年賀状以外は文章メインなので、色には拘ってないと思います。
結局は、やはり量販店にでも行ってチェックしないとダメかなと思います。

私の年賀状印刷レベルというか、私のEpsonもそうなのですが、
水色が汚い!ガッカリ。モニターではとてもきれいな明るい水色でも
ハガキに印刷された色はくすんだ色だったり。
4色だから限界があるのかもしれませんが。

とはいえ、年賀状は年に一度の印刷であって、写真印刷ではないので、
そこまでクォリティは求めていないため4色で十分ですが。

父はあと10年も生きないだろうから、もう買い換えるつもりはないと
言ってました^^;

とりあえず、買うのを延してもらって、量販店に行って
私が実際に見て、話を聞いてきたいと思います。
Epsonも私が買った時(2年くらい前)と、変わってるかもしれないので。。。
ブラザーも候補に入れてチェックしてこうかと思います。



>secondfloorさん

回答ありがとうございました。

MG3530ってブラックインクだけでも印字可能なのですか???
普通は黒だけでも黄色とか他のカラーも使用するため
減りが早くなってしまいますよね。

書いて頂いたような使い方は確かに父に合っているように思います。

動画で印刷の様子をアップしているのがあったので、
見てみると、前面給紙なのですね。

前面給紙でも特に問題はないのかなぁ。。
背面に拘る必要もないのかなぁ。。

※iP2700は2010年発売のものなので、2013年より新しい物がいいかなと
 思っています。

書込番号:18969957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/16 11:45(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

> MG3530ってブラックインクだけでも印字可能なのですか???

公開されてるMG3530の電子マニュアルに、これについての記述がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg3530.html

> 普通は黒だけでも黄色とか他のカラーも使用するため
> 減りが早くなってしまいますよね。

前述の電子マニュアルによると、用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキのとき、またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、ブラックインクだけが使用されることになります。

> 前面給紙でも特に問題はないのかなぁ。。
> 背面に拘る必要もないのかなぁ。。

スペック的には、前面給紙でもまったく問題ありませんので、あとは使用者の感覚次第だと思います。

あと、、、

> 私の年賀状印刷レベルというか、私のEpsonもそうなのですが、
> 水色が汚い!ガッカリ。モニターではとてもきれいな明るい水色でも
> ハガキに印刷された色はくすんだ色だったり。
> 4色だから限界があるのかもしれませんが。

これについては、4色の限界というより、用紙の問題かもしれません。
私もエプソンの4色プリンターを使ってて、同様の経験があるのですが、普通紙に印刷すると、濁ったような色になってしまったイラストも、次のリンク先のようなスーパーファイン紙に印刷すると、ほぼモニターどおりの綺麗な色で印刷できました。

http://www.epson.jp/products/colorio/supply/paper/kind/super_fine.htm#link_inner_kind1

なので年賀状も、よりインクジェットプリンターに合ったハガキを使うことで、かなりのレベルまで画質を向上できると思います。

書込番号:18970922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/17 01:36(1年以上前)

>secondfloorさん

たびたびの回答ありがとうございます。

>前述の電子マニュアルによると、用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキのとき、
>またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
>逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、
>ブラックインクだけが使用されることになります。

逆に言うと…との繋がりがピンときませんでした^^;
マニュアルをダウンロードしてみましたが、サラッとしか見ていないため、
どこにそれが書いてあるのかわからず…。

ただ、先ほどネットで普通に、MG3530でそれが可能か検索してみたところ、
secondfloorさんも回答されていたスレッドがヒットし、最後の回答者が
具体的な方法を書いてくれていました。
あやふやなままで未解決だったスレでしたが、確実にできるという回答でした。


前面給紙は背面給紙に比べ、ローラーで用紙を巻き上げ回転させるため、
HPの時にかなり紙詰まりというかトラブッたので、背面給紙の方が
無理がなく、いいかなと思ってしまいました。

>私もエプソンの4色プリンターを使ってて、同様の経験があるのですが、

やはりそうですか。
父は拘りませんが、私自身のプリンタで、色が気に入らない時は用紙を変えてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

とりあえずは、土日のどちらかで量販店に行って、色々訊いて、見てきたいと思います。
MG3530は2013年発売なので、量販店には無さそうですが…。

書込番号:18973198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/17 08:00(1年以上前)

3530ってインクが4色一体だね。
一つ無くなると全部変えなきゃいけないのでは?

元が安いプリンター買うとスピード遅くてイライラするよ。
今なら上級機が安く買えるから、そっちのほうがいいかもね。

どうやら心はキヤノンみたいだからキヤノンから選んで買えば良いのでは?

書込番号:18973540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/17 10:28(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

> 逆に言うと…との繋がりがピンときませんでした^^;
> マニュアルをダウンロードしてみましたが、サラッとしか見ていないため、
> どこにそれが書いてあるのかわからず…。

あっ、すいません、「以外」の一言が抜けてました。
正確には、、、
用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキ以外のとき、またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、ブラックインクだけが使用されることになります。

ちなみにこのことは、電子マニュアルPDF版の「はじめにお読みください」の94ページや138ページに書かれてると思います。

> 前面給紙は背面給紙に比べ、ローラーで用紙を巻き上げ回転させるため、
> HPの時にかなり紙詰まりというかトラブッたので、背面給紙の方が
> 無理がなく、いいかなと思ってしまいました。

たしかに前面給紙には、そのような不安はありますよね。
ただ先に書かせてもらったエプソンの4色プリンターというのが、前面給紙なのですが、普通紙や郵便ハガキの印刷は問題なくできてますので、使えないものではないように思ってます。

エリズム^^さん、こんにちは。

> 3530ってインクが4色一体だね。
> 一つ無くなると全部変えなきゃいけないのでは?

違いますよ、MG3530のインクは、カラー3色一体インク(BC-341かBC-341XL)と、ブラックインク(BC-340かBC-340)の組み合わせになります。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg3530/

書込番号:18973836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/17 10:37(1年以上前)

黒は良いとしても。

カラー印刷で、3色の内、1色無くなったら。
他のカラーインクが残っていても全部交換するという事ですね。

書込番号:18973852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/17 12:38(1年以上前)

エリズム^^さんへ

先の発言(3530ってインクが4色一体だね)は間違いだった、ということでよろしいでしょか?

書込番号:18974088

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/18 08:16(1年以上前)

>また、レーザープリンタですが、記載していただいたURLのものは
>1万円以下の殆どが、かなり前に発売されたものが多く、レーザープリンタは
>考えていません。せっかく紹介して頂いたのに、すみません。

もともとの売価は5-6万円のプリンタです。
在庫処分で1万円を切るようになっただけです。

プリンタの画質は
ここ10年以上進歩していませんので
発売年を気にする必要はありません。

めったにプリンタを使わないのであれば
インクジェットプリンタを購入すると割高だったり
肝心の使いたい時に使えないという不具合が発生する可能性が高まります。

書込番号:18976443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/19 08:13(1年以上前)

結局、買えたのですかね。
昨日もヤマダの改装オープン見てきたけど。
今の時期は上級機が安く買えるから、買い時かも。

書込番号:18979417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/19 11:24(1年以上前)

>エリズム^^さん、secondfloorさん、tva1さん

いろいろありがとうございました。 
お一人ずつの返信コメントできずすみません。

金曜日に仕事帰りに急遽行くことになった病院の待ち時間が
かなりあったので、時間をつぶすため、すぐそばにあった量販店を見てきました!

こちらで挙げて頂いた機種(Canonの2種とPX-045A)を実際見て
店員にも説明を受けてきましたが、IP2700かPX-045Aかなと思いました。
IP2700は現機種と違和感なく使えそうでした。

MG3530は前面給紙はいいのですが、上の排紙部分が邪魔で
給紙の際、私でも見にくい(正確に入れにくい)と感じたので、
父なんかもっとダメだと思いました。

実際、昨日、Youtubeで色々個人がアップしているテスト印刷などを
3機種全て父に見せ、やはりMG3530は入れにくそうで嫌だと(笑)

黒インクのみ印刷できるメリットなども説明した結果、
PX-045AとIP2700の価格が大して変わらない、2000円弱なら
スキャナーとかコピーが付いてる方がいいとのこと。
使うかどうかは別として。

レーザープリンタも1万円を切って7000円くらいのがあったので
インクコストの点で魅力でNECのPR-L5600Cもいいかなと思いましたが、
はがき印刷に超弱い、すぐ紙詰まりを起こすとレビューやYoutubeでもあり、
却下。

結果、PX-045Aを購入することにしました。
色に関してはカラーが染料インクのcanonの方がキレイかもしれないと
店員にも言われましたが、父本人が全然拘らないとのことだったので。

こちらで相談したおかげで、MG3530やIP2700などの黒インクのみ印刷の
ことや色々参考になり、良かったです。

実際の商品はまだ届いていないので、何とも言えませんが
拘りのない父なので、大丈夫だと思います。

コメント下さった皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:18979890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング