


現在、Sony DSC-HX30Vを使用しておりますが
先日落下させてしまいレンズの中央にキズが付いてしまいました‥。
そのため新しいカメラへの買い替えを検討しております。
色々な機種を調べておりましたがカメラについて詳しくないため
一眼レフ、ミラーレス一眼、ネオ一眼などで何にすれば良いのかが良くわかりません。
以下の中で、もしくはそれ以外に用途に最適な機種ありましたらご教授頂けないでしょうか。
候補
Sony [DSC-HX400V]
Canon [PowerShot SX40 HS][EOS M2]
予算
最大5万円前後
用途
野球観戦(野外:横浜スタジアム)
書込番号:18970110
0点

野球ですと望遠が欲しいでしょうからsx60hsはどうですか?
予算内ですと望遠性能は最高の物になります。
というかデジカメの中でもおそらく2番目に望遠性能の高い機種です。
書込番号:18970151
1点

おたずねしますが、M2というのはEOS M2でしょうか?
ハマスタでの野球観戦でなぜこのカメラが候補にあがったのかよくわかりません。
候補のカメラの中では間違いなく画質は一番でしょう。ミラーレスですが、APS-Cセンサーの一眼レフと同等の画質が得られます。ただ次の点がネックになるかもしれません。
○AFの遅さ(少なくともスポーツ観戦には辛い)
○ダブルズームキットだと予算外(価格com最安店で55,582円)
○ファインダーがない
HX30Vの25−500mm相当の焦点距離で満足されていましたか?
また、選手の動きを追うのに、ファインダーなしでOKでしたか?
候補のHX400VとSX40HSともにHX30Vよりは大きく重くなりますが大丈夫ですか?
以上を検討の要素にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18970482
0点

今までのカメラでの不満点はありますか?
選手の写真をもっと大きく撮りたいなど。
それとネオ一眼が一番手軽に望遠を得られますが。
大きさや持ち運びは問題無いですか?
書込番号:18970505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>雪碧さん
ありがとうございます!
店頭でSX60Hs 触れてみます。
>>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございますっ!
EOS M2で間違いありません。
一眼レフまで行くとあまりにも大型化してしまうため、
まだ比較的コンパクト‥なEOS M2を候補に入れさせていただきました。
野球観戦で使用とありますが、
実際プロのようにガッツリ‥というのではなく、
趣味程度に打席の姿などの撮影などを考えております。
そのためAFなどはそんなに気にしておらず、
しいていうならHX30Vぐらい、もしくはそれより良ければといったところです。
・AFはHX30V程度ならOK
・ダブルズームきっとまでならOK
・ファインダーはなくてOK
・焦点距離はもうちょっとあれば‥とは思うことはありました
>>エリズム^^さん
ありがとうございますっ!
もう少し望遠性能が欲しい‥とは思いました。
いまのでも撮れることは撮れますが帰宅して見てみると、
画質が非常に荒くなっているので‥
大きさについては候補に上げている程度のサイズでしたら問題ありません!
書込番号:18970692
0点

>いまのでも撮れることは撮れますが帰宅して見てみると、画質が非常に荒くなっているので‥
ここがキモになりそうですね。
HX400VとSX40HSはHX30Vと同じ1/2.3型という豆粒のようなセンサーで、高感度に弱く、レンズも「超」高倍率を無理やり搭載しているので、画質面ではEOS M2とは比較にならないでしょう。
>趣味程度に打席の姿などの撮影などを考えております
であれば、画質面を考慮するとEOS M2でよろしいかと思います。なお、HX30Vは25-500mm相当ですが、EOS M2ダブルズームキットの望遠ズームは55-200mmなので望遠端は320mm相当になります。500mm相当でちょっと足りないということですと、かなり足りませんね(苦笑)
でも、PCでトリミングすれば問題ないように思います。仮に2倍にするとすれば、縦1/2×横1/2になりますので、画素数は1/4になりますが1800万画素のM2なら450万画素ある計算になります。PCでの鑑賞なら200万画素あれば十分ですし、L2判プリント程度ならお釣りがきます。
>一眼レフまで行くとあまりにも大型化してしまうため
たしかにEOS M2はコンパクトですが、センサーサイズが大きめなので望遠レンズは相応に大きく重いですよ。もし一眼レフにアレルギーがないのなら、EOS Kiss X7ダブルズームキットも選択肢に入れてみられては?
http://kakaku.com/item/K0000484121/
一眼レフとしては画期的な超コンパクト・軽量ですし、スポーツ観戦ならやはりファインダー撮影のほうが向いていると思うのですが。(ただし、液晶画面でのライブビュー撮影はAFが非常に遅くなるのでお勧めできません)
また、望遠ズームレンズは55−250mmなので望遠端が400mm相当になり、EOS M2よりも少しだけですが有利になります。ぜひ量販店等でお手にとってみられては?
書込番号:18971275
0点

↑単純にデシタルズームや超解像ズームで撮っているのでは?
光学ズームが長い物で取れは解決すると思いますが。
光学ズームが1200mm以上あれば足りるかもしれませんね。
400mmだと短いよ。
書込番号:18971351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでコンデジだったので、コンデジが世話なくていいかと。
使い方も観戦が主で、パラパラ時々ってかんじみたいですし。
単純にオススメは、望遠1000mm以上のものってのもいいのですが、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=1000-&pdf_so=p1&pdf_pr=-51000
コンパクトさやセンサーサイズ・レンズの明るさを優先させるチョイスもあります。
コンパクトさ優先(望遠は750mmまで)
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec325=-300&pdf_so=p1&pdf_pr=-51000&pdf_Spec306=600-
特に望遠端が750mmの機種
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011799_J0000014697_J0000011838_J0000014729
望遠端までF2.8通しの明るいレンズ(望遠は600mmまで)
http://kakaku.com/item/K0000402689/spec/#tab
センサーが大きいもの(望遠は624mmまで)
http://kakaku.com/item/K0000317506/spec/#tab
上記最後2つの、望遠端の開放F値が小さいものとセンサー大きいものは、
『画質が非常に荒くなっている』のところから出てきています。
センサー大きいほうが高感度性能がよいからと、
レンズが明るければその分ISOが上がりづらくなるからです。
試しに撮ってる絵の、Exif情報を見れたら見てください。
1/2.3型センサーでISO800は、もうザラザラですよね。
僕的には、このサイズのセンサーはISO100しかダメなかんじです。
HX30Vの望遠端でISO400で撮る場合と比べ、
上記FZ200なら同じシャッタースピードでISO100で撮れますし、
X-S1ならISO400でももう少しキレイな絵になると思います。
また、どなたかが書いてるように、電子(デジタル)ズームは、ダメです。
やはり絵が荒れるか塗り絵になります。光学ズーム範囲でを考えるべきと思います。
書込番号:18971639
0点

ファインダーいらないミラーレスの話ですが、
キットレンズは換算300mmまでのものがほとんどで、それだとHX30Vよりも非力ですから、
もっと望遠あるレンズを追加することになります。
この場合は逆に、センサーサイズが小さいほど換算倍率が上がるので、
オススメは1型センサーのNikon 1に換算810mmになるこのレンズを付けるセットになります。
http://kakaku.com/item/K0000633713/spec/#tab
レンズだけで550gなので、どんなに軽いボディにしても750gくらいなのと、
なによりも予算が全然オーバーしますねw ていうか10万超えるわw
EOS Mマウントだと望遠が300mm程度までなのは・・・出てますね。
マイクロフォーサーズだと、換算600mmまでです。
このくらいのセンサーサイズなのと、デジタルテレコンが秀逸なのとで、
1200mmの絵もまあまあ見れます。E-PM2とセットで約650g。
http://review.kakaku.com/review/K0000463666/ReviewCD=693412/#tab
でもボディ入れたら予算オーバーかな。
僕の組み合わせで中古なら、5万でギリギリ買えるかも、です。
やはり、ミラーレスの方の話は、忘れたほうがいいですね。
書込番号:18971684
0点

>> みなとまちのおじさんさん、エリズム^^さん、パクシのりたさん
ありがとうございます!
ご提案頂いたカメラを昨日・今日と店頭にて操作させていただいた結果、
EOS Kiss X7ダブルズームキットを購入することとなりました。
この度はありがとうございました。
今後、買い替えや追加購入の際の参考にさせていただきます。
書込番号:18980644
1点

Goodアンサーありがとうございます。
いろいろ書き込みましたが、少なくとも画質に限っては一番間違いない選択だと思います。高倍率コンデジだと、ちょっと悲しい画質になったりしますし、X7なら野球観戦以外のふだん使いでも美しい写真が撮れると思いますよ。同梱のCD-ROMの中のDPPというソフトを使えばトリミングも自在にできます。
くれぐれも液晶でのライブビュー撮影は激遅です(笑)
ファインダー撮影で一眼レフの楽しさを味わってくださいね。
書込番号:18983413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 3:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
56 | 2025/09/27 6:07:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





